43番札所 明石寺
一巡目ブログ
お寺の方が行くことが出来ると案内してくださった歯長峠(はなが峠)に向かいます。
お遍路地図では既に山道に入っていそうなのにきれいな道でした。
道を間違えたかな??と不安になり、確認しつつ戻りました。
するとこちらに向かってくる歩き遍路さんの姿が見えました。
間違ってない???
挨拶をして確認すると合っているようでした。。
少し一緒に歩きました。
私が一国巡りをしている理由の一つに前回ほぼ歩きで、皆さんは完全歩きだった事もあり、完全歩きをする事にした2巡目のお遍路であることを伝えました。
すると・・「それを言ったらみんなほとんどほぼ歩きじゃないかな?」と教えてもらいました。
そこに卑下することはなかったのかもしれません。。
それは完全歩きをして、改めてそこは問題じゃないかもしれないと感じています。
しかしながら知ることは楽しいです。
それを教えてくれたお遍路さんは大病して思い立ったのだそうです。
OKしてくれたお医者さんからの条件は毎日血圧を測る事だったらしく、
その機械を持ち歩くのが重くてと笑い話のように話してくれました。
元気そうに見えるけど皆さんそれぞれ想いを持ってお遍路をしているんだなと思いました。
43番札所をお参りした後は八幡浜で友人に会う約束があるそうです。
そういった事もこのお遍路の目的の一つだそうです。
私が不安になった地図上の歩き遍路道のほとんどが舗装された道でした。
森林伐採で道が変わっていたり、地図もきちんと新しいものを用意した方が良さそうです。
ちなみに私の地図は2018年ものでした💦
山道の遍路道に入ると上り坂だったので先に行ってもらいました。
さてさて、この歯長峠への遍路道はハンパナイ道のりでした!
途中崩れてしまった遍路道はその上の方に道を確保してくださっていました。本当に感謝です!!
その先に現れたのが表記のない「遍ころがし」3国巡って私の中で一番の遍ころがしではないかと思うのです。
垂直に登る印象です。しかも結構な高さと距離がありました。
進むしかない!出来るはず!私は出来る!!などと心の中で唱えながら登り切りました。
すると、登り切ったところの道標に「己を信じよ」の文字!!
まさしく!少しは自分を信じないといけないなと思う出来事でした。
登り切った場所からは山なみと宇和海を臨むことが出来ました。
ここから下ります。途中伐採エリアもあり不安でしたが、道標を見つけつつ無事に県道に出る事が出来ました。
県道を下って行くと歯長地蔵堂があり、その横に遍路小屋がありました。
遍路小屋には休憩中の高齢のお遍路さんがいました。いつの間に抜かされたのかな??
あの記載のない遍転がしは結構キツイですねと話すと話が合いません。。
この方はお寺の人に歯長峠は通れないと聞いたそうです。本当は通りたかったようで残念そうでした。
これもまたお大師様のアドバイスなのかもしれません。。
自分自身、通りたかった道を通れなかったり違う道を選んだとしてもそれが私の歩むべき道なのかもしれないと思いました。
先に休憩されていたお遍路さんはその後すぐに出発されました。
私はと言いますと42番札所の仏木寺で頂いたミカンをのんびりと頂いていました。
すると自転車お遍路さんが現れました。
次は自転車遍路をしたいと思っていた私は興味をもって尋ねました。
私「電気自転車より普通自転車の方が良いですよね?」
自転車遍路さん「これ、電気自転車だよ。」
私「え?!」
スポーツタイプに見えたので電気自転車ではないと思っていました。
私「降りて押したりすると重くないですか?」
自転車遍路さん「これ、両輪駆動で押すときは前輪が動いてくれるんだよ」
私「え?!」
そんな電気自転車が?!
これよりもパナソニックの方が人気があるみたいだけどね、とも教えて下さいました。
参考にさせていただく為に写真を撮らせていただきました!
自転車遍路さんが出会った自転車遍路さんの話をも聞かせていただきました。
お孫さんが生まれてお礼まわりをされているとのことです。幸せいっぱいのお遍路さんでした♪
第一候補の自転車に出逢いました♪♪
私も色々質問があって、話も弾んだので少し一緒に歩いてお話しさせていただきました。出会いに感謝!
まだまだ6kmほどあります。
途中「道中安全見守大師」が現れました。しばし休憩。
道標を頼りながら進みました。しかしながらなにやら調べていた道とは違う気がしてきて調べたところ。。ちがっていました。
でも間違えでもなく・・歩き遍路道に復帰しました。複数の行きかたがあるようです。
最終的な遍路道には奥の院、白王権現がありました。とても雰囲気がありました。
明石寺の参道にはけっこうな坂道がありました。これは予想外!
坂道の想像が出来ていなかったので山門の前ではヘトヘトになってしましました。
山門前の駐車場にある売店の奥さんから一休みしていって!と言われて、、、寄りたい衝動にかられました。
休んだら根が張ってしまいそうだったので、お参りしてから寄りますと伝えました。。
ですが、歩き遍路の場合はこの場所に戻らない事を後で知りました。
せっかく声をかけて下さったのだから休めば良かったかな??息を整えてお参りするのも大切かも。
このお寺は赤い瓦屋根が印象的なお寺です。静かな境内をゆっくりとお参りさせていただきました。
納経所の前には大きな桜の木があり、美しく咲き誇っていました。
さて、本日の宿はこのお寺から800mほど歩き遍路道を越えたところにある卯之町にしました。
この町は昔の姿を残す町並みで雰囲気がありました。
国の重要文化財の宇和文化の里 開明学校があり、時間がギリギリ過ぎたので外から見る事にしました。
宿に向かいます!
この時期、広く受け入れてくれている第1ビジネスホテル松屋さんにしました。
とてもきれいなホテルでした。
夜は行きたいお店があって朝だけのプランにしたのですが、行きたかったお店が臨時休業でした。
困りました。。。そのことを伝えてお薦めのお店があるか聞いたのですが、
コロナ禍で紹介はしないで欲しいと言われた事があったようでした。。
確かに違う地域からコロナ持ってきてるかもしれませんよね。とても残念。コロナは色々な考え方を炙り出しましたね。
すると、こちらのホテルで料理をルームサービスしてくださる事を教えていただきました。
横浜在住なので中華はな~と思ったのですが、色々な野菜が入っているので五目あんかけご飯にしました。
これがどうして! 美味しかったのです♪♪ ごちそうさまでした♡
道が新しく整備され遍路道も変則的です
地図では歩き遍路道だったので、思わず山の中へ入ってしまいました。
しばらく車道を通り、ここから歩き遍路道に入ります
綺麗に整備されていました
道が崩れて通れなかったようです。上方に道が作られていました。感謝♪
このような感じで通ることが出来ました
私の中で一番の遍路転がしでした。。
登り切った所に「己を信じよ」の道標!
この後ご褒美の風景
歯長峠からの景色
眼下に高速道路
県道に出て進むと歯長地蔵のお堂があります
そのお堂横に休憩所
仏木寺でいただいたミカンを頂いて休憩です
自転車遍路さんに出逢いました
清々しい美しい桜と空
交通安全のお大師
道が二手に!私は右を選びました。
古い道標に導かれます①
古い道標に導かれます②
導かれた先に 球場がありました!(西予市営 宇和球場)
明石寺の 奥之院 白王権現社 とても雰囲気があり惹かれました
車道も有りますが、鳥居をくぐり途中まで歩き遍路道を進みました
くたくたでこの坂も結構な坂に感じました
本堂が見えます
大師堂
夫婦杉
境内の様子 大きな桜の樹がありました
卯之町への歩き遍路道は右手を上がって行きます。
ちょっとした峠を越える感じです
明治時代に建築された国の重要文化財 開明学校に立ち寄りました
美しい石垣の上に開明学校
マンホールも開明学校でした
一巡目ブログ
お寺の方が行くことが出来ると案内してくださった歯長峠(はなが峠)に向かいます。
お遍路地図では既に山道に入っていそうなのにきれいな道でした。
道を間違えたかな??と不安になり、確認しつつ戻りました。
するとこちらに向かってくる歩き遍路さんの姿が見えました。
間違ってない???
挨拶をして確認すると合っているようでした。。
少し一緒に歩きました。
私が一国巡りをしている理由の一つに前回ほぼ歩きで、皆さんは完全歩きだった事もあり、完全歩きをする事にした2巡目のお遍路であることを伝えました。
すると・・「それを言ったらみんなほとんどほぼ歩きじゃないかな?」と教えてもらいました。
そこに卑下することはなかったのかもしれません。。
それは完全歩きをして、改めてそこは問題じゃないかもしれないと感じています。
しかしながら知ることは楽しいです。
それを教えてくれたお遍路さんは大病して思い立ったのだそうです。
OKしてくれたお医者さんからの条件は毎日血圧を測る事だったらしく、
その機械を持ち歩くのが重くてと笑い話のように話してくれました。
元気そうに見えるけど皆さんそれぞれ想いを持ってお遍路をしているんだなと思いました。
43番札所をお参りした後は八幡浜で友人に会う約束があるそうです。
そういった事もこのお遍路の目的の一つだそうです。
私が不安になった地図上の歩き遍路道のほとんどが舗装された道でした。
森林伐採で道が変わっていたり、地図もきちんと新しいものを用意した方が良さそうです。
ちなみに私の地図は2018年ものでした💦
山道の遍路道に入ると上り坂だったので先に行ってもらいました。
さてさて、この歯長峠への遍路道はハンパナイ道のりでした!
途中崩れてしまった遍路道はその上の方に道を確保してくださっていました。本当に感謝です!!
その先に現れたのが表記のない「遍ころがし」3国巡って私の中で一番の遍ころがしではないかと思うのです。
垂直に登る印象です。しかも結構な高さと距離がありました。
進むしかない!出来るはず!私は出来る!!などと心の中で唱えながら登り切りました。
すると、登り切ったところの道標に「己を信じよ」の文字!!
まさしく!少しは自分を信じないといけないなと思う出来事でした。
登り切った場所からは山なみと宇和海を臨むことが出来ました。
ここから下ります。途中伐採エリアもあり不安でしたが、道標を見つけつつ無事に県道に出る事が出来ました。
県道を下って行くと歯長地蔵堂があり、その横に遍路小屋がありました。
遍路小屋には休憩中の高齢のお遍路さんがいました。いつの間に抜かされたのかな??
あの記載のない遍転がしは結構キツイですねと話すと話が合いません。。
この方はお寺の人に歯長峠は通れないと聞いたそうです。本当は通りたかったようで残念そうでした。
これもまたお大師様のアドバイスなのかもしれません。。
自分自身、通りたかった道を通れなかったり違う道を選んだとしてもそれが私の歩むべき道なのかもしれないと思いました。
先に休憩されていたお遍路さんはその後すぐに出発されました。
私はと言いますと42番札所の仏木寺で頂いたミカンをのんびりと頂いていました。
すると自転車お遍路さんが現れました。
次は自転車遍路をしたいと思っていた私は興味をもって尋ねました。
私「電気自転車より普通自転車の方が良いですよね?」
自転車遍路さん「これ、電気自転車だよ。」
私「え?!」
スポーツタイプに見えたので電気自転車ではないと思っていました。
私「降りて押したりすると重くないですか?」
自転車遍路さん「これ、両輪駆動で押すときは前輪が動いてくれるんだよ」
私「え?!」
そんな電気自転車が?!
これよりもパナソニックの方が人気があるみたいだけどね、とも教えて下さいました。
参考にさせていただく為に写真を撮らせていただきました!
自転車遍路さんが出会った自転車遍路さんの話をも聞かせていただきました。
お孫さんが生まれてお礼まわりをされているとのことです。幸せいっぱいのお遍路さんでした♪
第一候補の自転車に出逢いました♪♪
私も色々質問があって、話も弾んだので少し一緒に歩いてお話しさせていただきました。出会いに感謝!
まだまだ6kmほどあります。
途中「道中安全見守大師」が現れました。しばし休憩。
道標を頼りながら進みました。しかしながらなにやら調べていた道とは違う気がしてきて調べたところ。。ちがっていました。
でも間違えでもなく・・歩き遍路道に復帰しました。複数の行きかたがあるようです。
最終的な遍路道には奥の院、白王権現がありました。とても雰囲気がありました。
明石寺の参道にはけっこうな坂道がありました。これは予想外!
坂道の想像が出来ていなかったので山門の前ではヘトヘトになってしましました。
山門前の駐車場にある売店の奥さんから一休みしていって!と言われて、、、寄りたい衝動にかられました。
休んだら根が張ってしまいそうだったので、お参りしてから寄りますと伝えました。。
ですが、歩き遍路の場合はこの場所に戻らない事を後で知りました。
せっかく声をかけて下さったのだから休めば良かったかな??息を整えてお参りするのも大切かも。
このお寺は赤い瓦屋根が印象的なお寺です。静かな境内をゆっくりとお参りさせていただきました。
納経所の前には大きな桜の木があり、美しく咲き誇っていました。
さて、本日の宿はこのお寺から800mほど歩き遍路道を越えたところにある卯之町にしました。
この町は昔の姿を残す町並みで雰囲気がありました。
国の重要文化財の宇和文化の里 開明学校があり、時間がギリギリ過ぎたので外から見る事にしました。
宿に向かいます!
この時期、広く受け入れてくれている第1ビジネスホテル松屋さんにしました。
とてもきれいなホテルでした。
夜は行きたいお店があって朝だけのプランにしたのですが、行きたかったお店が臨時休業でした。
困りました。。。そのことを伝えてお薦めのお店があるか聞いたのですが、
コロナ禍で紹介はしないで欲しいと言われた事があったようでした。。
確かに違う地域からコロナ持ってきてるかもしれませんよね。とても残念。コロナは色々な考え方を炙り出しましたね。
すると、こちらのホテルで料理をルームサービスしてくださる事を教えていただきました。
横浜在住なので中華はな~と思ったのですが、色々な野菜が入っているので五目あんかけご飯にしました。
これがどうして! 美味しかったのです♪♪ ごちそうさまでした♡
道が新しく整備され遍路道も変則的です
地図では歩き遍路道だったので、思わず山の中へ入ってしまいました。
しばらく車道を通り、ここから歩き遍路道に入ります
綺麗に整備されていました
道が崩れて通れなかったようです。上方に道が作られていました。感謝♪
このような感じで通ることが出来ました
私の中で一番の遍路転がしでした。。
登り切った所に「己を信じよ」の道標!
この後ご褒美の風景
歯長峠からの景色
眼下に高速道路
県道に出て進むと歯長地蔵のお堂があります
そのお堂横に休憩所
仏木寺でいただいたミカンを頂いて休憩です
自転車遍路さんに出逢いました
清々しい美しい桜と空
交通安全のお大師
道が二手に!私は右を選びました。
古い道標に導かれます①
古い道標に導かれます②
導かれた先に 球場がありました!(西予市営 宇和球場)
明石寺の 奥之院 白王権現社 とても雰囲気があり惹かれました
車道も有りますが、鳥居をくぐり途中まで歩き遍路道を進みました
くたくたでこの坂も結構な坂に感じました
本堂が見えます
大師堂
夫婦杉
境内の様子 大きな桜の樹がありました
卯之町への歩き遍路道は右手を上がって行きます。
ちょっとした峠を越える感じです
明治時代に建築された国の重要文化財 開明学校に立ち寄りました
美しい石垣の上に開明学校
マンホールも開明学校でした