みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより 11月号(2015)

2015年10月29日 | みなみっ子だより

運動会、学芸会、お祭り、ハロウィン、イベント盛りだくさんの秋もほぼ半分ほど過ぎました。

先生も走る師走とか言う12月も確かに忙しいけど、この時期ももう何というか気持ちが落ち着く間もなく次のイベントが控えていて気忙しい。

秋深き、隣は何をする人ぞ

ということで、今月末のハロウィンに向け、末っ子の衣装をチクチクしております。
といっても、大人用の黒のチュニックに百均で買ってきたビジューを縫い縫いしているだけですが
大人用なのでだぼっとしていい感じに魔女に見えます。

寒いかなって気はしますが、天気は悪くなさそうで一安心です。
もう明後日に迫っているので、ちょっと焦りながら作業しています。

 

それでは11月のみなみっ子だよりです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなみっ子だより 10月号(2015)

2015年10月01日 | みなみっ子だより

うっかりしていました。

今日から10月ですね。
これからの怒涛のイベントスケジュールに気を取られて、日にちの感覚が……。

こんな感じにいつもうっかりしている私ですが、この間もあまりの出来事に自分で驚愕した出来事が

コンビニに豆腐を買いに行ったときのことです。
豆腐のほかにももう一つ雑貨を持ってレジへ。

「344円です」

と言われ「はいはい」と財布を開けてびっくり!

小銭入れ部分には100円玉が一つ、1円玉が三つ、5円玉が一つ、十円玉が七つくらい。

「あれ? 足りない」

次にお札入れ部分を見ると――なんと空っぽ

うおぅ、たかが344円が払えない

私はレジの人に言いました。
「お金下ろしてきます」

最近はコンビニにATMがあるから便利なことこのうえないですね。

私は小学生か、と自分のうっかりに自分で突っ込みました。

このうっかりがいつか大惨事を産まないように、気を付けたいと思います。

 

ではイベント目白押しの10月のみなみっ子だよりです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする