goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『ぽ』-2 ポッチャマ

2007-02-19 21:39:02 | ポケモン

昨年秋に発売された“ポケットモンスター ダイヤモンドパール”で初登場したポッチャマ。シンオウ地方のポケモントレーナーが旅立つ前に貰うことができる初心者用ポケモン三体のうちの一体。みずタイプのポッチャマが主に使う技はあわこうげきバブルこうせん、一応トリなのでつつくこうげきetc・・・泣き声は「ポチャァー」や「ポチャポチャ」。

アニメではシンオウ地方に着いたサトシたちと出会い一緒に旅をすることになったヒカリが研究所のナナカマド博士から貰った最初のポケモン。ヒカリはこのポッチャマと共に、ポケモンの育て方を問われるポケモンコンテストでの賞の獲得を目指す。


『ぺ』-2 ペラップ

2007-02-18 16:37:07 | ポケモン

ペラップは昨年夏公開された劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーションポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ”に初めて出てきたポケモン。もちろん昨年秋に発売されたゲームポケットモンスター ダイヤモンドパールにも出てくる。

ペラップは人の言葉を真似して話すのが得意。そこがちょっとカチンとくる時もある。
見た目からもとれるとおり歌も歌う。え?歌って言えば・・・


『ぷ』-2 プリン

2007-02-16 22:02:33 | ポケモン

この子もまた可愛くない可愛いよねぇ
真ん丸なボディにクリクリお目め。このブログの常連さんならもうお分かりでしょう。僕、好みです。
カントー地方に出てくるポケモンの中では一番好きだな。

プリンは歌うのが大好き。だからみんなに聴いてもらいたい。でも・・・ポケモンの歌というのは聴く者全てを眠らせてしまう・・・ソコなんだよねぇ。ソコが問題なんだよねぇ。いや、聴いてあげたいんだよ聴く気マンマンなんだよでも・・・どんなに・・・頑張っ・・・ても・・・眠・・・気・・・が・・・ふわぁぁぁ・・・ムニャムニャ・・・


『ぴ』-2 ピカチュウ

2007-02-15 22:01:23 | ポケモン

ポケットモンスター・・・ポケモンが誕生して10年以上。いまや世界中で愛され、アメリカのある村では名前を『ピカチュウ村』に変えたくらい。ポケモンは知らなくてもピカチュウは知ってるって人、多いんじゃない?

アニメ『ポケットモンスター』では主人公・サトシと心を通わせているけれど、最初は手がつけられないくらい全然なつかなかった。今では誰にも邪魔できないくらい良きパートナー。主な技は10まんボルトでんこうせっかアイアンテール、そしてでんきタイプ最強の技、ボルテッカー
ちなみにピカチュウ、スンゴイものまね上手です。興味のある方は過去の映画のレンタルDVDをチェックしてみてください。

あ、そうそう。“世界の中心で、愛を叫ぶ”がブームだった頃、“セカチュー”とか略してたけど、あれってどーなの?“ピカチュウ”と聞き間違えちゃったよ。「世間のバカ」とか思ったもの。


 


『ぱ』-2 パーフェクトワールド

2007-02-14 20:25:40 | 映画

ブッチ・・・あなたが今いる世界は
あなたが求めた完全な楽園《パーフェクトワールド》ですか?

1993年にケビン=コスナーとクリント=イーストウッドが共演した超大作。
仲間とともに脱獄したブッチは強盗に入った家で少年フィリップと出会う。フィリップを誘拐して逃避行を続けるブッチたち。ブッチは途中でフィリップに乱暴を振るった仲間を殺してしまう。
ブッチは子供時代、最悪な家庭環境から犯罪を繰り返していた。戒律の厳しい家で育ったフィリップは同年代の子供たちが経験している楽しいことをほとんど経験できずにいた。形は違う二人の心の闇はどこかで惹かれあっていたのかもしれない・・・二人は共にパーフェクトワールドを目指していた。
しかし安息は続かない。すぐそこに警察の手が迫っていた。

実はこの映画、一番最初の恋愛で一番最初のデートで観に行った映画です。・・・またカミングアウトしちゃった


『ぼ』-2 僕の彼女を紹介します

2007-02-13 20:47:17 | 映画

彼女は無鉄砲・・・
彼女は無謀・・・
彼女は考えるより先に手が出る・・・

でも好き

そんな彼女・婦警ギョンジンに恋をした教師・ミョンウ
好きだから、好きだから、彼女の危険な任務が心配で心配で・・・
彼女を救いにいった犯人追跡現場で銃弾に倒れた・・・

韓流スター・チョン=ジヒョンチャン=ヒョクが伝えてくれた愛の物語。
愛するミョンウを失ったチョン=ジヒョン演じるギョンジンがビルの屋上から飛び降りて彼のあとを追うつもりが突風にあおられた大きなバルーンに助けられる。聞こえてくるミョンウの声・・・「僕がいない時に吹く風は僕だと思って」

結局最後、亡くなって49日目に天国に旅立つときにミョンウはギョンジンに
「僕のために悲しまないで。君の愛を胸に旅立たせてほしい」
と大粒の涙を流して旅立つのだけれど、僕も同じ立場だったら同じ事思ったかな。
悲しみに沈んだままでいてほしくはないんだけど、いつまでも僕のことを思っていてほしい。僕を忘れて誰かと恋に堕ちることを喜べるほど人間ができていないんだなぁ・・・てか死んでるんだから人間じゃないんだけど
やっぱ自分が愛した人が誰かの腕に抱かれるのは耐え難いな・・・

で、この映画、挿入歌にX JAPANの“Tears”が使われてるんだけど、これがまた泣かせるのよ!!


