またまた息子に他校の生徒から手紙(作品の感想)が届きました。
(第1弾の記事 → うれしい手紙)

「形がとても本物の銃ににていました。そしてたくさん木を使っていて
うまかったです。ぼくもこんな作品を作ってみたいです。」
とか
「形がふくざつでしかも大きいのに、ぴったりとつけているのが
いいと思いました。」
とか
「大きい船みたいですごい作品だと思いました。」←竜なのに・・・
とか。
今度は一気に3通も。
それもすべて4年生でした。
どこの学校も4年生はクラスで作品展を見に行ったのでしょうか?
(うちの学校は行ったのかな?)
正直、ちょっとびっくり。
どこかひきつけるものがあった・・・のかなぁ
?
またしてもクラスで息子だけだったみたいだし。
(ま、書き初めで選ばれた子にはなかなか感想とか来ないか
)
なんか、書いてて思ったけど、
息子については「よくできたね」的な記事が多く、
娘は「こんな変なことしました」な記事が多いような気がする・・・
ちょっとふしぎちゃんかもって思う時あるし
どう成長するんだろう、、、この二人。
頑張った息子にご褒美ください
(1日1クリック
)
↓ ↓

(第1弾の記事 → うれしい手紙)

「形がとても本物の銃ににていました。そしてたくさん木を使っていて
うまかったです。ぼくもこんな作品を作ってみたいです。」
とか
「形がふくざつでしかも大きいのに、ぴったりとつけているのが
いいと思いました。」
とか
「大きい船みたいですごい作品だと思いました。」←竜なのに・・・

とか。
今度は一気に3通も。
それもすべて4年生でした。
どこの学校も4年生はクラスで作品展を見に行ったのでしょうか?
(うちの学校は行ったのかな?)
正直、ちょっとびっくり。
どこかひきつけるものがあった・・・のかなぁ

またしてもクラスで息子だけだったみたいだし。
(ま、書き初めで選ばれた子にはなかなか感想とか来ないか

なんか、書いてて思ったけど、
息子については「よくできたね」的な記事が多く、
娘は「こんな変なことしました」な記事が多いような気がする・・・
ちょっとふしぎちゃんかもって思う時あるし

どう成長するんだろう、、、この二人。
頑張った息子にご褒美ください



↓ ↓

