今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

8年ぶりの健康診断

2024年04月03日 | 2人目育児の話
壱姫、8歳0ヶ月
弐太郎、5歳3ヶ月


12月下旬のことですが
今年も静岡の親戚から
これをいただきました
          
        
安定のおいしさ
さすが三ケ日みかんちゃん
姫と弐太郎と
大事においしく食べています

さて
そんなこの時期のことですが
これを受けました
        
  

健康診断です

アイボーの会社の健保に
入っているのですが
40を過ぎると
家族の検診が無料でできる
ということで
今年の案内を見て
さっそく受診申し込みをしたのです

それが春のことでした
半年以上経って
やっと受診なのです

単純に
仕事のない日で
弐太郎を幼稚園に送ってから
迎えまでの時間で受診できる場所っていうのが
選択肢に1つしかなかったので
日程もこの12月までなかったのです

健康診断って
姫を産む前に働いていたところで
受けて以来なので
8年ぶりです

授乳期以外は
ほぼ毎日飲んでいるので
内臓系の結果がドキドキです

さて
送られてきた資料を読んで
前日夜9時以降の絶食もして
やっと迎えた健診当日

なぜか
朝ごはんを食べる気でした

いざ食べるか、というときになって
ふと疑問に思ったのです

アイボーが健診を受けるときって
朝ごはん、食べてなかったよな?

ここで急いで
また資料を読み返したら
「朝も食べない」とあったのです
そりゃそうですよねー

お茶、飲んじゃったけども
まあ未遂ということで

普段から
しっかり三食食べる生活なので
体調不良(というか二日酔い)でもないのに
朝を抜くなんて初めてぐらいです

弐太郎と姫を食べさせて
準備もさせて
家事も終わらせて
いつものように
弐太郎を自転車で
(2キロ先の)幼稚園まで送ります

ここで痛感しました
朝ごはんを抜いているので
馬力がでない

子乗せ自転車なので
電動ではあるのです
電動の力に
大いに助けられてはいるのですが
それでも
しんどいぞ

朝ごはんって
ほんと大事だな

幼稚園に送ってからは
そのまま
検診会場へ移動

ちょっと時間は余ったのですが
それでも
朝からの時間帯を選んだので
スムーズに検診スタート

身長、体重、腹囲などの
基本的な計測をして
血圧とかも測って
視力、聴力もして
血液検査も受けて
ここで
検診のあの車に移動して
心電図

こうして
無事に終了

その後
結果が郵送で届きました

ドキドキです
この延べ8年の不摂生が
どう影響しているのか

結果
腎臓が要経過観察

あれ?
肝臓じゃなかったのね
腎臓って

しかも数値が
正常値が数十の値がある中
その上限を2だけはみ出ていたのです

2だけかい
20ぐらい出てるなら
めっちゃ危機感を持ったけども

ということで
来年も健康診断を受けて
日々の飲酒量を気にしつつ
継続して健康に
留意していこうと思います

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏の夏野菜のゆくえ

2022年07月23日 | 2人目育児の話
壱姫、6歳5ヶ月
弐太郎、3歳7
ヶ月

弐太郎も
幼稚園で夏野菜のミニトマトを
育て始めた5月中旬

うちのベランダは
こんな感じです
         
苺が
最後の実をつけて
ぐんぐん伸びていたトマトは
もうちょいで
花が咲きそうです
           
いっぱい芽吹いた大葉は
もうちょいで
食べられるぐらいになっています

         
もうすぐ
じめじめしてくる時期で
そうなると
緑の小さな虫が
やわらかい葉の裏に
よく付くようになるのですが
今年はどうかなー

トマトも
しっかり実が実るかなー
5月でこれなので
今年はしっかり
間に合いそうです

冬は寒かったし
2月3月は
花粉が飛んでいたので
もう去年の冬から
うちでは洗濯物を
ベランダではなく
部屋干しに変えたのですが
何これ、めっちゃ気楽!