『べ』-2 ベーグルサンド

2007-02-12 23:29:39 | 食事

今回の『べ』を書くにあたり
「何を書こうかな?」
と考えて、そういえば以前秋田市内のあるパン屋でベーグルを買ったときベーグルサンドにしてもらったなぁと思い出して・・・でもしばらく行ってないし今でも作ってくれるかな?作ってくれたらブログに載せたいな・・・
そんな思いでお店を訪ねると
「今日は人(従業員)もいないしこれから材料を用意するから時間がかかりますよ」
と言われてしまい、こちらの我が儘を通すわけにもいかないので諦めようとしたら
「オニオンスライスを水に浸すのに15分かかるんですよ。それをいれないと美味しくないので・・・」
「15分ほどお待ちいただければ・・・」
「どうも思い入れがあるようですし・・・」
あれ?作ってくれる気マンマン?じゃあ頼もうかな。

そして作っていただきました。しかもチキンを頼んだら
「こちらも美味しいですよ。」
と生ハムまで作っていただきました。野菜も豊富だし。僕は年間の食事で野菜7:魚2:肉1の割合で食べているくらい野菜が好きなのでマジ嬉しい
お店の方、有難うございました。我が儘言ってホントスイマセンね

写真を一枚しか載せられないので2個同時の写真を載せましたが、1個ずつの写真を“ティンカーベルが教えてくれた。。。”のほうに載せたのでそちらもどうぞ。


『ぶ』-2 武士の一分

2007-02-10 02:18:15 | 映画

昨年の12月1日に公開されたこの作品を先週観て来ました。
二ヶ月も経ってるじゃん!!

まだ観てない人は今日の記事は見ないほうがいいかも。

木村拓哉演じる三村新之丞は藩主の毒見役として勤めに励んでいたが、ある日貝の毒に当たり視力を失ってしまう。当然仕事を失い収入も儘ならない。そこを助けてくれたのが三村の上司なのだが、それは三村の妻・加世の体目当てだった。怒った三村は盲目の状態で上司に果し合いを申し込む。

三村の妻・加世役の元宝塚女優壇れいさんは三村新之丞の妻としてとてもピッタリだったな。
あ、あと冒頭のシーンで朝食を食べ終えた木村拓哉が加世に「お湯くれ」と言うシーンがあるんだけど、木村拓哉は亭主関白っぷりが似合わないな~と思った。彼って男がどうとか女がどうとか考えずに同等に扱ってくれるというか見事にエスコートしてくれるイメージあるでしょ。だから、う~ん・・・似合わないと思う。
盲目の剣士の殺陣は見事と言うか、さすがと言うか、とにかくカッコよかった。


『び』-2 Beautiful Life

2007-02-08 20:54:38 | TV番組

・・・ねぇ、柊二
  この世は綺麗だったよ。
  高さ100センチから見る世界は綺麗だったよ。
  あなたに会って私の人生は星屑を撒いたように輝いたんだ・・・

僕の大好きな北川悦吏子脚本の2000年の作品。あぁ・・・あれからもう7年も経つんだな。そういえばこのドラマが一番最初に買ったDVDだった。

病院の跡取りでありながら「人を治す頭やセンスはなくても人を綺麗にするセンスはあるのでは」とヘアースタイリストの道を選んだ木村拓哉演じる沖島柊二
43分の13の確率で死を迎えるという運命を背負いながらも明るく生きる常盤貴子演じる車椅子の女性・町田杏子
この二人が出逢ったとき、この世を代表するLove  Storyが誕生した。

最終回、きっと誰もが「杏子、死なないで」と願ったはず。作者である北川悦吏子でさえそう思ったのだから。
柊二が杏子に化粧をしながら号泣するシーン・・・その日僕は一人でTVを見ていたのだが・・・誰にも顔を見られたくないかのごとく顔を隠しながら嗚咽を上げて泣きじゃくった。

もしもあなたが不治の病を抱えた人と恋に堕ちたら、その愛を最期まで貫くことが出来ますか?僕は出来る。断言できる。だって病気だろうがなんだろうが、その人が傍に居なければ呼吸さえ儘ならない・・・それがなのだから・・・


『ば』-2 BIRTHDAY SONG

2007-02-06 19:36:21 | HIROYASS作品集

今 君がこの世界に産まれてきたことを
小さな手を重ねて 女神に感謝したい

忌まわしき過去も 不穏な未来も
届かぬ叫びも 割れた十字架も
愛するが故に傷つけたことも
信じた言葉に裏切られたことも

忘れるくらい君との出逢いは眩しすぎて・・・

君がいるから 素直でいられる
君がいるから 想いを拡げられる

今 君がこの世界に産まれてきたことを
小さな手を重ねて 女神に感謝したい

Born in the warm and bright  君の産声が
Born in the warm and bright  世界を創る
Born in the warm and bright  心を込めて
Welcome to my perfect world,stay with me forever...

 

Lyric &Music,Written by HIROYASS

 

「せっかく音楽やってるんだし、誕生日に歌をプレゼントできたらな」と思い1998年に書いた歌。

一年365日、毎日が誰かの誕生日。今日はあなたにHAPPY BIRTHDAY!!