
じかんポケモンのディアルガは、時間を司ると言われる伝説のポケモン。
得意技はときのほうこうetc...
昨年公開された“劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ”ではこのときのほうこうとパルキアの得意技・あくうせつだん、二つの威力の大きすぎる技のぶつかり合いが世界の均衡に影響を与え、アラモスタウンの空間を歪ませて町の崩壊を招いた。
一説にはディアルガが誕生したことで時間が動き出したと言われ、シンオウ地方では神として崇められ神話に登場する。
じかんポケモンのディアルガは、時間を司ると言われる伝説のポケモン。
得意技はときのほうこうetc...
昨年公開された“劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ”ではこのときのほうこうとパルキアの得意技・あくうせつだん、二つの威力の大きすぎる技のぶつかり合いが世界の均衡に影響を与え、アラモスタウンの空間を歪ませて町の崩壊を招いた。
一説にはディアルガが誕生したことで時間が動き出したと言われ、シンオウ地方では神として崇められ神話に登場する。
バルキアとディルガ・・・・
絵を見てもどっちがどっちなのか、私には
見分けがつかないんです。ダメですね・・・・
可愛いポッチャマだけで、十分!
ポッチャマを分かっているだけでも親としては合格点だと思いますよ。
今回の『ディアルガ』は苦労しました。
あまり複雑なポケモンは描くのが大変です。
『 スゲッ~!!ディアルガだぁ~わぁ~!!』
と言って走ってきました。
『 次バルキア見せて~』と言われました。
HIROYASSさん!(笑)
苦労して書いたキャラクター達、子供達が
こうやって喜んでくれると書いた甲斐があった
ってもんですよね!!(*^ー^)v♪
パルキアは2006.9.25の記事で描いていますので一度御覧になってください。自分で振り返って見てみたら・・・なんか・・・陰影の出し方が上手くないなぁ・・・