gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マイペースに

2018-06-18 14:25:25 | 日記
しんどいけど、マイペースで頑張ります☀皆さんが大切な人と最高の一日過ごされますように。☀☀
いろんなことあるけど皆さんもいじめやなどにまけないで。きっとみてくれているひとはいるはず。
明日はクルミタルトの予定です。☀☀お中元などもオーダーメイドでお受け致します☀

大切な人へのバースデーケーキやエディブルフラワーのパウンドなどのご予約はこちら。
Http://sweetsguide-jp/shop/43244./menu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お中元にぴったり冷やしショコラ

2018-06-18 10:16:21 | 日記
暑くなってきてますね。夏にぴったり冷やしショコラ。お中元にもおすすめです。カカオ冷やしショコラは生チョコ感覚でチョコレートの味わいがそのままストレートに味わえる商品です。暑い夏でもひんやりショコラで幸せ時間。ご褒美タイムに、大切な人へのお中元にぜひ。下記からご予約できます。

お中元、大切な人へのバースデーケーキ、エディブルフラワーのパウンドなどのご予約はこちら
http://sweetsguide-jp/shop/43244/menu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事で必要なこと

2018-06-18 07:54:41 | 日記
昨日すごく悔しかったのは、一緒に働いてる人の一言。イベント目いっぱい頑張って次の日人手足りないからとからだぼろぼろでも必死でがんばってたのに、事務員さんと一緒にしたときのほうが早く上がれる、あんたなんか役に立たないといわれたこと。売り出しだったから量も違うし手も痛いって言ってるからしんどくても行ったのにその一言はないんじゃないっと情けなくおもってしまった。
 働いてても自分なんかはやりがいを求めてしまう。誰かに必要とされてる、人の役に立つって思えるしごとをするって大事。人の役に立つやりがい感じれることがしごとじゃないのかな。やめさせたかったら、メンタルで攻撃するのって本当に最低。言葉って本当に大事。

皆さんが本当に生き生きできる仕事されていますように。努力頑張りが報われる世の中になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働条件とシフト

2018-06-18 07:28:25 | 日記
Q1 飲食店でパートを始めてますが面接時の条件の食い違いや、店の都合で全てシフトを組もうとされたりします。
相手先からはまだ雇用契約書も貰っておらず、現在もトライアル中なのか本採用かも不明です。
A まずは労働条件通知書をもらいましょう。(会社は労働者を雇い入れる際には必ず労働条件通知書の交付が義務付けられています。)条件が違っているところなどを確認できます。また就業規則も併せて確認してみましょう。就業規則にトライアル期間などについても書かれているはずです。確認してみて異なる場合には労働条件通知書等をもって一度労働基準監督署に相談してみましょう。シフトに関しては、ご自身の都合を考慮して、前もって入れた時以外は断るなど自分のルールを決めるといいかもしれません。
また会社が運営することができる人数の人材を採用するのも義務だと思います。

Q2 総括安全衛生席管理者と 安全管理者、衛生管理者の違いを教えてください。

参考 東京労働局HPより
◎労働安全衛生法では、事業場を一つの適用単位として、各事業場の業種、規模等に応じて、総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者及び産業医の選任を義務づけています。

◎総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者及び産業医の選任は、その選任すべき事由が発生した日から14日以内に選任し、遅滞なく所轄の労働基準監督署へ報告する必要があります。


総括安全衛生管理者
[労働安全衛生法第10条(労安全衛生法施行令第2条、労働安全衛生規則第2条等)]

1 総括安全衛生管理者
 労働安全衛生法第10条では、一定の規模以上の事業場について、事業を実質的に統括管理する者を「総括安全衛生管理者」として選任し、その者に安全管理者、衛生管理者を指揮させるとともに、労働者の危険または健康障害を防止するための措置等の業務を統括管理させることとなっています。

2 総括安全衛生管理者の選任
 総括安全衛生管理者を選任しなければならない事業場は、次のとおりです。

業    種
事業場の規模
(常時使用する労働者数)
林業、鉱業、建設業、運送業、清掃業
100人以上
製造業(物の加工業を含む。)、電気業、ガス業、熱供給業、水道業、通信業、各種商品卸売業、家具・建具・じゅう器等卸売業、各種商品小売業、家具・建具・じゅう器等小売業、燃料小売業、旅館業、ゴルフ場業、自動車整備業及び機械修理業
300人以上
その他の業種
1,000人以上

3 選任すべき者の資格要件
 当該事業場において、その事業の実施を実質的統括管理する権限及び責任を有する者(工場長など)

4 総括安全衛生管理者の職務
 安全管理者、衛生管理者などに指揮するとともに、次の業務を統括管理することとされています。

労働者の危険または健康障害を防止するための措置に関すること

労働者の安全または衛生のための教育の実施に関すること

健康診断の実施その他健康の保持増進のための措置に関すること

労働災害の原因の調査及び再発防止対策に関すること

その他労働災害を防止するため必要な業務

(ア)
安全衛生に関する方針の表明に関すること。
(イ)
危険性又は有害性等に調査及びその結果に基づき講ずる措置に関すること。
(ウ)
安全衛生計画の作成、実施、評価及び改善に関すること。


安全管理者
[労働安全衛生法第11条(労働安全衛生法施行令第3条、労働安全衛生規則第4条等]

1 安全管理者
 労働安全衛生法第11条では、一定の業種及び規模の事業場ごとに「安全管理者」を選任し、その者に安全衛生業務のうち、安全に係る技術的事項を管理させることとなっています。

2 安全管理者の選任
 安全管理者を選任しなければならない事業場は、次のとおりです。

業    種
事業場の規模(常時使用する労働者数)
林業、鉱業、建設業、運送業、清掃業、製造業(物の加工業を含む。)、電気業、ガス業、熱供給業、水道業、通信業、各種商品卸売業、家具・建具・じゅう器等卸売業、各種商品小売業、家具・建具・じゅう器等小売業、燃料小売業、旅館業、ゴルフ場業、自動車整備業及び機械修理業
50人以上

また、次に該当する事業場にあっては、安全管理者のうち1人を専任を安全管理者とすることとなっています。
業    種
事業場の規模(常時使用する労働者数)
建設業、有機化学鉱業製品製造業、石油製品製造業
300人
無機化学工業製品製造業、化学肥料製造業、道路貨物運送業、港湾運送業
500人
紙・パルプ製造業、鉄鋼業、造船業
1,000人
上記以外の業種 (過去3年間の労働災害による休業1日以上の死傷者数の合計が100人を超える事業場に限る)
2,000人

3 選任すべき者の資格要件
(1)
厚生労働大臣の定める研修を修了した者で、次のいずれかに該当する者。


大学の理科系の課程を卒業し、その後2年以上産業安全の実務を経験した者

高等学校等の理科系の課程を卒業し、その後4年以上産業安全の実務を経験した者

その他厚生労働大臣が定める者
(理科系統以外の大学を卒業後4年以上、同高等学校を卒業後6年以上産業安全の実務を経験した者、7年以上産業安全の実務を経験した者等)
(2)
労働安全コンサルタント

4 安全管理者の職務

 安全管理者は、主に次の業務を行うことになっています。

建設物、設備、作業場所または作業方法に危険がある場合における応急措置または適当な防止の措置

安全装置、保護具その他危険防止のための設備・器具の定期的点検および整備

作業の安全についての教育及び訓練

発生した災害原因の調査及び対策の検討

消防及び避難の訓練

作業主任者その他安全に関する補助者の監督

安全に関する資料の作成、収集及び重要事項の記録
ク その事業の労働者が行なう作業が他の事業の労働者が行なう作業と同一の場所において行なわれる場合における安全に関し、必要な措置

安全管理者選任報告記入例                                                      

 安全管理者選任報告記入例 (PDF型式、483kB)



衛生管理者
[労働安全衛生法第12条(労働安全衛生法施行令第4条、労働安全衛生規則第7条)]

1 衛生管理者
 労働安全衛生法第12条では、一定の規模及び業種の区分に応じ「衛生管理者」を選任し、その者に安全衛生業務のうち、衛生に係る技術的事項を管理させることとなっています。

2 衛生管理者の選任
 常時50人以上の労働者を使用するすべての事業場で選任することとなっています。
 ただし、事業場の規模ごとに選任しなければならない衛生管理者の数は、次のとおりです。

事業場の規模(常時使用する労働者数)
衛生管理者の数
50人~200人
201人~500人
501人~1,000人
1,001人~2,000人
2,001人~3,000人
3,001人以上
1人
2人
3人
4人
5人
6人

 また、次に該当する事業場にあっては、衛生管理者のうち1人を専任の衛生管理者とすることとなっています。

業種にかかわらず常時1,000人を超える労働者を使用する事業場

常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働または一定の有害な業務に常時30人以上の労働者を従事させるもの
なお、常時500人を超える労働者を使用する事業場で、エックス線等の有害放射線にさらされる業務や鉛等の有害物を発散する場所における業務などに常時30人以上の労働者を従事させる場合は、衛生管理者のうち1人を衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任することとなっています。

3 選任すべき者の資格要件

事業場の業種ごとに選任しなければならない免許等保有者は、次のとおりです。

業    種
免許等保有者
農林水産業、鉱業、建設業、製造業(物の加工業を含む。)、電気業、ガス業、水道業、熱供給業、運送業、自動車整備業、機械修理業、医療業及び清掃業
第一種衛生管理者免許もしくは衛生工学衛生管理者免許を有する者または医師、歯科医師、労働衛生コンサルタントなど
その他の業種
第一種衛生管理者免許、第二種衛生管理者免許もしくは衛生工学衛生管理者免許を有する者または医師、歯科医師、労働衛生コンサルタントなど

※免許を受けることができる者 (衛生管理者免許一覧へ)

○衛生管理者(第一種・第二種)
・衛生管理者免許試験(第一種・第二種)に合格した者
・保健師、薬剤師など

○衛生工学衛生管理者
・大学または高等専門学校において、工学または理学に関する課程を修めて卒業した者等で、一定の講習を修了した者など

4 衛生管理者の職務

(1)衛生管理者の職務
 ア
健康に異常のある者の発見及び処置

作業環境の衛生上の調査

作業条件、施設等の衛生上の改善

労働衛生保護具、救急用具等の点検及び整備

衛生教育、健康相談その他労働者の健康保持に必要な事項

労働者の負傷及び疾病、それによる死亡、欠勤及び移動に関する統計の作成


その事業の労働者が行なう作業が他の事業の労働者が行なう作業と同一の場所において行われる場合における衛生に関し必要な措置
ク その他衛生日誌の記載等職務上の記録の整備等
 
(2)定期巡視
少なくとも毎週1回作業場を巡視し、設備、作業方法または衛生状態に有害のおそれがあるときに、直ちに、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければなりません。





産業医
[労働安全衛生法第13条(労働安全衛生法施行令第5条、労働安全衛生規則第13条等)]

1 産業医

 労働安全衛生法第13条では、一定規模以上の事業場について、一定の医師のうちから「産業医」を選任し、専門家として労働者の健康管理等に当たらせることとなっています。

2 産業医の選任

 常時50人以上の労働者を使用するすべての事業場で選任することとなっています。
 ただし、常時3,000人を超える労働者を使用する事業場では、2人以上の産業医を選任することとなっています。
 なお、次に該当する事業場にあっては、専属の産業医を選任することとなっています。

常時1,000人以上の労働者を使用する事業場

一定の有害な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場

3 選任すべき者の資格要件

 医師であって、次のいずれかの要件を備えた者

厚生労働大臣の定める研修(日本医師会の産業医学基礎研修、産業医科大学の産業医学基本講座)の修了者

労働衛生コンサルタント試験に合格した者で、その試験区分が保健衛生であるもの

大学において労働衛生に関する科目を担当する教授、助教授または常勤講師の経験のある者

平成10年9月末時点において、産業医としての経験が3年以上である者(経過措置)

4 産業医の職務

(1)産業医は、主に次の事項を行うこととされています。

健康診断及び面接指導等の実施並びにこれらの結果に基づく労働者の健康を保持するための措置に関すること

作業環境の維持管理に関すること

作業の管理に関すること

労働者の健康管理に関すること

健康教育、健康相談その他労働者の健康の保持増進を図るための措置に関すること

衛生教育に関すること

労働者の健康障害の原因の調査及び再発防止のための措置に関すること

(2)勧告等
 労働者の健康を確保するため必要があると認めるときは、事業者に対し、労働者の健康管理等について必要な勧告をすることができます。
 また、労働者の健康障害の防止に関して、総括安全衛生管理者に対する勧告または衛生管理者に対する指導、助言をすることができます。

(3)定期巡視
 少なくとも毎月1回作業場を巡視し、作業方法または衛生状態に有害のおそれがあるときに、直ちに、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければなりません。

皆さんが最高の一日過ごされていますように。皆さんが労働条件の守られた会社で生き生き働かれていますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る。

2018-06-18 06:49:06 | 日記
感謝。☀言葉って本当に大事。たった一言で救われたり。皆さんの励まし届いてます。☀皆さんが大切な人と最高の一日過ごされますように。☀😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする