goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

ママさんバレー

2011-10-21 10:58:11 | 習い事・趣味
昨日、『ママさんバレー』の体験に行ってきました!

もともとバレーボールは大好きで(小4~中3バレー部)
今も日曜日に6人制の混合バレーボールやってます。

ちょっと前ですが、小学校で子供と一緒にドッチボールやったことがあって、
どうやらその時ちょっと目立ってしまった?らしい。
いやいや、もちろん小学生相手に本気だしてませんよ。

内野ギリギリのところから反対側の外野までポーンとボール投げたり、
間近でボール受けたりしてたからかもしれません。

ということで、クラスのママさんからお誘いを受け、体験に行くことに。
っていうかそのママさんは仲介役で本人はやってませんけどね。




練習は木曜の夜7~9時。
昨日は息子が宿泊体験で、塾のお迎えがいらない。
さらには旦那が休みで、娘も見ててもらえる。(いなくても義母にお願いするけど)
そんな偶然が運よく重なったのでしっかり9時まで参加てきました。

基本的には同じなんですが、もちろん9人制
ポールも小さいし、ネットは低い(←私でも手が出る~
(ネット、普段は混合なので、指先がちょっと出るくらい

あとちょこちょこルールが違うんですね~。
ネットにあたったサーブはダメ。
ブロック時でもネットから相手コート側に手が出てはダメ。
3打目でネットに当たったらもう1打打てる。
ローテーションはないし、21点マッチ。

そんなことも知らなかった私に、試合のお誘いまで
というのも、9人制のバレーで、メンバー9人。
そのうちの1人が来月の試合にでれない、と。

いやいやいやいや、いきなり無理でしょー

まだコートに入ったこともないのに。
6人制と同じコートに9人ですよ。
動きに慣れるまで時間かかるって

ここのチームは前衛2人、中衛4人、後衛3人で構成されてました。
↑これも、チームで違うみたいですね~。
3人・3人・3人じゃなくてもいいんだ?それもしらなかった~。


今回はやはり危ないということで、コートには入らずサーブうったり、
コーチ(っぽい人)にトスあげたりしてました。

でも普段も動いてるからか「さすがにレシーブは安定してるね」って言われました
いや~たまたま受けやすいのだっただけなんですけどね~。


そうそう、私、最年少でした。
一回り上って方が2人いましたが、私の倍以上っていう方もいらっしゃいました。
御年78歳。その下が73歳。
テニスだったら高齢の方もよく見かけますが、バレーもできるのね~。
素晴らしい



さて、練習はとっても楽しくできたんですが、
前にも書いたように息子の塾のお迎えと重なり、参加できたとして1時間。
それでもいいというのでとりあえず入会してきました。
(娘は義母に頼もう

普段の6人制も月に2~3回しか参加できないし、
練習時間が増えることはいいことだしね。



ランキングに参加しています。
こちらからポチッとアタッーク お願いします
      ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。