goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

3月21日の二食ごはん

2021年03月21日 | おうちごはん
お昼ごはん

ミニハンバーガー、ポテト、ミックスベジタブル、黄みかん、ヨーグルト、ブレンド茶

朝起きていたんですけどね。
部屋を片付けて掃除していると娘が起床。
そうこうするうちに洗濯が終わり、お風呂場に干していました。
朝食を作ろうとしたら娘がいない。
部屋に行くと服がごった返してる~
クローゼットの中が気になって片付け始めていました。
とりあえず、片付けが終わってからご飯がいいと言うので、私もトイレ掃除やハムスターのケージの掃除をしました。
気がつけばもうお昼。
お腹すいたので、冷凍のハンバーグを使ってハンバーガー作りました。
1つはチーズバーガー、もう1つはレタスバーガーにしました。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、アジの一夜干し、ねぎ塩豆腐、焼き海苔、かぼちゃ煮、ブレンド茶

お豆腐ではなく納豆を食べようと思ったら、お豆腐の賞味期限が今日まで。
これは食べないと!ということで、いつものように冷やっこで出してもよかったんですが、ネギを細かく切った物に塩、ゴマ油、コショウを混ぜてお豆腐に乗せました。
食べる時にラー油を垂らしてからいただきます。
普通に冷やっこを出すよりもねぎ塩を乗せた方が好きみたいです。


今日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)

3月20日の二食ごはん

2021年03月21日 | おうちごはん
朝ごはん+お昼ごはん

フレンチトースト、ハッシュドポテト、サラダ、ヨーグルト、紅茶

のんびりしてたら10時過ぎ。
娘も起きてきてご飯作りました。
録画していた斎木楠雄のΨ難を見ながらご飯を食べていたんですが、食べ終わるともうお昼(^^;
結果、朝ごはんとお昼ごはんが一緒になってしまいました。

晩ごはん

実家でカレー食べて来ました。
父は独り暮らし。カレーを食べたいときは今はレトルトだそうです。
作ると量が多くて、冷凍したり、その後何回も食べたり。
久しぶりにカレー作ったから食べに来る?と連絡があって行ってきました。
写真の他にもおかずを色々出してきたんですが、さすがに食べきれない。
実家に行くと「これ、一体何人で食べるの?」と言うぐらい出てきます。
ご飯を食べた後、みかんやプリンを出してきて「デザート食べよう」だって。
もうお腹いっぱい。
プリンはもらって帰って来ました。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/

コメント (2)

娘の疑問「ロックダウン」

2021年03月20日 | 娘(家族)のこと
昨日ニュースで「パリが3回目のロックダウンに…」という報道を見て娘が「なんで日本はロックダウンしないの?」と言ってました。

娘がそう言う疑問を持つと言うところがスゴイ!と私は思って「そうだよね、いいところに気がついたね」と褒めたんです。

ところが、旦那は淡々と「ロックダウンをしないのは、経済のこともあるし…」なんて説明を始めました。

娘は納得したのか…頭の中が???…だったのか分かりませんが、男性と女性では1つの疑問に対して捉え方にこんなに違いがあるんだな…と思いました。
(捉え方の違いは我が家だけかも知れませんが…(^^;)

子供の疑問に対して分かりやすく説明するって難しいです。
ちゃんと分かっていないとかみ砕いて説明ができません。

ロックダウン…
なぜ日本はしないのか…
小学生の子供に分かりやすく教えるって私には難しいです。
コメント

3月19日の三食ごはん

2021年03月20日 | おうちごはん
朝ごはん

食パン、目玉焼き、ポテト、トマト、ブロッコリー、コーヒー牛乳

昨日は娘は休校。
卒業式があって1~5年生は休校になりました。
例年なら朝、卒業生とのお別れ会があるので登校するんですが、昨年に続きお別れ会はなし。
来年の卒業式はどうなるんだろう…
卒業式を始め学校行事もこれから今までのようにはいかなくなるのかな…

