gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たのしみ

2017-09-17 16:21:20 | 日記
今日は対分で今現在も大荒れです。出来ることをして過ごしました。イベントでのことをちょっと。必ず来てくださるお客様がいて、イチジクやシンプルなプレーンがお好みのお客様。昨日も来てくださりこの仕事しててよかったなーと思いました。欠かさず来てくださるのは本当にすごいこと。イベントでも店でもお客様の期待にできるだけこたえたいと思います。すべてのお客様に感謝。皆さんが明日最高の一日過ごされていますように。台風の日がいないことを祈って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け持ちと有給休暇

2017-09-17 05:09:38 | 日記
Q 掛け持ちしていた場合、有給休暇はどうなるのでしょうか?、

A それぞれの会社での週の所定労働日数に応じた有給休暇はあります。例えば 要件を満たしていて勤続1年A社では週3日、B社では2日の場合A社での有給5日、B者での分が3日つまり6カ月経過後に8日有給があるということになります。(下記の表参照)(①6カ月以上継続勤務していること、②所定労働日の8割以上出勤していることという要件を満たしている場合)

年次有給休暇は要件を満たした労働者に与えられる権利です。時間数や日数が短いのであればそれに応じた有給休暇の日数になります。


参考
表1 年次有給休暇の付与日数(一般の労働者)]


勤続年数
6か月 1年
6か月 2年
6か月 3年
6か月 4年
6か月 5年
6か月 6年
6か月以上

付与日数
10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日

また、所定労働日数の少ないパートタイム労働者であっても、表2の所定労働日数に応じて定められている日数の年次有給休暇を与えなければなりません。
[表2 年次有給休暇の付与日数(週所定労働時間が30時間未満の労働者)]


週所定
労働日数

年間所定
労働日数

勤続年数

6か月 1年
6か月 2年
6か月 3年
6か月 4年
6か月 5年
6か月 6年
6か月以上
4日 169~216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121~168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73~120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48~72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日
①労働者から年次有給休暇の請求があった場合には、原則としてこれを拒めません。ただし、事業の正常な運営を妨げる場合には、これを他の時期に変更することができます。

また、年次有給休暇の利用は自由です。年次有給休暇の利用目的によって、許可しないとかその取得を制限することはできません。
なお、年次有給休暇の買い上げの予約をし、これに基づいて休暇の日数を減じたり、請求された日数を与えないことは法違反となるのでできません。
②使用者は、労働者が年次有給休暇を取得したことによって、労働者に対し賃金の減額その他の不利益な取り扱いをしないようにしなければなりません。(労基法附則136)
皆さんが労働条件の守られた会社で生き生き働かれていますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする