goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪「んもっ、 泥んこみるく! お母さんはこんなに忙しいのにぃ…」

2014年08月27日 17時12分15秒 | 猫のみるく的生活
8月29日(火)  曇時々晴 お隣の庭で、「うぎゃあ~!」、「きゃお~」、「ぎゃ、ぎゃ、ぎゃっ!」 けたたましい猫の鳴き声がする。 さては、みるく? はい。 みるくがまたまた、応接間の網戸をこじ開けて脱走。 お隣りの庭に遊びに来ていた野良ちゃんと大立ち回りをやっているらしい。 . . . 本文を読む
コメント

♪大雨警報が出ても、みるくの日課は変わらず、水野造園さんが集金に来られて夜には美和子さんから…

2014年08月09日 22時45分02秒 | 猫のみるく的生活
8月9日(土) 雨 台風11号の先触れの雨で、午後には三重県全域に大雨警報が発令され、携帯電話に緊急メールがたびたび入ってくる。 テレビのニュースで報道されたので、電話やメールをたくさん頂戴し、夜には声が嗄れた。 四日市の学友・山さんには、「風邪を引いてるの?」と心配された。 . . . 本文を読む
コメント (4)

♪盆踊りの初練習に、 「あら、はるちゃんは来なかったの?」

2014年07月05日 23時45分00秒 | 猫のみるく的生活
7月5日(土) 晴 8月2日の夜に予定されている富貴ヶ丘の盆おどり♪ 毎年、地域の皆様が楽しみにしておられる、大切な行事である。 今日から毎土曜日の夜に、集会所で踊りの練習会が開かれる。 日ごろ運動不足のさくらは、この時間を緩んだ体のストレッチと心得ているので、喜んで予定に入れている。 未だ夜には、コン、コン、コホンとしつこい咳と痰に悩まされているのだけれど。 . . . 本文を読む
コメント

♪みるくの大脱走は、背中にべったりコールタールを付けて!

2014年06月28日 23時07分47秒 | 猫のみるく的生活
6月28日(土) 曇時々雨 朝の家事を済ませてブランチをしていたら、網戸の外からみるくがしょげた顔をして「ん、にゃあ~」と呼んでいる。 「あらら、どこから脱走したのよ。 ん、もう~」と招き入れ、背中を見てびっくり! 耳から尻尾まで、黒いものがべったりついている。 まるで、どぶ泥の土管を潜り抜けてきたような! 、 . . . 本文を読む
コメント

♪鹿児島県徳之島・伊仙町の皆々さま、 豪雨に負けずがんばって!

2014年06月16日 23時23分48秒 | 猫のみるく的生活
6月16日(月) 晴 今年の梅雨は、どうやら空梅雨の豪雨型の予感がする今日、遠く徳之島で豪雨被害…、との予報をテレビで見て心を痛めている。 モクモクファームの木村修社長、吉田修専務のおかげでご縁のできた徳之島。とりわけ伊仙町の皆々さま、大丈夫でしょうか? . . . 本文を読む
コメント

♪あっぱれ、みるくのブログはgoo200万超中の1240位!

2014年04月08日 21時03分33秒 | 猫のみるく的生活
4月8日(火)晴 実につまんないことなのだけれど、gooブログのユーザーはいま、全世界に200万6千901を数えるという、巨大なコミュニケーションサイトを構築している。 そのうちの、1万位以上のユーザーには、事務局から毎日全体のランキングが報告されることになっている。 . . . 本文を読む
コメント

♪みるくの朝は、 さくらのベッドで毛づくろい!

2014年04月07日 21時16分28秒 | 猫のみるく的生活
4月7日(月)晴 我が家の猫は、白毛のMIX. 姪のあやさんが、獣医さんの所からもらって来てくださった。 今年の5月3日で8年目を迎えるみるくは、初めて来た日から、噛み癖のあるきかん気の女の仔であった。 それでいて、結構な甘えんぼ♪ やがて、とても綺麗好きで気位の高い性格も分かってきた。 . . . 本文を読む
コメント

♪3月の「がん・なんでも相談」は、広汎な医療の問題点を!

2014年03月20日 23時32分31秒 | 猫のみるく的生活
3月19日(木)雨のち曇 近ごろの天気予報は、通信衛星のデータ精度が上がったおかげで、良く当たるようになった。 「午前中は雨、夜に入って雨は上がる』と聞いた予報が、きっちりと当たって、「そっか。 でも、雨雲の上は快晴だものね♪ 明日は、晴れ~!」と納得したり、希望的観測をしてみたり。 . . . 本文を読む
コメント (1)

♪留守番みるくは、 甘えんぼ。 いくつになっても甘えんぼ!

2014年03月11日 22時58分17秒 | 猫のみるく的生活
3月11日(火)曇 留守の多い我が家は、さくらとみるくの1人1匹暮らしなので、いきおい留守番はみるくが受け持つことになる。 点けっぱなしの電気座布団を、我が物にして暖を取り、寝転がって【懐かしの猫じゃらし】を隠した場所から引っ張り出し、腕に抱えて遊んでいる。 . . . 本文を読む
コメント (1)

♪ウチんちのみるくが、我が家に来たころの姿ですぅ!

2014年01月09日 00時13分01秒 | 猫のみるく的生活
ウチんちのみるくが我が家に来たころの、愛くるしい姿ですー! このお正月、久しぶりに家族全員9人がそろったものだから、落ち着かないみるくは、「う、う~っ」、「しゃぁっ!」などと、怒りまくっていたけれど、このころは本当に愛くるしくて♪ . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?