みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより 10月号

2014年09月28日 | みなみっ子だより

すっかり秋らしくなってきた今日この頃ですね。

色々と忙しい秋ですよ。

いやホントに忙しい。年末まで忙しい。
今年度は子供会の仕事もしているので、いやホントにここから怒涛の忙しさですね
なんじゃ、こりゃ

読書の秋とか呑気なことを言っている場合ではないですよ。
まあそれでも本は好きなので読みますが。

どうせ暇でもどこかへ行ったりしない家ですが、何の予定も入れられないよ……。

それとこれは子供会や学校の行事とは何の関係もないですが、個人的に大好きなフィギュアスケートも始まります。
ジュニアは既にグランプリシリーズという世界レベルでの大きな大会が始まって名古屋の子も活躍してますが、あんまり地上波では放送してくれませんからね。
ジャパンオープンからが地上波の本番というか……。
我が家は地上波しか見られないんです……。
新聞のスポーツ欄と、ニュースのスポーツの枠もチェックするのに大忙し

そんな風に何だか気持ちの落ち着かない私ですが、目下一番気になる事は近々に迫った小学校の運動会です
今年は旦那が仕事で来られないので弁当は4人分で少しは楽か、と思っていますが、ビデオを回さないといけないという大仕事があるわけです。

皆さん、ビデオは撮るの得意ですか?
私あれを撮っていると、そこしか見れなくて広い範囲が見られなくなるので嫌なんですよね。

先日も長女の中学校の体育大会をビデオカメラを持って行ってきたのですが、長女を撮っていると結局結果がどうなったか分からないという……。
ひいて撮ると長女どこにいるの、ってなるし、寄って撮ると今何番目走ってるのってなるし。
常に動いてるから倍率どれくらいがちょうどいいのか、もう全然分からない。

ただ単に撮り慣れないからだろうけど、あれ持ってると視野が狭くなって楽しめないんだよ、私は。
といつも旦那に言いますが、撮らねばなるまい

そんな風に落ち着かない10月が始まります。

10月のみなみっ子だより 

10月のお出かけスケジュール

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする