goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

9月30日の三食ごはん

2023年10月01日 | おうちごはん
朝ごはん

サラダ、チキンナゲット、パン、りんご、お茶

久しぶりのチキンナゲット。
やっぱり美味しい。

お昼ごはん
写真なし

お世話になっている職場は土曜日も稼働しています。
面接の時に「土日祝は休み希望です」と話しているのでいつもはお休みですが、昨日は出勤しました。

土曜日に来ている高校生の子がインフルでお休み。
土曜日出勤しているパートの方のお母様の体調が良くないらしく、急遽お休みになりました。

パートの方は娘の体育祭の日程が変更になった時に変わりに出勤してくれたので、今回私が変わりに出勤しました。

限られた人数でやっているので、持ちつ持たれつ。
出勤できる時は出ます。

前日に言われたので、お昼ごはんは家にある物をパンに挟んで持って行きました。

晩ごはん

焼き鮭、ゆで卵、お豆腐、焼きのり、砂肝とキャベツの炒め物、塩辛、焼酎の水割り

つまみばかりのおかずです。
お豆腐の上に塩辛を乗せてパクり。その後に焼酎をゴクリ。

〆はご飯と焼きのりで一杯目を食べ、次は鮭とご飯二杯目を食べました。
食べすぎてお腹いっぱい。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/








コメント (4)

9月29日の晩ごはん

2023年10月01日 | 晩ご飯
晩ごはん

月見蕎麦

中秋の名月で満月。
そうは言っても我が家からお月さまが見えるのは夜中近くにならないと見えません。
近所を少し歩くと見えますが、せっかくなのでお家でゆっくり眺めたいものです。

そこで思い付いたのが月見蕎麦です。

もうね、こういうことしか私は思い付きません。

旦那はお蕎麦が食べれないので、月見うどんです。

ご飯の後はお供えしていたお団子をいただきました。

娘がお皿に盛り付けてくれました。

お月さまを眺める前にしっかりお腹を満たしました。

夜遅くにお月さまを見ることができたので、電気を消してしばしお月見タイム。

やはり満月だけあって明るいですね。
すると娘が

娘:ママ、どうやって月が光っているか知ってる?

私:えっ、そんなこと考えたこともない

娘:太陽の光だよ。太陽の光を反射しているんだよ

私:なんでそんなこと知ってるのー

娘:私はママと違うのだ

と娘どや顔。

娘:実はね~、塾でクイズに出たの。だから知ってるの

私:こんなことがクイズに出るの?

娘:そうだよー

月の光のことよりも塾でこういうクイズが出されていることにびっくりしました。




コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村