みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより 8月号(2015)

2015年07月30日 | みなみっ子だより

長い長い雨が終わったと思ったら暑い暑い日がやってきましたね
殺される。
夏に殺される。
いつの頃から夏になるとそれが口癖のようになってしまいました。
自分が子供の頃はそんなこと言ってなかったと思うけど、どうだったのかなァ。

夏休みも始まりました。
もう毎日昼ご飯何作ればいいの、って去年も同じこと言ってた気がしますが……。
でも毎年8月の下旬になると夕方はゲリラ豪雨がやってくる、と
いうのもここの数年のパターンのような気がしています。
それが来るまでの辛抱だと思いつつも……あっつい

そんな暑い中、子供たちは宿題をやっています。
次女は読書感想文に苦しんでいます。
一番書きたいことは決まっているようですが、それだけ書いても原稿用紙は必要枚数埋まらないわけですよ。
それで困っているわけです。

漢字とか計算とかなら教えてあげられるけど、読書感想文って教えるの難しい~
下手すると子供の感想じゃなくて、私の感想になっちゃいそうであんまり口を出せない

困った挙句、次女は本が悪いのじゃないかと思ったようで、本を替えようかなァ、などとのたまっていました。
私的には、テーマもいいし分かりやすい本で、他に次女がチョイスしている本の中では一番書きやすいと思うので、替えるのはやめたほうがいい、と言っていますが……。
夏休みの宿題は子供だけでなく、親もを悩ませるのです


そんなわけで、8月号です。

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする