◎ 2月8日備後吉備津神社で針供養祭が有りました。県東部で
和裁教室講師や和裁の仕立てなどを営む広島県和裁教師協議会
や田辺和裁教室の会員の方々が折れ針とか持ち寄って、豆腐に
折れ針を立てて供養します。
供物も綺麗に供えられ
和服関連のお針子さんも皆さん和服です。
祢宜さんのお祓い
宮司さんのご挨拶
皆さんの持ち寄った折れ針
唱和する敬神の条や針供養(俳句)季語ー針供養
水少し滴る豆腐に針収む(俳句)季語ー針収む
句師につぎ見よう見まねの針供養(俳句)季語ー針供養
針叢に五色の待ち針針収め(俳句)季語ー針収め
扁額の木堂の書や春の宮(俳句)季語ー春の宮
幣祓う音の頭上や針供養(俳句)季語ー針供養
和服美女集い華やぐ針供養(俳句)季語ー針供養
お針子の項の白さや針収め(俳句)季語ー針収め
神饌の祭壇整いて針まつり(俳句)季語ー針まつり
句師につぎ同席許され針収む(俳句)季語ー針収む
針祭カメラのシャッター音絶えず(俳句)季語ー針祭
春日差し少彦名神の叢祠かな(俳句)季語ー春日差し
招かれて句友と出会えし針供養(俳句)季語ー針供養
順番に玉串しを供えて針を豆腐にさして供養します。
主催者会長のご挨拶
境内の小さな祠スクナヒコノミコトを祀る、疱瘡神社に
参拝して帰りました。
縫製の神様スクナヒコナノカミは一寸法師のモデルだったそうです?
貴重な針供養の行事に参加させて頂き有難うございました。