GBGB SPIN-OFF 企画 《AGAIN》TOKYO SPECIAL NIGHT~ROGUE LIVE! EX THEATER ROPPONGI by headstorm
どうも、ヘッドです。2015参戦報告の第一弾は、オイラの従兄弟・奥野敦士の居る《ROGUE》でスタート。
このライブは、《ROGUE》再結成後“初”、25年ぶりの東京凱旋公演。
12月に発売の新譜をひっさげ、更には、盟友3バンドが花を添えてのスペシャルライブ。
そのライブの二日前に、敦士が入籍を発表!
メ[ルの来日記事を蹴散らして、Yahoo!ニュースのトップ記事に。
この“サプライズ”オイラも初耳で、敦士と敦士の姉に連絡入れたりしてバタバタ!
身内となれば、酒瓶さげて“おめでとうねぇ(^^)v”のひと声って訳にも行かず(笑)
今回の会場は、出来て1年チョイの《EX THEATER》
六本木ヒルズ・テレビ朝日の向かい側に、高速道路を挟んで地上17階建てのオフィスビル《EX TOWER 》に隣接。
地上2階 地下3階の最新式のシアター。
ステージ自体は、地下3階(B3F)に在り、入口の、地上1階からは、エスカレーターで下へ降りる流れとなる。
今回のライブは、《STANDING PLAN 》での配置設定。
B1F ・・・ステージと、アリーナを、見下ろす形で、横36席 縦7列 計252席の座席を、配置。
コインロッカー、トイレ、喫煙室を完備。
B2F ・・・バルコニー席で、アリーナ後方に32席、両サイドに12席配置。
BAR ・・・ドリンクカウンター、トイレを完備。
B3F ・・・ステージと、アリーナ。座席は無く、平坦なフロワーのみで、後方部が一段高く造られて居る。この階も、コインロツカー、トイレの設備も完備。
オイラは、4時半過ぎに会場着。(開演5時)
主催者「信誠会」責任者の関口さんにご挨拶。…そして身内の特権で、バックステージパスを頂き無事に入館。
直ぐ様、Facebookで友達になった《ROGUE》のサメ[ターの多くの方々に遭遇~ご挨拶を。
今回のライブ、数多くのサメ[ターの方々が、バンドのお膝元の群馬県からツアーバスにて、応援に駆けつけて来てくれました。←素晴らしい♪
定刻に、《MAGUMI》のライブがスタート。オイラは、楽屋へ移動。
B3Fから、幾つもの鉄製の扉を抜けて、階段を上がり楽屋のフロアーへ。
楽屋の目の前には、大きなエレベーターが在り、駐車場から直行可能!
《トイレ、シャワー室、洗面所》のブースが2部屋…勿論バリアフリー。
その並びに《PERSONS》《ROGUE》《OCCUPY》《MAGUMI》と、楽屋部屋が並んでます。
その4バンドの部屋の前が、20畳程の共有のラウンジ。隣接して、流し台、レンジ、冷蔵庫、マッサージチェアー、喫煙室。
リビングと壁に、テレビモニター。リアルタイムでライブを映してます。
更に、この会場を利用した方々のサインが廊下に面して展示してあったり、プログレバンド・イエスの『究極』のジャケット、ピプノシス作成のリトグラフや、ジミー・ペイジの写真が飾られてて、なかなか良い空間。


早々に、敦士と入籍したアキちゃんにお祝い渡して。(笑)
メンバーの香川さん、西山さん、深沢さんにもご挨拶。いつも通りの歓迎に感謝感激です!!
そんな中《MAGUMI》が終わり、《OCCUPY》と入れ代わります。
今回参加の各バンドのメンバーは、各々の部屋とリビングにてフリーの時間を過ごしてます。
敦士は、入籍したお祝いに来た昔馴染みの友達の対応に、笑顔を振りまいてます。
香川さんは運営に関わってる為、各組織の取り纏め、各バンドとの、打ち合わせで飛び周り。
西山さんは、ベースを常に持ち歩いてウォーミングアップに余念無し。
深沢さんも同じく、ドラムスティックを常に持ち歩き、テーブルを叩いてましたよ(笑)
《OCCUPY》のライブ終了、オイラはアリーナの様子を見に。サメ[ターの方と少しお話してから再度楽屋へ。
《PERSONS》を楽屋から見送る頃から、各自メイクアップ等々の最終チェック!~リビングのモニターにて、楽屋の皆さんと《PERSONS》のライブ観戦!
《PERSONS》の帰りを迎え、お疲れ様等々の挨拶終えて・・・いよいよ《ROGUE》の出番。
他のバンドのメンバー、スタッフ関係者の拍手の中、エレベーターにて階下のステージ脇の袖に移動。
ステージ袖で、香川さんを中心に最終打ち合わせ。
時間になり、MC が入り、いよいよ!
敦士の車イスを囲んで、香川さんの“サァ・・・行きましよう。宜しくお願いいたします”の声かけでステージへ。
関係者に配られた、セツトリスト表と、タイムテーブルがコレ↓

