今日は幼稚園のクリスマス会。
登園は3時半、クリスマス会開始は4時半。
いよいよ娘達年長さんの生誕劇の本番です。
この日の為にワンピース買いましたよ、私と娘。
旦那はスーツにネクタイ。
でもみんな綺麗な格好してました。
特に年長さんの親は。結婚式の2次会みたいな感じです。
そんな中ジーパンで着ていた方も数人、、、かなりういてましたね。
それはさておき、子供達の劇、感動!
長い台詞、ソロで歌う子、天使達のハンドベル、
みんな良くできました。
残念ながら欠席した子もいて、2役こなした子もいました。
それにコーラス隊(ママ達)の綺麗なこと。
暗~い会場で綺麗な歌声をバックにスポットライトの中演技されると
とっても雰囲気が出てすばらしかったです。
幕も何度かおりて、途中年少さんや年中さんが歌ったり、
40分位はあったんじゃないかな。
娘はナレーターだったので舞台袖には引っ込まないで
ずっと舞台の手前で客席に向かって座ってました。
なので劇の間ずっと出っ放し。
気を抜けなかったので結構疲れたんじゃないかと思います。
それに今日はたまったまお当番。
クリスマス会開始早々、全員の前で代表でお祈り。
ビデオにもばっちり写ったかな。

ちまみに写真はアルバム委員さん(5人)が、
ビデオはプロの業者さん(2人)が撮影してくれました。
なのでただ見るだけ!
なんと楽なことでしょう
場所取りとかも心配しなくていいし、劇に集中できるし。
(一般席の最前列とったけど
)
さすが教会のクリスマスだけあって立派
でした。
降園時にはローソクに火をともし、
園長先生と子供と親で記念撮影。
これを年少から一家族ずつ・・・。
うちが終わったのは7時でした。(まだ後ろに並んでた)
ま、結構疲れたけど、なかなか楽しめました。
そして最後にはプレゼント

先日こっそり作って準備しておいたクリスマスドーム&メッセージカード。
サンタさんからもらったお菓子。
(劇の後、外国人のおじいさんサンタ登場←全部英語でしゃべっていった)
クリスマス製作の人形(写真のもの←劇の1シーン)と版画絵本。
そしてなんとクリスマスケーキ
ショートケーキ3つ分くらいありそうです。
あーーー

2学期最後の大イベント無事に終了~
体調崩すこともなく元気に参加できて本当によかった。
お疲れさま~
登園は3時半、クリスマス会開始は4時半。
いよいよ娘達年長さんの生誕劇の本番です。
この日の為にワンピース買いましたよ、私と娘。
旦那はスーツにネクタイ。
でもみんな綺麗な格好してました。
特に年長さんの親は。結婚式の2次会みたいな感じです。
そんな中ジーパンで着ていた方も数人、、、かなりういてましたね。
それはさておき、子供達の劇、感動!

長い台詞、ソロで歌う子、天使達のハンドベル、
みんな良くできました。

残念ながら欠席した子もいて、2役こなした子もいました。
それにコーラス隊(ママ達)の綺麗なこと。
暗~い会場で綺麗な歌声をバックにスポットライトの中演技されると
とっても雰囲気が出てすばらしかったです。
幕も何度かおりて、途中年少さんや年中さんが歌ったり、
40分位はあったんじゃないかな。
娘はナレーターだったので舞台袖には引っ込まないで
ずっと舞台の手前で客席に向かって座ってました。
なので劇の間ずっと出っ放し。
気を抜けなかったので結構疲れたんじゃないかと思います。
それに今日はたまったまお当番。
クリスマス会開始早々、全員の前で代表でお祈り。
ビデオにもばっちり写ったかな。

ちまみに写真はアルバム委員さん(5人)が、
ビデオはプロの業者さん(2人)が撮影してくれました。
なのでただ見るだけ!
なんと楽なことでしょう

場所取りとかも心配しなくていいし、劇に集中できるし。
(一般席の最前列とったけど

さすが教会のクリスマスだけあって立派

降園時にはローソクに火をともし、
園長先生と子供と親で記念撮影。
これを年少から一家族ずつ・・・。
うちが終わったのは7時でした。(まだ後ろに並んでた)
ま、結構疲れたけど、なかなか楽しめました。
そして最後にはプレゼント


先日こっそり作って準備しておいたクリスマスドーム&メッセージカード。
サンタさんからもらったお菓子。
(劇の後、外国人のおじいさんサンタ登場←全部英語でしゃべっていった)
クリスマス製作の人形(写真のもの←劇の1シーン)と版画絵本。
そしてなんとクリスマスケーキ

ショートケーキ3つ分くらいありそうです。
あーーー




体調崩すこともなく元気に参加できて本当によかった。
お疲れさま~
