コーヒー好きの私ですが、柄にもなく紅茶・煎茶・ハーブティーもたしなみます
最近はもっぱら鹿児島茶です。大阪に住んでいるので宇治茶が身近なのですが鹿児島茶は甘くて好みに合いますのでアマゾンやスーパーや専門店で鹿児島茶を買っては飲んでます。色々な銘柄を試してきましたが、値段の高いお茶は流石に美味しいのは当たり前。いかに安くて美味しいもの(コスパの高い物)を探し当てるかがある意味楽しみでもあります
こちらは先週イオンで買った“トップバリュ”の鹿児島煎茶。何種類か置いていましたが、何となく良さげな感じがしたので手に取りました。
↓↓↓↓

飲んでみて、今までで一番コスパが高い鹿児島茶と確信!
「これはみっけもの」!(^^)!
全然高くないのに、甘さと香りが有って非常に美味しい!
緑茶の効用は今さら語らずとも色んなサイトをご覧になるとよくわかりますね。私が一番気にしているのはコレステロール吸収抑制と抗アレルギー作用です。まぁ、紅茶にもポリフェノールは入っていますが日本人ですので緑茶が一番身体に合うのかなぁ~と思っております。

最近はもっぱら鹿児島茶です。大阪に住んでいるので宇治茶が身近なのですが鹿児島茶は甘くて好みに合いますのでアマゾンやスーパーや専門店で鹿児島茶を買っては飲んでます。色々な銘柄を試してきましたが、値段の高いお茶は流石に美味しいのは当たり前。いかに安くて美味しいもの(コスパの高い物)を探し当てるかがある意味楽しみでもあります

こちらは先週イオンで買った“トップバリュ”の鹿児島煎茶。何種類か置いていましたが、何となく良さげな感じがしたので手に取りました。
↓↓↓↓

飲んでみて、今までで一番コスパが高い鹿児島茶と確信!
「これはみっけもの」!(^^)!
全然高くないのに、甘さと香りが有って非常に美味しい!
緑茶の効用は今さら語らずとも色んなサイトをご覧になるとよくわかりますね。私が一番気にしているのはコレステロール吸収抑制と抗アレルギー作用です。まぁ、紅茶にもポリフェノールは入っていますが日本人ですので緑茶が一番身体に合うのかなぁ~と思っております。