goo blog サービス終了のお知らせ 

◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

銭函天狗山

2012年05月31日 | トレッキング
お天気

2012053101 銭函天狗山に行ってきました。
536mの小さな山ですが急登で稜線も細く、山の難しさは高度だけではないことをちょっぴり教えてくれる山です。
2012053102 銭函天狗山山頂。海側の展望は良くありませんが、山側の展望は素晴らしいです。中央奥の電波塔がたくさん建っている山は手稲山です。
2012053105 銭函駅。名前の由来は、「むかしニシンの千石場所といわれるほどの豊漁地で、漁民の家にも『銭函』があったといわれ、これが駅名と地名になった」と言われています。