つーことで、ライブの内容は以下のサイトを観てね↓↓↓
http://natalie.mu/music/news/137700
http://www.nexus-web.net/article/rg-6/
http://www.to-spo-world.com/topix/2015/02/06/18687.html
http://liveikoze.com/report_detail.php?lnid=2889113d08cb42703bbd1f93a3747625
無事にライブ終了!オイラも楽屋へ。
本日の共演バンドのお出迎え。
既に、ラウンジは打ち上げ仕様に。←ライブ中にスタッフの方々が用意済み。
《ROGUE》のメンバーは、直ぐに汗拭いて、ラウンジに集合。
その頃には、《ROGUE》メンバーの友達、関係者も続々と・・・ラウンジが満員御礼に。
全員揃い、香川さんがカンパイの音頭を取り。
本日の凱旋公演の成功、共演バンド、スタッフへの感謝と労い、そして、4/25の“GBGB 2015”の成功を願ってのご挨拶。・・・カンパ~イ!!
暫し、皆さん楽しくお喋りや、記念撮影会。
で、最後は、参加バンド全員の記念撮影でお開きに。

その頃は、バスツアーでの参加者の方々は帰路に。応援ありがとうございました!!
スタッフの方々は、打ち上げのカンパイだけ参加し後片付けに向かい、敦士を乗せて帰る“GBGB号”の運転の方は、ビールも我慢!!
オフィシャルのFacebookをリアルタイムでUPする担当者は、飲む暇も無く駆け回り中!!
因みにオイラは、ライブの余韻から?更に飲んだくれてからののんびり帰路。すみません!!!!!
4/25の“GBGB 2015”も乱入かなぁ?・・・オイラは出禁かも?
今回は、参戦報告でなく、探検報告でした!!
まあ、今年も宜しくお願いいたします(笑)
どうも、ヘッドです。2015参戦報告の第一弾は、オイラの従兄弟・奥野敦士の居る《ROGUE》でスタート。
このライブは、《ROGUE》再結成後“初”、25年ぶりの東京凱旋公演。
12月に発売の新譜をひっさげ、更には、盟友3バンドが花を添えてのスペシャルライブ。
そのライブの二日前に、敦士が入籍を発表!
メ[ルの来日記事を蹴散らして、Yahoo!ニュースのトップ記事に。
この“サプライズ”オイラも初耳で、敦士と敦士の姉に連絡入れたりしてバタバタ!
身内となれば、酒瓶さげて“おめでとうねぇ(^^)v”のひと声って訳にも行かず(笑)
今回の会場は、出来て1年チョイの《EX THEATER》
六本木ヒルズ・テレビ朝日の向かい側に、高速道路を挟んで地上17階建てのオフィスビル《EX TOWER 》に隣接。
地上2階 地下3階の最新式のシアター。
ステージ自体は、地下3階(B3F)に在り、入口の、地上1階からは、エスカレーターで下へ降りる流れとなる。
今回のライブは、《STANDING PLAN 》での配置設定。
B1F ・・・ステージと、アリーナを、見下ろす形で、横36席 縦7列 計252席の座席を、配置。
コインロッカー、トイレ、喫煙室を完備。
B2F ・・・バルコニー席で、アリーナ後方に32席、両サイドに12席配置。
BAR ・・・ドリンクカウンター、トイレを完備。
B3F ・・・ステージと、アリーナ。座席は無く、平坦なフロワーのみで、後方部が一段高く造られて居る。この階も、コインロツカー、トイレの設備も完備。
オイラは、4時半過ぎに会場着。(開演5時)
主催者「信誠会」責任者の関口さんにご挨拶。…そして身内の特権で、バックステージパスを頂き無事に入館。
直ぐ様、Facebookで友達になった《ROGUE》のサメ[ターの多くの方々に遭遇~ご挨拶を。
今回のライブ、数多くのサメ[ターの方々が、バンドのお膝元の群馬県からツアーバスにて、応援に駆けつけて来てくれました。←素晴らしい♪
定刻に、《MAGUMI》のライブがスタート。オイラは、楽屋へ移動。
B3Fから、幾つもの鉄製の扉を抜けて、階段を上がり楽屋のフロアーへ。
楽屋の目の前には、大きなエレベーターが在り、駐車場から直行可能!
《トイレ、シャワー室、洗面所》のブースが2部屋…勿論バリアフリー。
その並びに《PERSONS》《ROGUE》《OCCUPY》《MAGUMI》と、楽屋部屋が並んでます。
その4バンドの部屋の前が、20畳程の共有のラウンジ。隣接して、流し台、レンジ、冷蔵庫、マッサージチェアー、喫煙室。
リビングと壁に、テレビモニター。リアルタイムでライブを映してます。
更に、この会場を利用した方々のサインが廊下に面して展示してあったり、プログレバンド・イエスの『究極』のジャケット、ピプノシス作成のリトグラフや、ジミー・ペイジの写真が飾られてて、なかなか良い空間。


