goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

7月21日(木)雨

2016年07月21日 23時55分17秒 | 私的出来事
 6時40分、目を覚ます。雨だね!
歯磨き、洗顔、上がって会談で体重を量り、布団に入る。
血圧、体温を計る。
 6時59分、計り終え記録する。
 7時、テレビBSを見る。
 8時30分、母屋へ行き、朝食。

 9時28分、長男を車に乗せ、送る。
10時01分、長男の会社に着く。
10時30分、家に戻る。
 「神様の伴走者」を読む。
12時、弁当2つ持って、母屋へ行く。

私は、扱ったら、ソーメンにしようと思っていた。
 インスタントカップラーメンにお湯を入れる。
 
妻と次男は、お弁当。
12時30分、離れに行き、パソコン。


16時00分、携帯が無い、見つけに、母屋へ行く、妻と次男が買い物に出かけて行く。
16時07分、自分の携帯に電話をする。
 車の中に忘れていた。
あしたの件で、電話を13時45分と15時45分に頂いていた。
16時08分、電話をする。
 明日の確認であったとの事。
 珈琲と、本を読む。
17時30分、妻と次男が戻って来る。

18時30分、妻が、夕食にしようと運んでくる。
 おかずだけの夕食。
19時、風呂に入る。
19時20分、風呂から出る。
着替えをしようとしている。
19時21分、長男から、迎え依頼。
 急いで着替え、家を出る。
19時49分、長男の会社脇に着き、ちょい切りする。
19時55分長男が来る。
20時30分、家に戻る。

20時40分、離れに行き、明日の準備。
 プリントしようとすると、インク切れ。
使えない。
新しく買っておいた、キャノンをセットしよう。
22時、プリンターが使えるようになる。
名刺も刷っておく。

 メールチェックは明日。
歩行計の取り込み。
 ブログの準備。
22時19分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  6,012位 / 2,558,979ブログ .昨日:14512歩.起床:6時40分.血圧:126、74.脈 拍:69.体温:35.1.体重:70.3天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(水)

2016年07月20日 23時37分05秒 | 私的出来事
 6時40分、目を覚ます。
歯磨き洗顔、体重を量る。
 7時00分、テレビを見る。
血圧体温を計る。
 7時25分、地震が来た。
     
 茨城県
          

     
 7時26分、まだ揺れている。       

20日07時25分頃
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経140.0度)
震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定
各地の震度
なお、*印は気象庁以外の震度観測点