お昼ごはん

冷凍のグラタン、黄みかん、青汁

パルシステムで黄みかんっていうのが売っていたので買ってみました。
大きさはゴルフボールほど。
味は、レモンスカッシュの炭酸なしみたいな感じでした。
甘味と酸味が絶妙で美味しいです。
娘も生意気に「酸っぱすぎず甘すぎずコレ美味しい」なんて言ってました。

晩ごはん

炊き込みご飯、お味噌汁、アジフライ、キャベツ、玉こんにゃく、お茶

アジフライは1枚はソースで、もう1枚は酢コショウでいただきました。
酢コショウを付けたフライの上に醤油をたらしたキャベツを乗せて食べるのが好きです。
トンカツや唐揚げ、揚げしゅうまいでも酢コショウを付けて食べてます。
娘も私の真似をして酢コショウ付けて食べてます。

それにしても最近、揚げ物が多いな…


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント

3月18日の三食ごはん

2021年03月19日 | おうちごはん
朝ごはん

ロールパン、ベーコン、きゅうり、ブロッコリー、トマト、お茶

お昼ごはん

お弁当とブレンド茶

昨日から給食なし!
すっかり忘れてました(^-^;
なので、朝ごはんにする予定だったおかずをお弁当に。
冷凍していたベーコンを焼いて野菜室にある野菜を切って朝ごはんに。

そしてお弁当を作ると思うことはただ一つ

給食ありがたや~(  ̄▽ ̄)

毎日作っている方はスゴイ!です。

晩ごはん

揚げしゅうまい、アサリの酒蒸し、豆苗とニンジンのナムル風、焼酎の水割り
〆に

アサリの酒蒸しを作ると、アサリの出汁が出た汁が残ります。
その汁にスパゲッティを絡めてネギと焼き海苔を散らし、わさびを添えて食べるのが好きです。
お腹いっぱいでもこれはベツバラ。
ペロリと食べました。

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

3月17日の三食ごはん

2021年03月18日 | おうちごはん
朝ごはん
お茶漬け、揚げしゅうまい、ゆで卵、サラダ、ブレンド茶 

パンがなく、冷凍のおにぎりもなく、あって良かったお茶漬けの素♪
娘が朝茶漬けするようになってから私も食べてますが、さらさら~と食べれていいです。
今は1種類の味しかないので、何種類かストックしておこうと思います。

お昼ごはん

カップラーメン、青汁

急にラーメンが食べたくなり、しかもカップ麺。
醤油か塩か…迷った結果塩にしました。
食べる直前に海苔をトッピング。
子供この頃からラーメンに海苔がトッピングされていたので、今だに海苔を入れたくなります。

晩ごはん

ご飯、お味噌汁、鯵の油淋鶏風、焼き大根のお浸し、焼き海苔、トマト、ブロッコリー、お茶

鯵を解凍したもののどうしよう…
南蛮漬けは食べたばかりだし、フライはねぇ…前日の晩ごはんに揚げしゅうまいだったから2日続けての揚げ物はちょっと。
で、頭に浮かんだのは竜田揚げ。
やっぱり揚げ物です。
それなら油淋鶏風にしました。
生姜とネギをたっぷり入れたので、サッパリ食べれました。
鶏肉だけではなく、魚でもこのタレいいかも。
これからレパートリーに加えようかな…なんて思いました。


昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

3月15日の三食ごはん

2021年03月16日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、ウィンナー、キャベツ、小松菜とほうれん草とたまごのポン酢和え、お茶

娘は、作り立てのポン酢和えは食べるのに1日経ったポン酢和えはあまり食べません。
ちゃんと理由があるんです。
それは「味が染みすぎてる」です。
味が染みているから美味しいと私は思うんですが、娘は染みていい物と作り立てがいい物がある!!なんて言うことを言ってました。

