なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

白河 ・ 南湖神社 ・ 寅 ・ 白河小峰城址

2024-05-13 | ぶらり

** 南湖神社 **先週福島県岳(だけ)温泉へ行く途中 娘が調べた白河市の南湖神社『御祭神は白河藩主 松平定信・楽翁公』を参拝
参道途中の注連柱(しめばしら)は 『大震災で鳥居上部が崩壊して 残った柱2本を注連柱として再生』以上『』はウィキペディア・南湖神社HPより 
東北道白河IC下りる頃まで降っていた雨も上がり いいスタートになりました

** 白河ラーメン **自分は白河に何度か来ているので 白河ラーメンといったら はじめての家人たちにはこのお店 開店前に整理券を取ったのですが「23番」 待ちましたが二人は満足していました f^_^; 

** 白河 小峰城址 **三重櫓から東北本線白河駅を見下ろせる 小峰城址 ウィキペディアによると 地元周辺で古くから白河城と呼称 ちなみに南湖公園近くに 山城の白川城址があり こことは違う趣きがありおすすめです 三重櫓は急な階段で 一度に4〜5人の入場制限があり 平日がおすすめ f^_^;    青空が見えだし岳温泉へ向かいました(5/9ブログ 久々温泉)  

コメント    この記事についてブログを書く
« 巨大黒点かな ・ 三日月 ・ A... | トップ | 相馬野馬追 ・ 相馬太田神社 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