みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより

2014年07月31日 | みなみっ子だより

夏休み始まりました~~。

暑いですね~

我が家はエアコンが壊れ大変ですが、ここ数日はアホみたいな暑さってほどではなくまあまあ過ごせています。
暑さに弱いのは大人で、子供は汗を掻きながらも全然弱音を吐きません。

うちの旦那は3交替勤務なので、夜勤があるのですが、夜働くということは昼間に寝るということです。
昼間に風がなくとても晴れてたら、2階の部屋でエアコンなしで寝ると死ぬんじゃないかな~、と心配しています

そしてこの時期何が嫌って、暑いとか湿気が不快だとか虫が活発だとか色々ありますが、その中でも毎日のことになるご飯の支度ですよ。
うちはIHではなくガスコンロですから、火があっつい!

もうキュウリ切るとかトマト切るとか豆腐にネギ乗せるとか、どうしてもそんなメニューが増えちゃって、手抜きだと思われるんじゃないかと不安になりますが、まあ手抜きっちゃ手抜きです。
作ってると食欲も湧かないし食べたいものがアイスとか梨とかそんなもんばっかり。
世の中のご飯を作る人たちは、毎日毎日何を作っているんですかね?

あと、昼間のメニューに圧倒的にそうめんが幅を利かせているのですが、そうめんってなんか面白いアレンジないかな~、と思いながら茹でています。

この暑さが何に対してもモチベーションを下げさせるけれど、もうすぐ始まる甲子園本戦はあっつい中で汗掻きながら、テレビの前で応援する気満々です

そして今年もすでにニュースで騒がれている熱中症。
私もなったことあります。

庭の草取りを1時間ほどした後のことでした。
もうなったときはホント訳が分からず、頭は痛いし気持ちは悪いし体は動かないし、

もしかして私このまま死ぬのかな~、そうすると我が子達(当時3歳と1歳)は私のことなんて何も覚えてないんだろうな~、

と思いながら居間で寝ていたのを思い出します。
旦那は仕事に行っていていなかったので、

多分救急車呼んでもいいくらい辛いな~、でもまだ子供にご飯食べさせてないし風呂も入れてないし、

と考えながら結局鎮痛剤を飲んで終わりにしました。
後々新聞で熱中症の記事を読んだら、やっぱり救急車を呼んでいいレベルだったようです。

皆さんも気を付けて下さい。

8月のみなみっ子だより 1 2  ←今月はわけあって表面2枚になっています。  

8月のお出かけスケジュール

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする