みなみ子育てネット♪

名古屋市南区の子育て中の親子と地域をつなぐ~
みんなで元気に育む☆あすかとかける☆

みなみっ子だより 1月号

2013年12月29日 | 子育て情報

もうすぐ今年が終わりますね。

皆さん、やり残したことはありませんか?
大丈夫ですか?

私はアリアリです。

とりあえず、これを書いたら年賀状の宛名書きをします。
大体毎年大晦日の夜にポストに走り、「よし、年超す前に出した!」って言っているのですが、今年もそういうことになりそうです……。

そして掃除ですが、とりあえず今日バスルームとトイレと物置と窓と鏡を家族みんなで頑張ってやったので、ちょっと気が済んだ感じで……。
やり残した部分はやっぱりありますけど。

そいでもって私の最大の今年中にやらなければならないことは、次女のお人形さんの服を作る、です。
人形が今年、次女の誕生日に1体増えたので、合計で2体いるんです(泣
もう作り上げるのは多分無理なので、服のデザインと型紙だけは頑張って上げようと思っています。
仕事でも家でも納期に追われてる感じです。
そんな仕事の仕方をする自分が悪いんですけどね。

でもまあ、今年1年、我が家は大きな事故もなく、ケガもなく、トラブルもなく、無事に過ごせてよかったです 
まだ後2日ありますが。

もうずっとこうやって、反省を生かせられないまま年を取っていくんだよな。
子供の成長が眩しいですね 

何はともあれ、今年も1年、お付き合いくださりありがとうございましたv
また来年も、よろしくお願いします。

皆様、良いお年を。


1月号のみなみっ子だより

1月のお出かけスケジュール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺さぶられ症候群について

2013年12月06日 | 子育て情報

赤ちゃんの脳はとってもデリケートです。
そして、赤ちゃんは泣いてあたりまえ。
でも、理由がわからず、激しく泣きやまない赤ちゃんに、発作的に脇を両手で抱き上げ、目の前で前後におもいっきり揺さぶる。
その結果、脳の血管が切れたり、神経が切れて悲しい事態になってしまいます。
どうか、そのようなことが起きなくなりますように。

「厚生労働省動画チャンネル(YouTube)」へのリンク http://youtu.be/T09gzgGUOnY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする