goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

山歩き「三角山-奥三角山-三角山」

2024年04月03日 | トレッキング

山の手登山口から「大倉山-奥三角山-三角山」を巡り、宮の森登山口に下山しました。
ヤマッパーさん達のコラムのおかげで「二人静の散歩道」の「福寿草」見つけることができました。ありがとうございました。


きょうもよろしくお願いします。
山の手登山口は融雪が進んでいるので尾根まで上がってアイゼンをつけました。


こぶし平
根明けが進んでいます。


「四の坂」をまっすぐ「哲学の道」へ


哲学の道


8番の分岐を「大倉山」方面へ


大倉山


展望場所は融雪が進んで雪がありませんでした


奥三角山から見た「盤渓スキー場」
もう少し滑れそうかな。


「宮の森シャンツェ」の後ろに「藻岩山」


札幌市街
まだモノトーンぽいけど、もう少しでいろいろな色が出てくるでしょう


これから登る「三角山」


「三角山」とうちゃこ


四阿でランチ休憩


九の坂を「二人静の散歩道」方面へ


「福寿草」
やっとお会いできました。コラムを書いてくれたヤマッパーのみなさんありがとう。


毎回といっていいくらいこの道を通るのですがお会いできたのは初めてです。


宮の森登山口に到着
天気が良くて気持ちが良いので宮の森公園の四阿で帰り支度をして円山まで歩きました。