みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより1月号

2011年12月28日 | みなみっ子だより

後三日で今年が終わりますね。
早いなァ

きっと来年もこんなことを言いながら年を締めくくるんだろうな、という予感が走る。
こんなことではいけない。
何か目標を作ろう
と、きっと去年も思って、目標を作ったと思うんだけど、何だったのか思い出せない……(´・_・`)

でも今年は、東日本大震災という、日本にとってはとっても大きな出来事があって、普段の生活のあり方から、有事の際の心構え、災害に限らず非常時の行動をどうするのか、など、色々と考えさせられました。


子供達にしても、大人がいない場合、子供達だけでどう動けばいいのか、とか、大人がいても、その大人を頼れない事態に陥ったときはどうするのか、とか。
幼稚園児の次女にはまだ難しい話ですが、上の小学生達にはコンコンと言って聞かせたりしました。

我が家の長男は、ただ今小学二年生で、あの大震災のニュースばかりがテレビで流されてた時期は、ちょっと情緒不安定になったりして、大事なことなんだけど、伝える難しさを痛感したりもしました。
長女は小学四年生で、普段はぼんやりしていて気の回らない子ですが、自然が好きなので、災害のことも彼女なりに考えて、非常時にどうすればいいのか、などは長女として一応は頭に入れたようです。

そんな風に、今年という年は、日本人として大きな意味のある年だったな、と思います。
まだこれからも続くんですけどね。
とりあえず、自分にできることをして、日々前進……できたら、いいなァ。

1月のみなみっ子だより

1月のお出かけスケジュール

そんなわけで、今年一年、お世話になりました。
来年も引き続き、よろしくお願いしますm(_ _ )m

もうちょっと明るい話で締めたかった気もしますが、時には真面目に(`・ω・´)ゝ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年1月号掲載~アレルギーっ子対応「焼きドーナッツ」

2011年12月16日 | 手抜きなおやつ

レシピ提供;呼続学区にある【隠れ家ギャラリー えん】さんより♪ 

(ホームページ http://www.kakurega-en.com/

米粉 80g  
アーモンドプードル 20g   
砂糖 大さじ1
米油((サラダ油) 小さじ2
リンゴジュース 50ml
湯  80ml〜100ml
  
お湯の量は生地の伸び具合で調整します。
生地はお玉ですくい上げてポッタリ落ちる程度のゆるさにします。

生地の中に小さく切ったパイナップルや煮りんごや甘納豆等を混ぜ入れるのもGood

※分量の粉類をボウルに入れて、ハンドミキサーで攪拌し、油、林檎ジュースを加えてしっかり混ぜ、最後にお湯を加えながら一生懸命混ぜてくださいね。

※ま~るくドーナッツ型に焼かなくても、アルミカップに入れて焼いたり、丸めてマフィンのように焼いたり、タコ焼き器を使って、お子さんと楽しく焼いてみるのも楽しいですね。

※今回、小麦粉の変わりに使った米粉は、お湯で溶くと膨らむそうですよ~(^o^)/

 

分量を倍にして甘納豆を入れて焼きました(タコ焼き22個分)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみっ子だより12月号

2011年12月02日 | みなみっ子だより

師走です。
今年最後の月です。
アッと言う間に今年も終わりです。

この時期、毎年考えるのですが、私何かしたかな?

子供は日々目を瞠る速度で成長していて一年前とは明らかに違うけれど、それに比べて私はどうなんだろう?
ただ一つ年を取っただけだなァ

さて、もうすぐ世界的にクリスマスです
皆さんの家にもお子さんにサンタさんがプレゼントを持ってやって来ると思うのですが、そのプレゼント
皆さんの家では、どうやって決めていますか?

我が家では、長女が一歳のときから、一貫して本です。
これは我が家のサンタさんが、独断と偏見と世間の評価なんかを加味して決めてきました。
が、小学校に上がったころ、長女は本ではない別のものを欲しがり、どうすれば自分の欲しいものがもらえるのか、真剣に考えて友達に相談したりしていました。
そんな姿を見ていた私としては切なくなったりしたものですが、これは我が家のサンタさんが意見を曲げないので、ずぅーーーっと本です。
ですがサンタさんは、理由は分からないけれど我が家には本しか持ってこないんだ、という風に考えたら、あっさりと気持ちが切り替わったのか、二年生になったときは自分から欲しい本を口にするようになりました。

ちなみに我が家では、11月に入った辺りから、子供が自分でサンタさんへ手紙を書いてコンタクトを取るか、何気に私が子供の欲しいものをリサーチして伝えるか、という方法でプレゼントが決まっています。
といっても、本なのは変わらないわけですが…。

長女はそれで今年も欲しい本を考えているようですが、問題は二年生になった長男です。
ゲームにはまっている彼は、去年もゲームソフトを欲しがって、サンタさんへの手紙にそう書いていましたが、あっさり却下されて本が届いた日には、
「今年も本か」
などと言っていました。
でも今でも読んだりしてるし、「これはサンタさんがくれた本」と言って、今までもらった本は全て今でも持っています。
が、やっぱり今年もゲームソフトが欲しいようです。
ですが長男は、サンタさんに手紙を書いても欲しいものをくれないから手紙は書かない、と言っています。
「………あー、そう
仕方なく我が家のサンタさんにそう伝えてみましたが、まあ今年も本でしょう。

ちょっと切ない気もしますが、適当に選んだ本をプレゼントしてるわけではないし、ここで彼の欲しいものをプレゼントにすると、じゃあ切り替えて本を希望している長女はどうなるんだ、って思うし。
だけどサンタさんは欲しいものをくれない、って変に拗ねるのも困るしなァ。

こういう情(?)に流されない、ぶれないサンタさんが我が家の柱なんだよな、と思うとそれを倒すようなことをしてもイカンだろう、とも思うし。
ってか、そのぶれないが大事なんだよな、と思ったりして、この時期私は少し複雑です

12月のみなみっ子だより

12月のお出かけスケジュール

今年最後の月、先生も走る忙しい月。
体調崩さないようにお気をつけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする