新宿三丁目のロック・バー upset the apple-cart で、節目節目に配される“たった39枚”のロック・レジェンドたちのイラスト・ャXター。
“俺も持ってるぞー”とか、“トイレでしか見たことねー”とか様々だと思います。
ここでは、その1枚1枚をご紹介して行こうと思ってます。僕らの簡単なコメントを添えて。
Vol.13 ELVIS PRESLEY
2015.1.9 Happy New Year

■まーつー作品、顎の凹みが俺にはピンと来ない、彼の印象が最初からビンテイジではなく、微妙に現役だったからかも知れない、細いエルビスのイメージがないのだ、リーゼントにぶら下がるイカはまーつーの趣味
by upset the apple-cart Master 'G'
■子供の頃、「プレスリーって加山雄三みたいだなあ。」と思っていた。映画にもいっぱい出ていたし“キング・オブ・ロックンロール”という感覚ではなかった。
しかし世界で15億人が視聴したという晩年のハワイの実況コンサートは観た。中学時代だ。
こちらはすでに70年代ロックの洗礼を受けていたので、もはや過去の人だった。
by Mr.UNIVERSE

■エルヴィス・プレスリー・・・直接の体験は無いです。僕の親の時代のアイドルなのでしょうね。
プレスリー絡みで直接関係したと言えば、例えば、僕が好き“だった”シンガーIan Gillan。
彼は、“俺の音楽的なルーツは、エルヴィス・プレスリー、リトル・リチャード、チャック・ベリーだ”と言っている通り、アイドルだったプレスリーも歌っていた「Trouble」を、81年にレコーディングしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=PLT63g557Cs
by akichan

お楽しみいただいておりますこの“リンゴ・ャXター”ですが、去年・今年と、あと残り“2枚”と追いついてしまいましたので、とりあえず一旦お休み。年明け再開を考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
“俺も持ってるぞー”とか、“トイレでしか見たことねー”とか様々だと思います。
ここでは、その1枚1枚をご紹介して行こうと思ってます。僕らの簡単なコメントを添えて。
Vol.13 ELVIS PRESLEY
2015.1.9 Happy New Year

■まーつー作品、顎の凹みが俺にはピンと来ない、彼の印象が最初からビンテイジではなく、微妙に現役だったからかも知れない、細いエルビスのイメージがないのだ、リーゼントにぶら下がるイカはまーつーの趣味
by upset the apple-cart Master 'G'
■子供の頃、「プレスリーって加山雄三みたいだなあ。」と思っていた。映画にもいっぱい出ていたし“キング・オブ・ロックンロール”という感覚ではなかった。
しかし世界で15億人が視聴したという晩年のハワイの実況コンサートは観た。中学時代だ。
こちらはすでに70年代ロックの洗礼を受けていたので、もはや過去の人だった。
by Mr.UNIVERSE

■エルヴィス・プレスリー・・・直接の体験は無いです。僕の親の時代のアイドルなのでしょうね。
プレスリー絡みで直接関係したと言えば、例えば、僕が好き“だった”シンガーIan Gillan。
彼は、“俺の音楽的なルーツは、エルヴィス・プレスリー、リトル・リチャード、チャック・ベリーだ”と言っている通り、アイドルだったプレスリーも歌っていた「Trouble」を、81年にレコーディングしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=PLT63g557Cs
by akichan

お楽しみいただいておりますこの“リンゴ・ャXター”ですが、去年・今年と、あと残り“2枚”と追いついてしまいましたので、とりあえず一旦お休み。年明け再開を考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。