時短・節約~お浸し 2010年06月12日 | 手抜きな一品 大きめのお鍋に、ザルの高さより少なめの水を涌かして塩を少々加えます。写真のように、洗った小松菜を投入し、少し寄せて、カットしてザルに入れた榎茸を入れて茹でます。榎茸のザルを上げ、小松菜を箸で湯から上げて(ゆで汁は捨てない)、冷水を掛けながら冷まし、水気をしぼって小松菜は4cm長さに切る。じゃこを・・・これまたザルに入れて、先ほどのゆで汁にサッと通して冷ます。ボウルに、切った小松菜と榎茸を混ぜ合わせ、器に盛りつけ、じゃこをトッピング~。醤油じゃなくて、麺つゆをかけて・・・召し上がれ~。