
今日が期末の休日出勤最終日。
もっとも数時間で終わるのでお昼からの出勤に備え、午前中は休憩。
今日から松江水燈篭も始まる。

土日は松江大茶会もあるわけで、当分お城周りの休日はにぎやかになる。

宍道湖北岸の遊歩道の終点で振り返る。長袖長ズボンの人増えたなあ。
こっちは相変わらずTシャツ短パン。だって20℃じゃあメタボランナーは汗かくし

満願寺近くの港。ここまでくると、かなり汗をかいた状態。東風が心地いい。
今日の設定はキロ7分半。
仕事が遅くて疲れ切っているので、ちょっとタイムは落として体調を探る。
岡山マラソンはこれぐらいの設定でいいかもしれない。

古江のため池。実は見るのは初めて。来るのも初めて。

気持ちよさそうな直線。実際比津の農道まで大体2キロ近くある。
知らない道を走るってのは実際大事なメンタル切り替えの要素があるわけ。

浜佐田の白鳥が来る水田。今月末には来てるんだよなあ。
今日はカラスが10羽くらい・・・・・・・

なんか田んぼの奥にいる・・・・・。カモにしてはデカい。

これは・・・・・・。マガンじゃん。もう来たの??ホシザキグリーン財団に連絡しよう!!

でなんで1羽だけ?っていうかここでは初めてマガン見たぞ。

本日のルート。
帰ってHPでチェックしてみたらホシザキグリーン財団も宍道湖西岸で9月22日にはもう確認してたってさ。残念。