除湿機とかも何も使っていないので
さすが部屋干し
乾きにくくはあるものの
風とか
途中からの雨とかの
心配をしなくていいし
途中で取り込んで
家の中に干し直すこともない

気楽すぎて
このままずっと
部屋干しでいきたいです

今のところ
姫もまだ子ども部屋が要らないし
このままあと1年ぐらいは余裕で
余っている部屋を一つ
部屋干し用に使えそうです

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳も勉強したい、と

2022年05月14日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳4ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

小学校入学に備えて
新しく始めた進研ゼミのチャレンジで
ひらがなを練習している姫

それに触発されて
「ぼくもー!」と(うるさく)言う
3歳の弐太郎のために
姫が昔遊んだ
ひらがなぬりえを渡してみました

           
すると
すんごいやる気満々で
ちゃんとなぞっています

        
こういうのが
上にきょうだいがいる子の
あるあるですねー

このまま
ひらがな練習→マスターに
つながっていかんかなー

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと水筒を買う

2022年05月12日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

春休み中の4月始め
意を決して
これを買いました
           
姫と弐太郎の水筒です

姫には
ちょっと前に
1Lの水筒を買っていました

「冬なのに1リットルの水筒を買う」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/206dbc2ac33063250bc919d25cd4b784

ちょうど姫の使っていた水筒が壊れて
ちゃんとしたものを買おうとしていて
実店舗やネットで探して
買うなら小学校入学後の
夏でも使えるぐらいの
1Lを買ってみよう、と
(暴走して)買ったものです

それ以来
新しい水筒が気に入った姫は
真冬なのに
周りの子は
500mlもいかないサイズの
小さい水筒ばかりを持ってきている中
一人
大きすぎる水筒を使っていた姫

今回
すでに冬は過ぎたのですが
弐太郎の幼稚園入園を控え
弐太郎用にも
水筒(しかもコップ付きの指定)を
用意しないといけなくて
ちょうど
Amazonのタイムセールが始まったので
ついでに姫のものも、と
探して見たのです

水筒って
こだわったらなかなか
即決できない

それが今回
水筒を探して気づいた
保護者の感想です

冬、春用に、と
姫にも500mlぐらいのサイズの
水筒を探していたのです

どうせなら
プラスチック製ではなく
保温、というか
保冷の機能のある水筒で
できれば
カバーがあるものが良し

でも
セールしていても
2000円以下かなぁ


探し始めたのですが
時間がかかりました

そもそも
直飲みタイプが多く
コップのタイプが少なくて
値段がいいと思っても
サイズが小さすぎたり
値段もサイズもいい!と思ったら
プラスチック製だったり

一つ
これ、いいかも!
と思ったら
「シールの部分が雑でした」
っていうコメントが数件あったり

いろいろ機能面も考え
予算との兼ね合いも考え
さらに欲が出て
Amazonのセール中だったのですが
割引率がいい方が
元値が高いんだし
性能も高いかなー
とか
考えれば考えるほど
決められなくなりました


結局
写真の2つの水筒に決断

どっちも500ml前後の
コップ付きです

弐太郎の方は
水筒本体に持ち手が付いているので
水筒初めての3歳児でも
お茶が自分で入れやすそう

        
しかも
底部分に
シリコンカバーが付いているのです

引きずったり落としても
本体への衝撃を防いでくれるはず

この水筒
姫が学童体験の日の朝
家を出るときに
置き配で届いていました

くそー!
あと半日届くのが早かったら
というか
注文するのが早かったら
学童に間に合ったのにな

結局姫は
3時間体験でしたが
1リットルのを持って行きました

入学&入園後の
暑くなるまでは
このサイズの水筒を持たせよう

ということで
早速それぞれの水筒とコップに
名前シールを付けました

2人とも
大事に使ってください

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝早起きの3歳

2022年05月10日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

3月下旬のことです

あいかわらず
6歳の姫は
朝ごはんができて
起こしに行くまで
基本寝ています


姫が3歳の当時はそうだったように
3歳の弐太郎は
早起きです

6時台には
基本的に起きています

早ければ
5時台に起きてきます


寝起き一番にワタシに言うのは
「…バナナのあいしゅ」です
冷凍バナナをご所望なのです

おはよう、なんて
ワタシが2回ぐらい繰り返したら
やっとふにゃふにゃ、とい
「おはよう」を返してくれます

ということで
スライスして
ラップに包んで冷凍しておいた
バナナを弐太郎にあげて
それを食べ終えても
6時に起きたとしても
まだ6時すぎ

その後
「テレビ、みる」と
第二のリクエストがあります

なので
隣でアイボーも姫も
まだ寝ているので
音量はギリギリ聞こえるぐらいにして
テレビを見せています

ある日
この状況をふと見たら
弐太郎、こんなんでした

         
眠いなら
まだまだ寝ていていいんですよー

このままテレビを見て
7時を回ってから
朝ごはんができあがるぐらいなのですが
その直前に
「(おなか)すいたー!」と
訴えて来ます

食べられそうなおかずがあれば
口に入れてあげて
ない場合は
ブーブー文句を言われます

こうして
朝ごはんができて
弐太郎を遣いにやる形で
アイボーと姫に
声をかけに行ってもらいます

ここで
姫がすっと起きることはまれで
アイボーも起きてきて
3人が朝ごはんを食べ始めてから

むくっと起きてきます

4月になったら
入学式と小学校通学です

今までの幼稚園では
7時過ぎに起きて
家を出るのは8時半以降でした

遅刻も厳しくないので
なんやったら
9時直前に
家を出ることもありました

こんなぬるい朝だったのですが
それより
小学校の始まる時間は早くなるので
7時には絶対起きておかないと
朝、間に合いません

やばい
ちょっとずつ
姫を起こす時間を
早くしていこう

弐太郎も
4月から幼稚園が始まるし
姫の行っていた幼稚園より
遠いところなので
家を出る時間は
姫のときよりはちょっと早まり
8時半には出る予定です

まあ
弐太郎の朝が今のようなら
起きる時間は大丈夫

弐太郎の場合は
問題は
朝ごはんにかける時間の長さ

ほうっておいたら
1時間近く
ダラダラ食べていることもあるのです

こっちはこっちで
これが課題だなー

うーん
4月から朝
平和に過ごせるのかな?

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとストライダー

2022年05月09日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

3月下旬のある日
実家に遊びに来ているときのことです

ついに弐太郎が
ストライダーにまたがりました!

          
これまで
ストライダーに乗れるぐらいの
年齢と背丈だったのに
頑なに
「さんりんしゃ!」と
三輪車ばかりに乗っていて
かといって
自分でペダルをこぐことはしなくて
足で地面を蹴るスタイル

それなら余計に
ストライダーやん!

数年後に自転車に乗って
補助輪を外すときに
姫のように苦労しないように、と
ストライダーの練習を
させたかったのです

ということで
公園へ持って行ったりもしたのです

「怖がりの弐太郎にストライダーを、という親心」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/39fd6d866051e8398bcc49337bd95849


まさかの
ストライダーを押して歩く
しかしなかったのですが
その後の今回
やっとまたがってくれました

ちなみに
姫はローラースケートです

令和の現代でも様になっている
インラインスケートではなく
昭和に子どもがやっていた
ローラースケートです

こうして
やっと弐太郎が
ストライダーに乗ってくれるようになったので
実家に置いていたストライダーを
マンションに持って帰ることにしました

             
そしてこの代わりに
この青い三輪車
今後実家に置いておいてもらおう

         
今回も
こうして実家に行っていたのですが
夜に姫と弐太郎を
じいじとばあばに見てもらって
アイボーと久々に
飲みに行ってみました

地ビール飲み比べをしました

ほんと
久々です

7年前までは
よく居酒屋とかに行っていたのに
妊娠して子どもができたら
ほんと
生活ががらっと変わるものです

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児健診(後編)

2022年05月04日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6ヶ月

弐太郎の
3歳児健診に来ています

歯科も終わり
オプションの眼科も終わり
次は
身体測定です

ブルーシートが敷かれていて
そこで
服を脱いでオムツ一丁になるのですが
そこにちょうど
泣き叫んでいる子がいました

弐太郎も影響されて
嫌がられても困るのですが
最近姫がはまって
続いて弐太郎もはまって
何回も再生している
ディズニーチャンネルの
アニメ映画があるのです

それが
「スーパーヒーローパンツマン」

パンツ一丁のヒーローが
アニメに登場するのですが
ここでその映画を
弐太郎に思い出させる

「パンツマンになるよ、今から!
 パンパン、パーン!」
とセリフも付けて言うと
弐太郎、めっちゃごきげん

パンツマンのポーズを
再現までしていました

横に控えていた姫
ここで
弐太郎の着替えと靴の
持ち物が増えたのですが
姫がしっかり持ってくれました
すんごい助かる!