茨城県  震度4  水戸市内原町* 笠間市石井* 土浦市常名
          茨城古河市下大野* 茨城古河市仁連*
          下妻市本城町* 境町旭町* 坂東市山*
          筑西市舟生 桜川市岩瀬* 桜川市羽田*
          常総市新石下*
     震度3  水戸市金町 水戸市千波町* 日立市十王町友部*
          笠間市中央* 笠間市下郷* 笠間市笠間*
          ひたちなか市南神敷台* 茨城町小堤*
          東海村東海* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市野口* 那珂市瓜連* 城里町徳蔵*
          城里町石塚* 城里町阿波山* 小美玉市小川*
          小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里* 土浦市下高津*
          土浦市藤沢* 茨城古河市長谷町* 石岡市柿岡
          石岡市若宮* 石岡市八郷* 結城市結城*
          龍ケ崎市役所* 下妻市鬼怒* 取手市寺田*
          取手市井野* 取手市藤代* 牛久市中央*
          牛久市城中町* つくば市天王台*
          つくば市研究学園* つくば市小茎*
          八千代町菅谷* 五霞町小福田* 守谷市大柏*
          坂東市岩井 坂東市馬立* 稲敷市江戸崎甲*
          稲敷市役所* 筑西市下中山* 筑西市海老ヶ島*
          筑西市門井* かすみがうら市上土田*
          かすみがうら市大和田* 行方市玉造*
          行方市麻生* 桜川市真壁* 鉾田市鉾田
          鉾田市造谷* 鉾田市汲上* 常総市水海道諏訪町*
          つくばみらい市加藤*
     震度2 
栃木県  震度4  栃木市旭町 野木町丸林* 下野市石橋*
          下野市小金井* 下野市田中*
     震度3  日光市鬼怒川温泉大原* 塩谷町玉生*
          宇都宮市明保野町 宇都宮市中岡本町*
          足利市大正町* 栃木市大平町富田*
          栃木市藤岡町藤岡* 栃木市都賀町家中*
          栃木市西方町本城* 栃木市万町*
          栃木市岩舟町静* 佐野市葛生東* 佐野市高砂町*
          鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 小山市神鳥谷*
          真岡市田町* 真岡市荒町* 真岡市石島*
          上三川町しらさぎ* 益子町益子
          茂木町北高岡天矢場* 茂木町茂木* 市貝町市塙*
          芳賀町祖母井* 壬生町通町* 高根沢町石末*
     震度2 
埼玉県  震度4  加須市騎西* 久喜市下早見 宮代町笠原*
          さいたま中央区下落合* さいたま浦和区高砂
          さいたま南区別所*
     震度3  熊谷市妻沼* 行田市本丸* 行田市南河原*
          加須市下三俣* 加須市大利根* 東松山市松葉町*
          羽生市東* 鴻巣市中央* 鴻巣市川里*
          鴻巣市吹上富士見* 久喜市青葉* 久喜市菖蒲*
          久喜市栗橋* 久喜市鷲宮* 吉見町下細谷*
          川越市新宿町* 川口市中青木分室* 川口市青木*
          春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 上尾市本町* 草加市高砂*
          蕨市中央* 戸田市上戸田* 朝霞市本町*
          志木市中宗岡* 和光市広沢* 桶川市上日出谷*
          北本市本町* 八潮市中央* 富士見市鶴馬*
          三郷市幸房* 蓮田市黒浜* 坂戸市千代田*
          幸手市東* 吉川市吉川* 伊奈町小室*
          川島町下八ツ林* 杉戸町清地*
          さいたま西区指扇* さいたま北区宮原*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま大宮区大門*
          さいたま見沼区堀崎* さいたま桜区道場*
          さいたま浦和区常盤* さいたま緑区中尾*
          さいたま岩槻区本丸* 白岡市千駄野*
     震度2 
群馬県  震度3  太田市西本町* 館林市美園町* 館林市城町*
          渋川市赤城町* 板倉町板倉 群馬明和町新里*
          千代田町赤岩* 大泉町日の出* 邑楽町中野*
     震度2 
千葉県  震度3  香取市役所* 千葉花見川区花島町*
          松戸市西馬橋* 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花*
          成田市花崎町 成田国際空港 成田市中台*
          柏市旭町 柏市柏* 柏市大島田* 流山市平和台*
          八千代市大和田新田* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          浦安市日の出 印西市大森* 白井市復*
     震度2 
東京都  震度3  東京千代田区大手町 東京渋谷区本町*
          東京杉並区高井戸* 東京板橋区高島平*
          東京板橋区相生町* 東京足立区神明南*
          調布市西つつじヶ丘* 町田市中町*
          小平市小川町* 国分寺市本多* 西東京市中町*
          東大和市中央*
     震度2  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区築地* 東京中央区日本橋兜町*
          東京中央区勝どき* 東京港区海岸
          東京港区芝公園* 東京港区白金*
          東京港区南青山* 東京新宿区西新宿
          東京新宿区上落合* 東京新宿区歌舞伎町*
          東京新宿区百人町* 東京文京区スポーツセンタ*
          東京文京区本郷* 東京文京区大塚*
          東京台東区東上野* 東京台東区千束*
          東京墨田区横川 東京墨田区吾妻橋*
          東京墨田区東向島* 東京江東区青海
          東京江東区越中島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区亀戸*
          東京品川区広町* 東京品川区北品川*
          東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
          東京国際空港 東京大田区大森東*
          東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
          東京世田谷区成城* 東京世田谷区中町*
          東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中野*
          東京中野区中央* 東京中野区江古田*
          東京杉並区阿佐谷 東京杉並区桃井*
          東京豊島区南池袋* 東京北区西ヶ原*
          東京北区赤羽南* 東京荒川区荒川*
          東京荒川区東尾久* 東京板橋区板橋*
          東京練馬区豊玉北* 東京練馬区光が丘*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町*
          東京足立区伊興* 東京足立区千住中居町*
          東京葛飾区立石* 東京葛飾区金町*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          東京江戸川区鹿骨* 八王子市堀之内*
          八王子市石川町* 武蔵野市緑町*
          武蔵野市吉祥寺南町* 三鷹市野崎*
          東京府中市寿町* 東京府中市白糸台*
          調布市小島町* 町田市忠生* 町田市森野*
          小金井市本町* 日野市神明* 東村山市本町*
          東村山市美住町* 国分寺市戸倉 国立市富士見台*
          狛江市和泉本町* 清瀬市中里* 清瀬市中清戸*
          東久留米市本町* 武蔵村山市本町* 多摩市関戸*
          稲城市東長沼* 瑞穂町箱根ヶ崎*
          青梅市日向和田*
     震度1  東京大田区蒲田* 八王子市大横町 立川市泉町*
          昭島市田中町* 福生市福生* 多摩市鶴牧*
          羽村市緑ヶ丘* 青梅市東青梅 あきる野市伊奈*
          日の出町平井* 檜原村本宿* 奥多摩町氷川*
          伊豆大島町差木地 伊豆大島町波浮港*
神奈川県 震度3  横浜神奈川区神大寺* 横浜港北区日吉本町*
          横浜緑区十日市場町* 横浜青葉区市ケ尾町*
          川崎宮前区宮前平* 綾瀬市深谷*
     震度2  
福島県  震度2 
山梨県  震度2  
長野県  震度2  
宮城県  震度1  
新潟県  震度1 
静岡県  震度1 

