goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの日記

ミッキーの日記へようこそ

zoom

2020-05-31 17:32:32 | Weblog

zoomにはまっています
遠くにいても近くにいるような感じがする
ドラえもんの道具みたいな感じです
・朝活
・ファイナンシャルプランナーの勉強会
・グラフィックの意見交換
・多職種連携の勉強会
・体操
・顔合わせ
・講演会
など多目的に使っています
中には数年ぶりに画面越しに再会できると思わなかったので
嬉しいです
けれどこれは今まで会ったことがあるから
オンラインでも使えるのかなとも思います
オンラインは移動しなくていいし 自宅で気楽に聞けるし
いいことづくめです
これからも上手く活用していきたいです

誕生日

2020-04-30 19:38:16 | Weblog

今年は低糖質のケーキです
クリームとたっぷりのフルーツ
(メロンといちごとパイナップルとブルーベリー)で
作ってもらいました
フルーツとクリームが美味しいです

10周年

2020-03-14 21:06:18 | Weblog

結婚10周年です
山あり谷ありというか
谷あり谷ありの日々だったというか…
10年たって少しだけ平穏な日がふえてきたような気がします
そしてブログも12周年です
これからもよろしくお願いします



新年

2020-01-01 00:00:12 | Weblog

明けましておめでとうございます
今年はいろいろなことを
ひっくり返せるぐらい
いい年を過ごしたいです
よろしくお願いします

今年一年

2019-12-31 19:36:45 | Weblog

大変お世話になりましてありがとうございました
新宿の時に勤めていた職場がなくなってから10年経ちました
引っ越しをしてからも来年の3月で10年になります
この10年は順風満帆とはいかず いろいろなことがありました
ただ ペーパードライバーではなく車を運転できるようになったり 
臨床美術やさをり織りなどの芸術系に目覚めたり
ゴールデンボンバーとの出会いでいろいろと救われたりしました 
そのことは10年間の中での新たな出会いでした 
ここ3か月間で 長野市の災害ボランティアに行ったこと
みやの森カフェでボランティアをしたこと
朝活に行きはじめたこと
断捨離を始めたことは
自分がいかに狭い世界にいるのかを思い知らされました
来年は 今までのことがひっくり返せるぐらい
いい年にしたいです
よろしくお願いします

優しさ

2019-11-30 05:21:11 | Weblog


10月27日11月9日11月23日と
長野市の災害ボランティアに行きました
お宅の泥だしや土の掘り返しなどをしました
最初に行った時に午後から雨が降り
途中で終わったのが心残りで継続して参加しました
みなさんから優しさや心遣い 気遣いをもらいました
おたがいさまの気持ち
相手を気遣う気持ち
そんなところから支援と言うものを考えさせられました
シャインマスカットやりんごやおやき
炊き出しの水とんや
スープやご飯などをいただきました
そういう気持ちも嬉しかったです
りんごの木がとてもきれいでした

11月23日は晴れていて 山もすっきりとみえました

「ONE NAGANO」
復興に向けて微力ながら応援したいです

キャラメルサンドクッキー

2019-11-20 23:37:37 | Weblog


丹波産黒豆と胡桃がざくざくと入った
抹茶キャラメルをクッキー生地で挟みましたという
「黒豆と胡桃抹茶」という京都のお菓子をもらいました
さをりをあげたのがきっかけです
喜んでもらうのは嬉しいです
で 私も嬉しいです