gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

計画年休

2012-07-29 18:51:29 | 日記
毎日ほんと暑いですね

今日は知り合いの合唱を聞きにいってきました

のびのびと歌われてるのをみて声をだすことはほんとに体に良さそうだなと思いました。
何か趣味を持つことはいいことですね

今日は計画年休についてです。

なかなか使えなくてというのが有給という話をよく聞きます。

なかなか消化しにくいため少しでも有給をとりやすくしようと考えられたのが計画年休です。

与えられている有給のうち5日は残しておいて、残りについて労使協定(労働者代表と会社との取り決め)により計画的に休みをとる日を決めておき、それに基づいて年休を消化していこうというものです。

暑い夏リフレッシュもしながら乗り切ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2012-07-28 18:30:17 | 日記
夏の風物詩花火

今日はその会場にきています。

人ごみ苦手で
花火いつも家からみれるので、帰ってからみてたんだけど、今年は浴衣がきたくって。

屋台などいっぱいでやっぱりワクワク感でいっぱいです。

楽しみながら暑い夏を乗り切ろうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気

2012-07-22 17:38:12 | 日記
映画海猿見に行って来ました

本当にからだはっての仕事

世の中にはいろいろ仕事があり頑張ってる人がいる。
世の中捨てたものじゃない。

誰かが誰かのことを思いやれる

相手のことを思いやれる世の中になれば変わる気がする。

大事なのは一歩踏み出す勇気

なんだよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤費2

2012-07-22 12:46:21 | 日記
大分暑いですね
皆さん夏バテなどされてませんか?
最近果物のフレッシュジュースにはまってます。

氷も一緒にミキサーでフローズンにするとおいしいですよ

今日は退職時の通勤費についてです。
Q月末に退職する予定ですが、実際は有給を消化するため最終勤務日は21日です。通勤費は日割りで返還しなければならないのでしょうか?

A就業規則の規定によります。
就業規則にはどのように規定されているのでしょうか?規定があればその規定のようになります。ない場合前例があればその前例によることになるかなと思います。いずれにせよ退職月については通勤費は日割り支給の形が一番本人にとっても会社に取ってもいいように個人的には思います。

※定期券は1ヶ月以上残ってないと払い戻ししてくれない場合もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場

2012-07-14 09:16:40 | 日記
今東京にきてます
スカイツリーを満喫して、今日はお台場いってみようと思ってます

帰ったらまた更新頑張ります。

では楽しんで来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする