ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

クリスマスに年末年始、そして普段のご飯

2023年12月15日 | 日記
スーパーに行くと
クリスマスソングに合わせてチキンやクリスマスの料理のアナウンスが流れていると思ったら…
今度はお正月商品の案内やおせちの案内が流れて耳に入って来ます。

そんなアナウンスを聞きながら
あー、今日の(晩)ごはんどうしよう
とその日のごはんを考えながら魚コーナーやお肉コーナーをうろうろしています。

毎年思いますがこの時期は考えことがありすぎるー。

毎日のご飯を考え、クリスマスを考え、年末年始も考え、気がつくと冷凍庫はいっぱいで入らない。
テトリスでもやるかのように冷凍庫の物を入れ直して何とか買ってきた物を入れているこの頃です。

クリスマスのごはん何にしようかな…なんてウキウキ?考えているのも娘がまだ家にいるからだろうな…

旦那と二人だけだったらスーパーなどで「あっ、今日クリスマスだっけ?」なんて思い出してチキンを1つ2つ買って食べるだけになりそう。

今のうちにイベントの流れに乗ってあれこれ考えながら用意しましょう。
そんなことができるのも今のうちでしょうから。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 12月13日の三食ごはん | トップ | 12月15日の三食ごはんと我が... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (notaritoikitai2)
2023-12-16 05:06:29
わかります…( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
クリスマスなんて子が楽しみにしているから
プレゼントを用意したり
クリスマス料理やケーキを用意したり
するのですよね〜。
桃の節句も、娘が家に居なくなったら
何もしないかもしれません(´ㅂ`;)

クリスマスから桃の節句迄
毎年怒涛で、今はちょっと面倒くさい気がしますが←
これを懐かしむ日が来るのだろうなぁ…。

子どもの成長は嬉しくもあり切ない。
複雑な気分です。
Unknown (saopen)
2023-12-16 06:51:35
わかりますぅ。今がまさにその状態。
こどもたちが帰省するとなればあれこれ考えますが、オットと二人のときはもうあるものでいいや。というわけで、献立考えもせず、週3日くらいおでんを食べてます!!

ミンミカさんと娘ちゃんの掛け合い(漫才)が楽しみなのでいつまでも続けて欲しいなぁ。
Unknown (min-mikachin)
2023-12-16 11:09:07
@notaritoikitai2 みぃさま
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊

そうなんですよ!子供が楽しみにしているから料理やケーキ、プレゼントを用意するんですよ🎄
数年前までは「クリスマスプレゼントなに欲しい?」なんて聞くと「何がいいかな…」とあれこれ考えていた娘も、今となっては「プレゼントだけどこれ欲しい」と聞いてもいないのにリクエストしてきます😁

年末から桃の節句まで毎月行事があってバタバタしますが、それもまた良いのかもしれませんね✨

「こんな時があったな~」なんて懐かしく思う日がくるんでしょうね。
そしてお孫ちゃんが出来たら今度はお孫ちゃんの為にがんばるんでしょうね😂
Unknown (min-mikachin)
2023-12-16 11:13:52
@saopen さま
こんにちは👋😃
コメントありがとうございます😊

ムスメさんとムスコさん帰省されますね😊
ご主人さまも待ち遠しいのではないですか😆
イベントは子供がいるからお母さんは色々頑張れますよね💪
何が食べたいかな…どこに行こうかな…プレゼントは…忙しくてもそう考えている今が良いのかもしれませんね🥰

おでんの3日は分かります!
我が家も食べていますよ。
楽チンでいいですけどね🤭

娘との会話は相変わらずです🤣
この頃ツンデレが一段と強くなってきていますけどね🤭

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。