お昼ごはん

食パン、ビーフシチュー、キャベツ、お茶

非常用袋にストックしていたレトルトのビーフシチュー。
気がつけば賞味期限切れ。
でも数日なら大丈夫!!
美味しくいただきました。

晩ごはん

お弁当、青汁

娘の漢検合格のお祝いをしようと「今日は食べに行こう!」と言ったのにお弁当になりました(*_*;
娘に食べたい物を聞いたら「テレビみたいからお弁当にして」とのこと。
録画すればいいのに!と思ったんですが、うちの録画は同時録画は2番組しかできず、すでに撮っているとのこと。
なので試聴予約をしていたらしく家でお弁当になりました。
娘がそれがいいって言うし、今回はこれでいいかな…

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/






コメント (2)

3月12日の三食ごはん

2021年03月13日 | おうちごはん
朝ごはん

タコ焼き、ベーコン、枝豆、トマト、青汁

炊飯器を見たら空っぽ(>д<)
しかも前日の晩ごはんで冷凍しておいたご飯を使いきり、パンもなし。
目に入ってきたのがタコ焼き。
タコ焼きだって粉使っているし、これしかないしとりあえず朝ごはんにしよう!と言うわけで朝タコになりました。
最初娘は「朝からタコ焼き~?」なんて言ってましたが、食べ始めると「タコ焼きもいいかも」なんて言ってました。

お昼ごはん

おにぎり、ミニオムレツ、ミニハンバーグ、キャベツ、お味噌汁、お茶

スーパーでおにぎりを買ってきました。
おかずは冷凍庫に残ったオムレツとハンバーグ。
少しずつ残っていた物で一食分。一人お昼には十分です。

晩ごはん

イカ焼き、煮物、もつ煮、焼酎

つまみだ。
イカ焼きはマヨネーズに七味唐辛子をかけてそれに付けて食べるのが好き。
娘はマヨネーズにつけて食べてます。
イカ焼き食べてお茶飲んで。お茶飲んだら煮物食べて(^^;
おかずがなくなったらお味噌汁でご飯食べてました(^^;
娘はあと10年経てばお茶ではなくお酒飲んでるね.笑.

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
コメント

通勤で歩きました

2021年03月12日 | 歩いてみた

朝、アプリの天気予報を見るとバイトの帰り時間は雨が降るような…天気持ちそうな…
なんとも微妙な予報でした。
レインコートを持って自転車で行こうと思ったんですが、仕度が早く出来たしお天気は怪しいし歩いて出勤しました。

行く時は、家からばいと先までまっすぐに行きました。

帰りは買い物をしながら帰ってきたので、家に着いた時は「やっと着いた~」玄関に座ってどっと疲れが出てきました(^^;

やっぱり運動不足なんだな~

お天気が悪いときは運動不足が解消できます。

コメント (2)

3月11日の三食ごはん

2021年03月12日 | おうちごはん
朝ごはん

焼おにぎり、お味噌汁、ベーコン、枝豆、サラダ、お茶

昨日の朝は起こす前に起きてきた娘。
前日の夜、寝る前に宿題をやっていないことに気が付き早起きしてやっていたようです。
ご飯を用意する前に起きてきたので「パンとお茶漬け、焼おにぎりどれがいい?」と聞いたら「焼おにぎり」と言うので、焼おにぎりにしました。
それにしてもちゃんと自分で起きれるんじゃない。
しかし!今朝は起こすまで寝てました(^^;

お昼ごはん

かた焼きそば、青汁

かた焼きそばを食べる時、半分はそのままで食べて残り半分にお酢をかけて食べるのが好きです。
ちなみに娘は麺のパリパリが好きなので、しんなりする前に麺を食べてます。

晩ごはん

いなり寿司、鯖の南蛮漬け、サザエのつぼ焼き、焼酎

父が「サザエ食べるか?」って持ってきてくれました。
スーパーで売っていて買ってきてくれました\(^^)/
「食べる!食べる!」
焼いていただきました。
美味しかった♪
サザエを貝から取るのが好きです。
先っぽまで切れずに取れるとラッキー♪そこが美味しいのよね♪
焼酎も進みました(*^^*)

昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/




コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村