なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

オ オ ヨ シ キ リ

2008-05-26 | 生き物
** オ オ ヨ シ キ リ **  オンマウス  

大葦切(行々子)  ウグイス科(旧ヒタキ科)  全長約18.5cm(図鑑より)
名の大葦切は 葦の茎を嘴で切り裂き 中の虫を捕るからとありました 大はコヨシキリ(13.5cm)と比べて
行々子は鳴き方をそのままあてたようで 「ギョギョシ・ギョギョシ・ケシケシ・・・」とけたたましく鳴きます
以前はヒタキ科に入っていたのですが ウグイス科ができ編入(ウグイスも)されたようですが 
ホーホケキョのイメージが強く ウグイス科にはふさわしくない鳴き声です f^_^; 
Atuyu
ギ ョ ギ ョ シ ・ ギ ョ ギ ョ シ ・ ケシ ケシ ・・・ って感じです


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ベ ニ シ ジ ミ | トップ | バ ン »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きな声で鳴いているのでしょうね。頭とあごの毛... (kazuyoo60)
2008-05-26 09:37:37
大きな声で鳴いているのでしょうね。頭とあごの毛も興奮状態ですよ。
水玉の綺麗なこと、真球にちかいですね。 ョ ギ ョ シ ・ ギ ョ ギ ョ シ ・ ケシ ケシ ・・・ かもしれませんが、オ~イと呼んでいるように見えます。(にこにこ)
返信する
まぁ~良いシャッターチャンスですね。この声は多... (フレア)
2008-05-26 18:42:42
まぁ~良いシャッターチャンスですね。この声は多摩川土手で聞こえるのですよ。
偶に息子と土手を歩く時が有って何処に見えるの?と聞きますが教えられても見つけたことが有りません。飾りに付いてる目では無い筈ですが役に立ちませんね。
残念ですよ。
羽毛を逆立ててけたたましく鳴く様子が何か必死でいじらしいです。
返信する
○kazuyooさま○ (ミミの父)
2008-05-26 19:09:03
○kazuyooさま○
言われてみれば。f^_^; クリスタルキングの「大都会」知っていますか、
「あ!あ~~~果てしない~」が合っているかも知れません。f^_^;


○フレアさま○
声だけ聞こえるのはこちらも同じです。声はすれども姿はなかなか見れませんよ。
雨上がりで期待していなかったのが良かったようで、同じところで待つと戻ってきました。エレベーターのように下にずれていったので巣があるのかもしれません。
返信する
こんばんは (batalinii)
2008-05-26 22:10:28
こんばんは
なんともかわいいひょうきんな姿ですね、ウグイス科に相応しくない鳴き声と思われているからか、画像を見ていると、一生懸命発声練習しているように見えてきます。
いつかきれいな鳴き声になってやる~って頑張っているようです。
返信する
○bataliniiさま○ (ミミの父)
2008-05-27 08:57:06
○bataliniiさま○
葦のある岸や河原でいることはすぐに分るのですが、練習風景はなかなか目にすることが出来ません。f^_^; でもこの声が夏を感じさせてくれます。
返信する
三波春夫の大利根無情 (聖婆)
2008-05-27 19:58:15
三波春夫の大利根無情
利根の 利根の川風 よしきりの 声が冷たく 身をせめる これが浮世か 見てはいけない 西空見れば 江戸へ 江戸へひと刷毛 あかね雲

あはっ!年がわかるよね~♪
返信する
○聖婆さま○ (ミミの父)
2008-05-27 21:35:15
○聖婆さま○
う~む。江戸に後ろ髪を引かれているのでしょうか。昔の江戸は良かったのでしょうね。私は利根川を越えてもっと北へ行きたいです。f^_^;
返信する

コメントを投稿