コーヒーを、何杯も飲んでいた。寝る前にも、飲んでいると、妻から「そんなに飲むと、眠れなくなっちゃうよ」と言われた。
それが暗示となった。2時半、眠くなったので、電気を消した。眠れない、下に行き、飲めないウィスキーを、キャップに1杯飲んでみた、動悸が早くなっただけで、眠れない、仕方がないのでテレビをつけた。5時過ぎ寝たようだ。
6時15分、ふすまの外で、物音がしたような気がした。それっ切なので、雨でも降っていて、妻が、送って行ってもらおうかな、と、おもい、来たのかなと、テレビをつけ時間を見る、まだ早いので、来るわけが無い。下に行ってみいると、妻が、たまった、洗濯物と、格闘していた。「上がってきた」と聞くと「行っていない」と言う。また近所の物音が聞こえたのであろう。雨は、上がっているようで、日差しも出そう。「今日は、自転車で、行って見る」と言うので、歯磨きと洗顔、体重を計って、部屋に戻っている。
7時30分、自転車で出かけて行く妻を、2階から、見送る。ベランダにあまり洗濯物が干していない、下に行って見ると、干す時間が、無かったようだ。8枚切りで、いつもの朝食を済ませておく。
部屋に戻りパソコンの電源を入れ、9時から、パソコン作業をしている。
長男が下に降りて行く。
9時35分、長男が出かけて行ったので、洗濯物を取に行き、ベランダに、干す作業をする。多い。
ハンガーを探しに行ったり、洗濯ばさみを探したりで、慣れないことをすると大変。
少し、風が強いので、飛ばされるか心配。干し終わったのは、11時を過ぎてしまった。
やっとパソコン、東久留米の情報サイト、「くるくる」に、日本テレビ動画 研究会の、案内、メールアドレス、など変更する。
とても眠くなり、時々、座ったままコックリして、驚き目を覚ます。
15時過ぎ、妻がふすまを開け「戻ったから」と言いに来る。「食べた」と聞くので、「まだ」と言う。
15時15分、下で呼んでいる。下に行くと、昨夜の鍋の残りで、おじやを作ってくれていた。
コーヒーを入れて、やっと朝食。「ご飯、何グラム」と妻に聞くと「150グラムを少し欠けるかも」と言う。
多く感じたので3分の一残し、夕飯で、食べるからと言う。
15時40分、眠いけれど、歩いていないので、少し歩いて来るからと、妻に言う。「私も、買い物に出かけるから、鍵を持って行って」と言われ、小銭入れに入れているので、小銭入れを探す。無い。最後に見たのは、昨日。思い出せない。
「6時ごろ、帰って来るから」と言って、鍵を持たず、15時55分、家を出た。
六仙公園、校庭の工事が始まった。フェンスが張られている、いつものウォーキングの円。縁石の部分が助かって、今後も利用できそう。

それにしても日が、短くなった。カメラは持たず、携帯だけ、気が楽。もう夕焼け小焼けが、鳴っている。
こぶし橋、今日は、かわせみが、現れない日、なんだって。(カメラ持っていないもん)
市の文化祭期間中。生涯学習センターに行く。ロビーで、写真展、
16時25分、様子を携帯で撮る。消防署通り、踏切に向かう。郵便局前で、郵便物を持ってこなかった事に気が付く。財布も無いので、切手さえ、買えない。年金機構、やはり何も変わらない。オカミ、年金をくれてやっていると言う姿勢。だから先日、申請するよう知らせがあり、はがきを出したのに、今回は年末調整用の申告はがき、その都度、よこすのでは無き、一度にしてほしいものだ、それも必ず切手を貼らなければならない。オカミにとってはたかだか、50円であろうが、年金生活者にとって、50円でも大切な、お足なのだ、それに切手を買いに行く手間だって。
ヨーカドーとの交差点の先で、ばったり自転車の妻と会う。「小銭入れ、有ったよ」と言われ、昨日、自転車の鍵をなくすからと、カッパの、ズボンのポケットに入れ直した事を、思い出した。
歩くため、トレジャーファクトリーまで行く。北口商店街から、駅北口、ツタヤを覗き、テレビ番組のあと、混雑していたと言うモスバーガーを覗く。がらがら、だったよ。
西口に、おりたときには、すでに真っ暗。落合川に出て、川沿いをこぶし橋、六仙公園、史跡側から、公園内を抜けて、17時45分、家に戻った。
一息入れて、1万歩しか、歩いていないので、もう1万歩、歩いて来るからと、六仙公園。いつもの3つの円を50周歩いて19時55分、家に戻った。
昼の残り、妻たちすでに食事をしていたので、自分でやるからと、キムチを、足して、妻が、絶対にやってくれない、牛乳をたっぷりと鍋に入れ、電子レンジで温める。
おいしいよね。
久しぶりに、ごはんものを食べた。
お風呂のスイッチを入れに行き、テレビを見ている
20時50分、風呂が沸いたようなので、部屋に戻って寝間着を持って来て風呂に入る。
21時30分、風呂から出る。部屋に戻り、パソコンのスイッチを入れ、BiLINK歩行計からデターを取り込み、
21時48分、メールチェック、友人ページ。
22時02分、ブログを書き始める。
22時05分長男が帰宅する。
23時、投稿する。
5,488位 / 1,779,493.昨日:2711歩.起床:6時15分.血圧:129、64.脈拍:58.体温:34.9℃.体重:64.7Kg.天気 晴