こうして
身長と体重を測って
弐太郎は
身長の計測する
背中に当たるあの棒が
めっちゃ冷たかったようで
何回か言われても
背筋をピンと伸ばせず、だったので
「ちょっと低い数字になりますが
 いいですか?」と
担当の人に確認までされました

まあ
平均よりでかいはずなので
ちょっと縮んでいても
大丈夫なはず

ということで
弐太郎の計測結果は
16.7㎏、100.5㎝となりました

その後
小児科医の診察があり
特に問題はなかった弐太郎

ワタシとしては
前から気になっていた
股関節のことを聞く

弐太郎
股関節が硬い疑惑があるのです

「あぐらがかけない2歳男児」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/240923ab3abdc2443c0f7ce74ede74ac

抱っこしても
なんとなく、ですが
今の弐太郎ぐらいの年齢のときの
姫を抱っこしていた時と違って
弐太郎の足がワタシの体に
なんかフィットしない気がするのです

股関節がいっぱい開かない分
ワタシの胴に
ちゃんと足がくっつかない、というか

さて
その答えとして
ちゃきちゃきの大阪の
ミナミの方の方言強めの
小児科医からは
子どもであっても
ストレッチとかを
取り入れていったらいい、と

ですよねー
あとは
今より遊具とかで
体をしっかり動かしてほしいな

弐太郎
公園へ行っても
基本的に砂場で
ミニカーを使って
工事作業を再現しているのがメインなので
体を動かす経験が
これまでの人生を通して
だいぶ少ないのです

幼稚園入園まで
あと半月を切っているので
幼稚園では
しっかりみんなで
外遊びをして
体をいっぱい動かしてほしいなー

こうして
小児科医の診察も終わり
さっき服を脱いだところに戻って
脱いでいた服を
また着たのですが
弐太郎の横では
一人でちゃんと
ズボンを履く男の子

弐太郎なんて
靴下も自分で履こうとしないよ
きっとその子は
保育園とかなのでしょう

弐太郎だって
手指の発達はできているんだから
あとは
本人のやる気の問題のはず

すぐに
「むずいー!」と
自分でやることをあきらめる弐太郎
練習しないと
できるようにはならないよ、と
いつも言っているのですが
幼稚園入園までに
自分で脱ぎ着するの
できるようになるかなー

さて
服を着たら
最後に面談です

区役所の保健師さんが
弐太郎にいろいろ
質問してくれるのですが
横の姫が
恥じらってるのかなかなか答えない
そんな弐太郎の代わりに
すぐに答えてくれるのです

いや、ねぇ、姫
保健師さんも
弐太郎の発語とか
反応を見たいんやと思うのよね
なので
代わりに応えなくてもいいよー

3、4つぐらい
保健師さんが質問してくれたのですが
姫、
しっかり全部答えてくれました

そうして
やっと3歳児健診も終了です

最後に
姫と弐太郎のリクエストに応えて
区役所のプレイルームで
ちょっと遊んでから帰りました

ちなみに
姫の3歳児健診に関連する話は
これです

「3歳児健診に備える」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/fbf1247c790dceaf759f1043ffe46b32

そして
今探してみたのですが
姫の3歳児健診の話
書いていませんでした

まあ
特に何事もなく
無事に終わったのでしょうね

あれ?
0歳児の弐太郎を連れていたのに
無事だったのかな?ほんとに
もはや記憶がないです

育児中の3年って
濃すぎて記憶がすぐ薄れます
.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児健診(中編)