 内陸の地震、先日は、東京の練馬が、震源の地震もあった。
直下での地震無い事を、願っているが。

 8時、下の部屋へ、
パソコンの電源を入れる。
 8時12分、ブログを少し書く。
 9時、投稿して、母屋へ行く。
朝食
 9時23分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
 そのまま六仙公園に行く。
 9時27分、みはらし広場、曇っている。
草刈りをしていた。
     
10時、家に戻る。
 母屋と、離れの間にある、ブロック塀を壊そう。
片手ハンマーと、鏨(たがね)で、少しずつ、ブロックを割って行く。
11時30分、何とか、穴を開けたところで、今日の作業をやめる。

粉まみれになった、服を払い、手や顔を洗う。
11時50分、母屋へ行く、お昼の準備。
 チキンプレート、ネギシオが妻と私。
次男は、プラス、ハンバーグを。
 電子レンジで温める。
12時、妻とテレビを見ながら、食べ始める。
12時半過ぎても、次男が降りてこない。
心配になって、部屋に行って見る。
 窓1か所だけ、網戸、扇風機だけ。蒸し暑い部屋に、まだ寝ていた。
声をかける。
12時40分、降りて来た。
今朝の地震と、私のブロック塀の破壊音で、眠れなかったのだね。

13時、次男が部屋に戻り、私も離れに戻る。
 パソコン。

13時50分、空のペットボトル2本と、「神様の伴走者」の本を持って、家を出る。
 六仙公園、パトロール。
カラスが何羽も、市道の電線に集まって来ていた。
 子供たちに、カラスに、お菓子を取られないようにと、注意しながら行く。
 陽だまりの木、ベンチにカップルが。
14時09分、仮事務所に、来た人が居た、
 「向こうの、公園で草刈りしていますよ」と、教える。
14時10分、学習広場四角のベンチ、自転車が置いてあり、いつもの人が、何か食べたりしているようだった。
 縄文広場、折り返す。
先ほどの人。車に戻って行った。
 かたらい広場、カラスに注意をしながら行く。
 イオンに向かう。
14時23分、イオン、C 口を入る。
 水2本もらう。
14時30分、ラウンジに行く。