それが暗示となった。2時半、眠くなったので、電気を消した。眠れない、下に行き、飲めないウィスキーを、キャップに1杯飲んでみた、動悸が早くなっただけで、眠れない、仕方がないのでテレビをつけた。5時過ぎ寝たようだ。
6時15分、ふすまの外で、物音がしたような気がした。それっ切なので、雨でも降っていて、妻が、送って行ってもらおうかな、と、おもい、来たのかなと、テレビをつけ時間を見る、まだ早いので、来るわけが無い。下に行ってみいると、妻が、たまった、洗濯物と、格闘していた。「上がってきた」と聞くと「行っていない」と言う。また近所の物音が聞こえたのであろう。雨は、上がっているようで、日差しも出そう。「今日は、自転車で、行って見る」と言うので、歯磨きと洗顔、体重を計って、部屋に戻っている。
7時30分、自転車で出かけて行く妻を、2階から、見送る。ベランダにあまり洗濯物が干していない、下に行って見ると、干す時間が、無かったようだ。8枚切りで、いつもの朝食を済ませておく。
部屋に戻りパソコンの電源を入れ、9時から、パソコン作業をしている。
長男が下に降りて行く。
9時35分、長男が出かけて行ったので、洗濯物を取に行き、ベランダに、干す作業をする。多い。
ハンガーを探しに行ったり、洗濯ばさみを探したりで、慣れないことをすると大変。
少し、風が強いので、飛ばされるか心配。干し終わったのは、11時を過ぎてしまった。
やっとパソコン、東久留米の情報サイト、「くるくる」に、日本テレビ動画 研究会の、案内、メールアドレス、など変更する。
とても眠くなり、時々、座ったままコックリして、驚き目を覚ます。
15時過ぎ、妻がふすまを開け「戻ったから」と言いに来る。「食べた」と聞くので、「まだ」と言う。
15時15分、下で呼んでいる。下に行くと、昨夜の鍋の残りで、おじやを作ってくれていた。
コーヒーを入れて、やっと朝食。「ご飯、何グラム」と妻に聞くと「150グラムを少し欠けるかも」と言う。
多く感じたので3分の一残し、夕飯で、食べるからと言う。
15時40分、眠いけれど、歩いていないので、少し歩いて来るからと、妻に言う。「私も、買い物に出かけるから、鍵を持って行って」と言われ、小銭入れに入れているので、小銭入れを探す。無い。最後に見たのは、昨日。思い出せない。
「6時ごろ、帰って来るから」と言って、鍵を持たず、15時55分、家を出た。
六仙公園、校庭の工事が始まった。フェンスが張られている、いつものウォーキングの円。縁石の部分が助かって、今後も利用できそう。

それにしても日が、短くなった。カメラは持たず、携帯だけ、気が楽。もう夕焼け小焼けが、鳴っている。
こぶし橋、今日は、かわせみが、現れない日、なんだって。(カメラ持っていないもん)
市の文化祭期間中。生涯学習センターに行く。ロビーで、写真展、
16時25分、様子を携帯で撮る。消防署通り、踏切に向かう。郵便局前で、郵便物を持ってこなかった事に気が付く。財布も無いので、切手さえ、買えない。年金機構、やはり何も変わらない。オカミ、年金をくれてやっていると言う姿勢。だから先日、申請するよう知らせがあり、はがきを出したのに、今回は年末調整用の申告はがき、その都度、よこすのでは無き、一度にしてほしいものだ、それも必ず切手を貼らなければならない。オカミにとってはたかだか、50円であろうが、年金生活者にとって、50円でも大切な、お足なのだ、それに切手を買いに行く手間だって。
ヨーカドーとの交差点の先で、ばったり自転車の妻と会う。「小銭入れ、有ったよ」と言われ、昨日、自転車の鍵をなくすからと、カッパの、ズボンのポケットに入れ直した事を、思い出した。
歩くため、トレジャーファクトリーまで行く。北口商店街から、駅北口、ツタヤを覗き、テレビ番組のあと、混雑していたと言うモスバーガーを覗く。がらがら、だったよ。
西口に、おりたときには、すでに真っ暗。落合川に出て、川沿いをこぶし橋、六仙公園、史跡側から、公園内を抜けて、17時45分、家に戻った。
一息入れて、1万歩しか、歩いていないので、もう1万歩、歩いて来るからと、六仙公園。いつもの3つの円を50周歩いて19時55分、家に戻った。
昼の残り、妻たちすでに食事をしていたので、自分でやるからと、キムチを、足して、妻が、絶対にやってくれない、牛乳をたっぷりと鍋に入れ、電子レンジで温める。
おいしいよね。
久しぶりに、ごはんものを食べた。
お風呂のスイッチを入れに行き、テレビを見ている
20時50分、風呂が沸いたようなので、部屋に戻って寝間着を持って来て風呂に入る。
21時30分、風呂から出る。部屋に戻り、パソコンのスイッチを入れ、BiLINK歩行計からデターを取り込み、
21時48分、メールチェック、友人ページ。
22時02分、ブログを書き始める。
22時05分長男が帰宅する。
23時、投稿する。
5,488位 / 1,779,493.昨日:2711歩.起床:6時15分.血圧:129、64.脈拍:58.体温:34.9℃.体重:64.7Kg.天気 晴