2022年05月03日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

姫も付き添いとして
弐太郎の3歳児健診に
3人で行ってきました

迎えた健診当日の朝

尿検査なのです
なので
トイトレ絶賛拒否の弐太郎ですが
この朝だけは
トイレにしっかり行かせる


まったく出ない

一番いい、起きてすぐの尿は
採取できず

このあと
健診に出発するまでに
トイレに行くかすらあやしい
採尿できるかなんて
可能性はだいぶ低い

ということで
トイレ後にオムツを替えたのですが
そのタイミングで
オムツに脱脂綿を仕込んでおきました

姫のときは
トイトレが進んでいたので
ドキドキしつつも
朝イチで採尿できたのですが
その時ぐらいに
「トイレで採尿できないときは
 オムツに脱脂綿を仕込んで
 後で搾ったらいい」
と小耳にはさんでいたのです
その技を
人生初で使うことにします

こうして
午後の開始時間に合わせて
家を出るまでに
トイレに誘うも
そりゃ予想通り
行かない弐太郎

ということで
家を出る前に
再度オムツ替え

この時
仕込んでいた脱脂綿を絞ってみたら
わずかなのですが
採尿としてはできた

ただ
容器のスポイトの
「7、8割」が理想らしいのですが
2割ぐらいしか採れなかった

ここで気づいたのです

脱脂綿にも吸収できたのですが
オムツとの間に
ラップとか何かを挟んでなかったので
脱脂綿からオムツにも吸収され
だからこそ
脱脂綿で搾れた量は少なかった

まあ
とりあえずこの量で
OKかどうかを会場で確認しよう

そうして行った
健診会場の区役所

まずは受付をしたのですが
すでに待っている人が多く
そして
同じ3歳児
同じ誕生月のはずですが
しっかりマスクをしている子も多い

ということで
自由人の弐太郎にも
マスクをさせようと試みるも
「いらん!」と
すぐにほっぽられました

姫はしっかり
マスクをしています
ここらへん
さすが幼稚園児(卒園したけど)

この受付で
尿検査も提出したのですが
ちゃんと医師と思われる人がいて
その人に
弐太郎の採尿の量がOKかを確認すると
「あ、大丈夫ですよ」
とのこと

こんなちょっとでも
いいんですね
再検査にならんでよかったー

さて
しばらく待って
いよいよ次の部屋へ

まずは
歯科健診

最近
昼寝をしないからこそ
夜ごはんのときに寝落ちしてしまい
そのまま歯を磨かず寝てしまう
そんな日ばかりの弐太郎

虫歯が心配だったのですが
虫歯はなかったです
寝落ち直後に無理やりでも
お茶を飲ませておいてよかった

その後
希望したのでフッ素を塗ってもらい

身体測定の前に
気になった目の症状があるので
別室で控えている眼科医にも
診てもらうことに

あの
眼科にあるピントを合わせる機械
ハンディタイプがあるのですね
初めて知りました

会場に先生が持ってきていて
あの気球の絵を
ハンディの機械越しに
弐太郎も覗き込む

そうして診察結果は
問題ナシ、とのこと
ちゃんと視力もある、と
よかったよかった

ここで
本流に戻って
身体測定の部屋へ

なのですが
長くなったので
また次の記事に続きます


.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児健診(前編)

2022年05月02日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳6
ヶ月

壱姫のときの
コロナ前は
3歳1ヶ月であった
行政の3歳児健診

コロナで時期がずれて
現在は
3歳半のときに
3歳児健診があるそうです

ということで
弐太郎が3歳半の
3月のこと

家にこれが届きました 
            
なつかしいです
家で事前に
視力検査と聴力検査を
やっておいてね、というやつです

姫のときは
すんなりできました
姫、やらないといけないことは
素直にできるタイプなのです

さて
やんちゃ坊の弐太郎は、というと
普通の声と小声の2パターンで
単語の示す絵はどれかな?クイズである
聴力検査は
すんなりできました

問題は
視力検査でした

わざわざ
アイボーのいる週末を狙って
弐太郎の片目を隠す人、一人
視力検査のCのマークの紙を持つ人、一人

分担したのですが
弐太郎
逃げ回っていました

ということで
「正しく行えた」の
選択肢ももちろんある中
「できませんでした」を選びました

ちなみに
目については不安点があって
それは
寝起きにめっちゃまぶしがる点

一応
その旨を記述しておきました

さてあとは
アンケートの回答です
          
こういう
家庭環境調査もあったし
弐太郎自身の
性格や性質に関する質問もあり

          