早々に、敦士と入籍したアキちゃんにお祝い渡して。(笑)
メンバーの香川さん、西山さん、深沢さんにもご挨拶。いつも通りの歓迎に感謝感激です!!
そんな中《MAGUMI》が終わり、《OCCUPY》と入れ代わります。
今回参加の各バンドのメンバーは、各々の部屋とリビングにてフリーの時間を過ごしてます。
敦士は、入籍したお祝いに来た昔馴染みの友達の対応に、笑顔を振りまいてます。
香川さんは運営に関わってる為、各組織の取り纏め、各バンドとの、打ち合わせで飛び周り。
西山さんは、ベースを常に持ち歩いてウォーミングアップに余念無し。
深沢さんも同じく、ドラムスティックを常に持ち歩き、テーブルを叩いてましたよ(笑)
《OCCUPY》のライブ終了、オイラはアリーナの様子を見に。サメ[ターの方と少しお話してから再度楽屋へ。
《PERSONS》を楽屋から見送る頃から、各自メイクアップ等々の最終チェック!~リビングのモニターにて、楽屋の皆さんと《PERSONS》のライブ観戦!
《PERSONS》の帰りを迎え、お疲れ様等々の挨拶終えて・・・いよいよ《ROGUE》の出番。
他のバンドのメンバー、スタッフ関係者の拍手の中、エレベーターにて階下のステージ脇の袖に移動。
ステージ袖で、香川さんを中心に最終打ち合わせ。
時間になり、MC が入り、いよいよ!
敦士の車イスを囲んで、香川さんの“サァ・・・行きましよう。宜しくお願いいたします”の声かけでステージへ。
関係者に配られた、セツトリスト表と、タイムテーブルがコレ↓

つーことで、ライブの内容は以下のサイトを観てね↓↓↓
http://natalie.mu/music/news/137700
http://www.nexus-web.net/article/rg-6/
http://www.to-spo-world.com/topix/2015/02/06/18687.html
http://liveikoze.com/report_detail.php?lnid=2889113d08cb42703bbd1f93a3747625
無事にライブ終了!オイラも楽屋へ。
本日の共演バンドのお出迎え。
既に、ラウンジは打ち上げ仕様に。←ライブ中にスタッフの方々が用意済み。
《ROGUE》のメンバーは、直ぐに汗拭いて、ラウンジに集合。
その頃には、《ROGUE》メンバーの友達、関係者も続々と・・・ラウンジが満員御礼に。
全員揃い、香川さんがカンパイの音頭を取り。
本日の凱旋公演の成功、共演バンド、スタッフへの感謝と労い、そして、4/25の“GBGB 2015”の成功を願ってのご挨拶。・・・カンパ~イ!!
暫し、皆さん楽しくお喋りや、記念撮影会。
で、最後は、参加バンド全員の記念撮影でお開きに。

その頃は、バスツアーでの参加者の方々は帰路に。応援ありがとうございました!!
スタッフの方々は、打ち上げのカンパイだけ参加し後片付けに向かい、敦士を乗せて帰る“GBGB号”の運転の方は、ビールも我慢!!
オフィシャルのFacebookをリアルタイムでUPする担当者は、飲む暇も無く駆け回り中!!
因みにオイラは、ライブの余韻から?更に飲んだくれてからののんびり帰路。すみません!!!!!
4/25の“GBGB 2015”も乱入かなぁ?・・・オイラは出禁かも?
今回は、参戦報告でなく、探検報告でした!!
まあ、今年も宜しくお願いいたします(笑)