今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

アデレード

2012年01月30日 | オセアニア編12年1月~2月

              
なんやかんやと

グレートオーシャンロード後2日かけて着いたのがアデレードAdelaide

サウスオーストラリア州SAの州都
(といってもそこまででかい街じゃない)

市内に日本人宿が一軒あって
17ドルと安くて
ネットも使えるんだけども

「今夜ですかー今夜は満室なんですよ」

到着前に電話してみたら断られる
翌日からの予約をしといて
今夜は宿探し

トラック運転手のClaigに
街の南東角でおろしてもらったので
そこから安宿を求めてふらふら歩く

って
どこも27ドルとか
高いでしょ
中には朝食も無料Wifiもないとこも
物価高すぎ

もう妥協してここ
My Place Hostel
           
朝ごはん付いてるし
YHAカードで1ドル引きの26ドルになったし

街の中心のVictoria Squairを越えて
Franklin Streetも越え 
YHAとかの宿が数軒あるWaymouth Street沿い
通りの一番西端らへんにあるのです
(Wifi拾いにHindley通りとWest Terraceの角のマクドまで徒歩5分弱)

で翌日
宿替え
日本人宿Shingo's Backpackersへ
              
久々の日本人宿
ワーホリビザ者多数、旅人少数
日本、中国、韓国99%

さて、街を観光だ
                                  
         
         
 
            

いろいろアート
古いクラシックな建物とのギャップがいい

このアデレードも
さすがに観光立国オーストラリアの街

Victoria Squairを突っ切るKing William通り沿いに
トラムが走ってるんだけど
なんと
市の中心エリアは無料


まぁでも、
のんびり運転、信号多数なんで
実際歩いて進むのとほとんど早さ変わらんのやけど笑

他にも
99Bと99Cの市バスは無料
(ただし、30分に一本らしく、ワタシはなかなかタイミングがつかめなかった)

このバス以外にももう一本
無料バスがあるらしい
                 

他のオーストラリアの街でもよく見かけたこととしては
水も無料
トイレも無料          
(しかも、
 どんなに小さいマイナーなとこでも紙がちゃんとある
 ハイウェイのキャンピングサイトのコンポーズトイレでさえ)

なんてステキなオーストラリア
ただし
公共無料Wifiはあんまりない

「オーストラリアの携帯を持ってればWifiにつなげられる」
とか(SoftbankのWifiみたいなものか?)
「1ヶ月単位で取り付け型のWifiの機械(名前なんて言うの?)を使えるわよ」
とか
いろいろ聞いたけども
いつまで一カ国にいるのか不明なワタシの旅
その場その場なんです

なので
こういうワタシみたいなのがWifiを拾うなら
マクド

図書館
なのです
                      
このアデレードにも図書館あり
電源もあるし
しかも
平日は夜8時まで!

小さい町の図書館って5時閉館だったりするんよねー
すごいわ、8時までって

そして
図書館のあるエリアNorth Terraceには
無料で入れる南オーストラリア博物館Sauth Australia Museumも
            

   この赤ちゃん、頭変形中やって すごい パシフィック展
        
             あやとりってアボリジニーにもある文化らしい
図書館の北隣には
移民博物館Migration Museum
                     
そのまま
川を越えてみると
St Peter's教会
でも                       
数分前の4時閉門のため
変な頭の鳩(?)だけ見て戻る
他にも               
Hindely通りの一本南、
Grenfell通りには
アボリジニーのギャラリーTandanya
こうして               
いろいろと無料のスポットをはしごするのでした

アデレードで意外と簡単に見つからなかったのが
スーパー

Hindely通りにガツンとWoolworthを見たけど
他にはVictoria広場の西隣、
Central Marketにくっついたとこに
Coles
ここ、そんなに激安ではなく       
夕方4時とからへんに市場へ行けば
たたき売りされている野菜が手に入ります


「教会の街」
と言われているアデレード

Victoria広場の隣のフランシスコザビエル聖堂
見ごたえあった

余談ですが
ATMではなく手持ちの米ドルキャッシュを
両替しようと試みる

Hindley通りのインフォセンターで両替所を聞くと
「UAEがいいわよ
 この角のKings William通りにも2軒あるわ」
と教えてもらう

UAEって…
なんでこの名前なのか

実際
銀行やTravexだと12とか7ドル取られる上レートが悪いのに
ここは
びっくりするくらいレートがよかった

ネットでオーストラリアドルの対米ドル94円
ここでは
92円台 
         どんな裏があるのか…

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒッチハイク道中 | トップ | 空港往復の末、ウルル! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オセアニア編12年1月~2月」カテゴリの最新記事