「かんしゃくを起こすか」なんて
ふつーに「はい」です

まだまだ
言葉で表現できないことも多いので
そりゃそうなるよなー
と思いつつ
正直にチェックをする

さて
健診当日は
3月末の平日

姫は幼稚園を卒園したものの
3月末までは
延長保育に申し込めるので
姫は幼稚園へ行かせようと
思っていたのですが
ちょうどこの健診の日だけ
預かり保育がない

ということで
姫も一緒に行くことに

思い出すのは
同じ状況だった
弐太郎の1歳半健診のこと

「やっと1歳半健診(前半)」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/768857bb1ca1d08739fd74ddfde5408e

2人して
会場を走り回ったときもあって
しかも
他の1歳半の子に
ぶつかっちゃったこともあったので
もういや!って
心底思ったのでした

姫は
自分から走る、というよりは
逃げ出した弐太郎を追いかけて
それが弐太郎からしたら
追いかけっこの遊びのように思ったので
余計に弐太郎は逃げて
結果的に
2人してどっかへ行った
そんな状況でした

あれから1年半
2人とも成長したとはいえ
不安は不安なのです

どきどきどき
どうか
もう別の子に
迷惑なことをしませんように!

長くなったので
健診の様子は次の記事に続きます

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弐太郎、3歳6ヶ月

2022年05月01日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月の
3月下旬

弐太郎
3歳6
ヶ月になりました
3歳半です
          
宝石キャンディーを
2人で仲良く食べています

ねえね大好きなので
ねえねと同じことができるときが
一番いい顔をしています

さて
姉のいる男の子としては
あるあるなのでしょうけども
最近の弐太郎
「あーと(=ハート)!」に
はまっています

おふろに入っているときに
湯気で曇った鏡に
ハートを描いて
上手に描けたら
「ママ、みてー!
 ねえね、みてー!」と
めっちゃアピールしています

そういや
色の識別も
「ピンク!」
は早かったなー

むしろ
赤色を見て
「ピンク!」
とも言い張っていた
そんな時期もあったなー

とはいえ
リカちゃんで姫が遊んでいても
一緒にリカちゃんで遊ぶのではなく
そこにトミカの車やらフェリーやらを
無理やりにでも
登場させているので
そこは女子っぽくはないんだな、と
毎回思います

ちなみに
男の子の好きなものではある
恐竜には
あまり興味を持ってこなかったです

乗り物一筋
電車にも興味はあるが
車の方が好きで
工事車両なんて
目がきらめく
クレーンが一番好き

それは今も変わらず、です

何歳まで
乗り物熱は続くのかなー

将来は
工事現場で働いているのかなー
コマツとかに就職しているのかなー

あるいは
小さいうちに一生分の熱意を使い切り
あっさり車好きでは
なくなっているのかもしれません

来月からは
いよいよ幼稚園生活が始まります

言葉に関しては
だいぶ発音もクリアになってきたし
単語ではなく
文章単位で話すのも
普通になってきたので
なんとか
幼稚園入園までに
発語が追い付いてきたかなー

親としてほっとしているところです

あとは
お片付けとか
自分で服を着る、とか
そこらへんが大きな課題です


.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弐太郎にも入園準備

2022年04月13日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳3ヶ月
弐太郎、3歳5
ヶ月

3月です

姫の幼稚園中は
ワタシと自宅でのんびり過ごしている
未就園児の弐太郎

ふと見ると
根気のいることを
した後でした
              
えらいきれいに並べるよねー

さて
そんな弐太郎も
4月から幼稚園入園です

姫の小学校準備で
100均に行ったときに
ついでに
弐太郎に必要なモノも
買っていました
           

入園後は午前保育だろうけども
5、6月ぐらいからかな?
お弁当も始まるはずなので
お弁当箱と箸&スプーンセット

そして
ポケットにも入りやすい
スリムタイプのタオルも2枚

お弁当箱
実は
姫のお弁当箱が
卒園まであともう少し、という先日
割れていることを発見して
姫用にも色違いを
買っていたのです
         
姫の、というか
女の子用には
柄があったのですが
弐太郎も使えるもの、と
この色にしたものの
柄がない

かといって
がっつり幼稚園児向けの
車とか新幹線のデザインとかのは
サイズがうちの子(たち)には
小さすぎるのです

スリムに見えるけど
510mlです

新しいお弁当箱にして
最初の数日
姫に
「お弁当の量、どうだった?」
と聞くと
「ちょうどよかった」と

3歳差ではあるものの
すでに姫と同じ量を食べている弐太郎
同じサイズのお弁当箱で
問題はないはず

あとは
実際にお弁当が始まってから
食べやすい形のおかずにしないとなー

まだまだ練習箸レベルなので
ごはんもコロコロおにぎり型か?

そういや姫も
プレの時代とかは
コロコロさせてたなー

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫の接種券が来た

2022年04月04日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳2ヶ月
弐太郎、3歳5
ヶ月

ついに届きました
         
姫の
コロナワクチンの接種券です

ということで
身近な保護者である
姫の幼稚園のクラスメイトのママたちに
数名ですが
聞いてみました

すると
受けさせない人が多かったです

一番の理由は
長期的な影響

まあ
今後成長していく6歳

開発されてまだ何年も経ってないし
安全性はどうなん?って
不安にはなるしね

うちもこの意見なのですが
ただ
4月からの小学校に入ってから
周りの子が受けている子が多いなら
それから受けさせようかな
という意見もありました

1人
「うちは受けさせようと思う」
というママもいて
そのおうちでは
小学生のおねえちゃんが
ちょっと前にコロナにかかって
しんどそうにしていた、と

むーん
悩むところだわ

本人ではなく
保護者判断っていうのが
余計悩ましいところです

まあ
うちで本人である姫に
「ワクチン、受けてもいいけど
 受ける?」
と聞いたら

すんごい勢いで首を振っていました

前回の予防接種直後に
「思ったより痛くなかった」
って言っていたのに
その記憶が
すでにすっぽ抜けているようです

「6歳、久々の注射にギャン泣き」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/5ff3c4737a2f299729c18ca84d773e22

小学生になっても
通常の予防接種は
年に1回もないけど
まだあるはずで
そのときの姫の反応が
ややこしそうです

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弐太郎、3歳5ヶ月

2022年03月30日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳2ヶ月の
2月下旬
弐太郎、3歳5
ヶ月になりました

アイボーのBDケーキを買ったときに
お花ももらっていました
            
コップで
毎日水を入れ替えつつ
たまに
茎の一番下を
切り直したりして飾っていましたが
けっこう持っています
半月ぐらい
しっかり咲いてくれていました

花のある生活
いいもんです

まあそれでも
うちのベランダ菜園は
花より食べられる野菜ばかりですが

さて
そんな切り花が咲いている間に
弐太郎は3歳5ヶ月になったのですが
3歳半間近となると
「大魔王の3歳」のはずが
だいぶイヤイヤ期も落ち着いてきたようです

最近は
リビングにどばーんと
散らかしたミニカーも
遊び終わったときや
今からごはんだから、と
片付けないといけないタイミングで
自分で片付け始めることも
だいぶ増えてきました

まあでも
トイトレはまだする気なく
オムツとズボンは脱ぐけども
自分で履こうとしはしないし
靴も
ワタシが履かせるまで
玄関でちょこんと待っていたりします

4月からは
幼稚園ですよー
自分で脱ぎ着しないと
ママはいないんですよー


オリにふれて伝えているのですが
自覚はないようです

どうするんだろう
3歳児
こんな子ばかりなのかなー?

そういえば
姫が幼稚園(プレ)入園前の
3歳のとき
入園への不安が大きかったようで
メンタル不安定のときがあったのです

「夜驚症?」
https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/4c2fd4932fce8a49abc1f3ae86fec2d5


弐太郎は
目の前で
入園準備のグッズを作ったりしていても
特に何もなく

きっと
姫の幼稚園生活を
なんとなくでもわかっているから
幼稚園生活の予想ができるんでしょうね

そんなことを
ふと思った最近です

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳の「はみがきいや!」対策

2022年03月29日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳2ヶ月
弐太郎、3歳4
ヶ月

そういえば
今回のアイボーのBDケーキは
がっつりチョコにしました

              
それをウキウキと食べていた
弐太郎の口は
このありさまです
              
ケチャップとチョコの
破壊力のすごさです

さて
そんな弐太郎

だいぶ歯を磨かれるのが
嫌です

「歯を磨くよー」と
夜寝る前に
姫と弐太郎に声をかけて
姫の口には歯ブラシをつっこんで
姫が自分で磨いている間
弐太郎の歯を磨いてあげる流れが
ワタシの中で理想なのですが
弐太郎
逃げます

なので
弐太郎に声をかけつつ
ちゃちゃっと一瞬で自分磨きをした姫が
ワタシに歯ブラシを差し出すので
姫の歯を磨いてあげます

さすが6歳
物わかりが良いです
寝転がって
上を向いて
口をしっかり開けてくれます


姫の歯磨きが終わってからも
弐太郎は逃げ回っているもの
だったのですが
最近
状況が変わりました

ネットの体験談で
虫歯だらけのグロテスクな
黒い歯の写真画像を
子ども(確か小学生だったはず)に見せたら
それ以降
自主的に歯を磨くようになった、と


それを3歳の弐太郎にも
試してみました

「歯を磨かないと
 こうなっちゃうよ?」と

「みせてみせて!」と
横からその画像を
興味津々で覗き込んだ
6歳の姫

姫には
刺激が強すぎたようで
それ以降弐太郎に
「歯を磨かないと
 あの写真みたいになるよ」
と言ったら
「もういわないで!」と
姫が涙目になるぐらいでした

でも、なんです
弐太郎には効果テキメンで
その日以降
「歯を磨くよ」というと
まあ嫌がるそぶりは見せるものの
「黒くなっちゃうよ」と
姫に聞こえないようにこっそり言うと
磨かせてくれるようになりました

めっちゃ楽!

ただ
嫌なのは嫌なようで
姫のように
しっかり口を開けることはなく
歯ブラシは口に入れさせてくれるものの
口を閉じたままなので
歯が見えない

それでも
「もういい!磨かないで寝て!」
とワタシがキレる前に
すんなりと磨かせてくれるので
ありがたいです

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弐太郎の気に入った帽子

2022年03月09日 | 2人目育児の話

壱姫、6歳1ヶ月
弐太郎、3歳4
ヶ月

少し前
まだまだ冬の寒い日もある
1月のこと

弐太郎
部屋でこんな感じでした
            
この帽子を
ふとかぶらせてみたら
えらい気に入ったのです

           
これ
確か姫が1歳ぐらいのときに
買ってもらったもの

姫自身は
かぶらせてみたものの
肌触りか何かがいやだったようで
1回もかぶらず、でした

それから
時が流れて5年ぐらい

これから出かける、というときに
ワタシが
帽子をかぶっているのを見て
「ぼーし、いるー!」
と急にアピールした弐太郎

クローゼットをさがしてみたら 
これがあったので
かぶらせてみたのですが
それから
めっちゃ気に入ったのです
 
          

ポージングまでばっちりです

幼児って
単純に寒いから
帽子をかぶる、というよりは
気に入ったものを身につける
ってことで
かぶるのでしょうね

同じような流れで
ちょっと前に弐太郎に
ワタシが手袋を玄関ではめたのを見て
「てぶくろ、いるー!」
と言われたので
同じように弐太郎用に
用意していたものを
手にはめてあげたのですが
それは気に入るポイントがなかったようで
玄関を出るまでの1分以内に
「やっぱ、いらん!」と
却下されました

姫が小さいときもそうだったけど
帽子、手袋、マフラー、と
子どものために用意しておいたものって
実際にその子が身につけるとは限らない

…難しいものです

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする