goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマな日々

一条の光に誘われて歩くうちに、この世とあの世を繋ぐ魔法の世界に紛れ込んでいました。夢のワンダーランド体験を綴ります。

俳優のSTさん

2005年12月03日 | my favorite・・・
『オーラの泉』という番組をご存知でしょうか?私には透視力や霊感などの特別な能力が備わっていませんので、三輪さんや江原さんのゲストに対するコメントを聴いていても、その信憑性については何とも判断の基準を持たないのですが、ゲストの反応を観ているとそれなりには、この番組を楽しむことが出来ますし、よほど興味のないゲストの時以外はビデオ録画してまで…欠かさず見ています。何となく観たくて観てはいるものの、大抵は大して興味をそそられることもないのですが、STさんの回の時には大変に興味深かったですし、番組の盛り上がりに感動すら覚えました。その理由は、STさんの言葉と態度が、彼の心の真実の思いときちんと太いパイプで繋がっていることを感じさせられたからだと思っています。しかも、番組の最後には、彼が自然に、さめざめと涙を流すという場面にまで遭遇しました。三輪さん曰く「愛のオーラを感じると自然に涙が流れるのよ!」とのことでした。「あなたは2~3年前から、生き方が変わってきたはず…。生きる事がそれ以前より、ずっと楽になったはず…。修行が終わったのよ。」との(三輪さんの)言葉を聴いた私は、修行は死ぬまで続くもののはずなので、きっと彼が前世から背負ってきたカルマは降ろしてもいいだけの修行を積んだ…。もう開放されてもいい時が来た…という意味なのだろうなぁというふうに考えていました。その時、私の場合もそうかもしれないとおこがましくも、ふとそんなふうにも思ったのです。私もあの事件を境に、これまでの苦しみに満ちた精神のありようが嘘のように様変わりしたからです。最近の私は大抵は何も考えていないのです。何も考えないで済むという状態があるなんて!人は常にものを考えないではいられない頭の構造を持っている生き物だと信じて疑ったこともありませんでした。いつもいつも何かしら考えずにはいられなかった固~い私の精神構造が緩んでしまって、何かの【before】と【after】ほどの違いを自分でも感じているほどだからです。(ちょっと脱線しますが、この前、細木数子さんが、受け皿を持っていないと自由にはなれないと言っていました。何かが入っているコップだと、スープを飲みたい時、ジュースを飲みたい時、中身を捨ててからでないと飲みたいものが飲めない。けれど、もともとコップが空なら、飲みたいものをすぐに飲める…という分かったような分からないような説明をされていましたが、でもその時の私には、その説明がとてもよく分かるような気がしたのです。)話しを戻します。STさんは自転車に乗るのが趣味なのだそうですが、何かの修行をするかのごとく何時間かけてでも、自転車に黙々と乗るという話をされていました。私も日常生活の中に、【歩く】ことを意識的に取り入れていて、時間と体調が許せば、交通機関を使わずに、長距離であっても、なるべく歩くようにしているのですが、その行為を一つの修行のように感じることもありますので、STさんの言わんとすることも理解できる気がするのです。それからしばらくして、たまたま偶然、「世界ウルルン滞在記」に出演しているSTさんを再び、観る機会がありました。(私はこの番組は今までは滅多に観たことはなかったのですが…。)「この人は生きることを楽しんでいる!」テレビの中のSTさんの映像を眼で追いながら、私はそう感じていました。私は彼のファンでもありませんし、今までにも、STさんに特に興味を持ったこともありませんでしたが、この度、何度か立て続けに、STさんのその人となりに触れて、余裕を持って、けれど全力で生きることを享受している姿に惹きつけられたのです。

オーラの泉→バックナンバーをクリックして#30の回のSTさんのオーラ情報を確認してみてください。
世界ウルルン滞在記→トップページの左側にある地図の右上の【ON AIR】をクリックして、11月27日放送分をご覧ください。