
「おにぎり、お味噌汁(大根の葉、キャベツ、しめじ)、蒸しゃぶ(おろしポン酢付き)、きくいもと大根の皮のきんぴら、お茶」です。
わかめご飯の素があるので炊きあがったご飯に混ぜました(^^)/
それを見て「おにぎりの方が美味しそう♪」と思いおにぎりにしました🍙
我が家でおにぎりを食べるのは公園などに持っていくお弁当の時が昼食のときぐらい。
晩御飯で出したのは初めてでした(^.^)
娘用に小さ目に用意しましたが、作っているときに「ママ、美味しそう(*^^*)食べていい?」とパクリ
もう一つ食べようとするのでそれはさすがにストップしました(^.^;)
蒸しゃぶは野菜たっぷりにしたのでサラダなし!もやしと薄切りにした大根、しめじに水菜です。
それをポン酢にたっぷり大根おろしを入れていただきいます(*^^*)さっぱりしていて美味しかった~
娘は案の定お肉しか食べず…やはり前歯を使うと痛いようでこれまた小さく切りながら食べていました。
蒸しゃぶや大根おろしで出た皮を細切りにしてきくいもと一緒にきんぴらにしました(^^♪
きくいもはシャキシャキしていて甘味があり、大根の皮はしっかりとした歯ごたえがあり美味しかったです
少し多めに作ったので朝食や昼食に食べようと思います。
大根の葉はお味噌汁、皮はきんぴらと捨てるところが少なく色々な料理に使えるので万能食材です(^^♪

にほんブログ村

にほんブログ村