「神様の伴走者」を読みながら、珈琲3杯。
石井さん、ちょうど私が、社長室に居た頃の話。
 COMの事、本の名前を決めるだけでも大変だったのに、知らないのだね。
今井専務、桑田常務、他社の編集者、大勢で、喧々諤々、何日か後、集まってやっと決めた。
その現場に居たんだよ。
15時40分、ラウンジを出る。

15時45分、C 口を出る。
15時52分、かたらい広場。
 東口から入る。
 ベンチにカップルまだいたよ。
15時56分、四角いベンチにも、まだいるね。
 パットロールして
16時10分、家に戻った。
 自転車が無い。
妻と次男、買い物に行ったね。
離れに、荷物を置き、母屋へ行く。

 アイスコーヒーを入れ、おはぎを食べながら、ナンプレ。
16時30分、妻と次男が帰って来る。

16時45分、離れに行き、パソコン。
 ブログを少し書いておく。
17時30分、投稿して、母屋へ行く。

18時55分、夕食。
19時12分、お風呂
19時55分、風呂から出る。

20時、六仙公園に行く。
パトロール。
20時10分、学習広場、四角いベンチ、まだいたよ。
20時12分、田無タワー水色、雨だね!
     
20時15分、かたらい広場、人っ子一人おらず。
     
20時21分、南沢交差点手前、
     
 畑で、鈴虫が、鳴いているよ、はや!秋?

20時23分、イオンA出口を入る。
 華星に行く、お弁当が、一つしか残っていない。
一つ作ってもらう。
20時30分、支払いを済ませる。
 イオンを出て、六仙公園、市道南口へ向かう。

20時42分、住宅街へ入る道に、消防車が。
 その先に、救急車が来ていた。
20時44分、六仙公園に入る。
 みはらし広場、藤棚に、少年たちが(高校生)自転車で来ている。
様子を見に行く。

 藤棚下に行けないからと、ココママとおなごさんが座っていた。
 ちょっとお話などして、噴水前出口に向かった。
突然花火が鳴る。
折り返して、藤棚に行き、公園内は、花火が出来ない事、火気も禁止になっていることを伝え、よろしくとお願いした。
「他市から、遊びに来たので、知らなかった」と言っていたので、
「今はほとんどの公園で、花火禁止となっているので、注意してくださいね」と言う。

21時、離れに戻る。
パソコン、
ブログの残りを書く。
21時15分、長男が、帰宅する。
23時35分、ブログを投稿する。
  9,025位 / 2,558,000ブログ .昨日:1179874歩.起床:6時40分.血圧:131、73.脈 拍:57.体温:35.0.体重:70.6天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(火)

2016年07月19日 23時25分07秒 | 私的出来事
 6時30分、目を覚ます。
歯磨き、洗顔、体重を量る。
 6時40分、血圧体温を計り終記録して置く。

 下に行き、プチフールのパンと、薄めたカルピスを持って来る。
 7時、食べながら、テレビを見る。

 8時、テレビを消して、六仙公園に行く。
 ヒコーキを持った人が、みはらし広場藤棚に歩いて行く。
 8時03分、藤棚に行くと、熱くて藤棚下に、座りに行った、朝爺であった。
すぐに、町爺が自転車で、着たよ。
     
 9時20分、母屋へ行く。
冷蔵庫に、食パンが8枚切り1枚しか残っていない。
 茶箪笥に、8枚切りが1斤ある。
 「妻に、買って来たんだ」と尋ねた。
「買った覚えがない」と言う。

「でもあるのだから、あした、サミットでは、6枚切りだけ買ってくるから、明日の朝、8枚切りを食べてね。
と、話をし、妻も了解した。

 9時35分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
六仙公園に行って見た。
 すぐに戻る。
離れ、下の部屋、のごみなど、集め、ポリ袋に。
 掃除機をかける。
掃除機のごみを捨て、掃除機の清掃。
 庭、あっという間に、雑草が、抜くのが面倒なので、除草剤を使ってみる。

11時45分、手洗い、うがいなどして、母屋へ行く。
 14日に買った、中華丼の小、忘れていた、私が食べることにする。
電子レンジで温める。
12時、テレビを見ながら、昼食。
 妻は、冷やし中華、自分で作って。
次男は、昨日買った、ウナギ&うどん弁当。

13時20分、離れに行く、熱すぎるので、エアコンを入れ、パソコン。
 自作した、パソコン、最初のが、不調で使用していなかった。
 Windows7のままなので、そろそろWindows10にしておこうと思う。
 いじりだす。
だめだね、最悪、ブルーの背景になるね。

 いじっていて気が付いた、日付が、2002年だって、
日付を直す。

 後で入れた心算のソフトが、2002年にインストールした事になっている。
 それがエラーの原因かな。
アンインストールする。

 最後に、パワーDVD10が、アンインストールできない。
など梃子摺っている。
16時、Windows10をインストールしよう。
 長いね。
16時15分、疲れたね、そのままインストールさせて、イオンにでも行って来よう。
16時20分、家を出る。
六仙公園に行く。
16時27分、みはらし広場、今朝はまだ草むらだったのに、草刈りしてあるね。
     

16時30分、東口。
 かたらい広場、
 都心の法、黒い雲が、
16時33分、いつも飛んでいるより速いスピードで、エンジン音を響かせて、セスナ機が、調布方向へ飛んで行った。
 やはり、天気が崩れるから?
16時39分、イオンA口へ。

16時50分、ラウンジに行く。
 珈琲を飲みながら、持って行った、本
「神様の伴走者」を読み直す。
志波さん、黒川さん、新井さんまで読み直した。
 懐かしいね、私は「千夜一夜物語」の頃かな。
17時30分、ラウンジを出る。
 1階食料品売り場、
ネギシオ弁当2つとミックス弁当をゲット。
 レジが、バカ混み。
セルフレジ、A口からの通路まで、列ができている。
 普通のレジへ行く。混んでいるね。
奥にあるレジより、手前にあるレジのほうが、待っている人が少ないね。
 ベビーカーを押していると、列が長いように見えて、レジの順番は少ない。
 買い物かごに、品物が少ない人たちのほうが、早く進みそう、
 などと、見比べながら、良いと思った列に並んだ。
17時56分、レジで清算できた。
かなり、早くできたよ。
17時59分、A口を出る。
18時06分、六仙公園、滑り台脇。
 まだ、明るいね。
     
18時30分、離れに物など置き、母屋へ行く。

茶箪笥に、食パン6枚切りと、8枚切りが、置いてある。
 どうしたのと、妻に尋ねると、無いから、買ってきたと言う。

今朝の話忘れたの、と問うと、キョトンとする。
 冷蔵庫を開け、8枚切り1斤を見せる。
間違えて買ったのと言う話を、今朝したよね。
 明日、サミットで、高級パンを半額で買えるから、1枚残っている8枚切りを食べる様にも言ったよね。
 それなのに、なんでまずいパンを、定価で、それも、余分に買ってきたの、と聞いた。
「そうだっけ、すっかり忘れて、思えてもいない」そして、ハハハと、笑っていた。(恐)

19時夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時35分、長男が、帰宅する。
19時45分、風呂から出る。
19時49分、六仙公園。パトロールする。
丸い月が出ていてすっかり晴れている。
19時51分、滑り台前あたりにいると、噴水前広場から、バイクが入って来る。
 みはらし広場に向かうので、原っぱ広場を走って抜け、前に出て、バイクを止める。
「公園内、バイクの侵入禁止されておりますので、
申し訳ございませんが、バイクから降りて、公園から出て頂けないでしょうか」
と、お願いした。
「すみませんでした、わかりました」と言いバイクを押して、バックヤード裏から、西の通りに出てくれた。

 トイレチェックまで戻って、パトロールの続き。
19時45分、藤棚下、ベンチに、1つになったカップル。
下に降りる。
19時51分、八小記念碑、藤棚下ベンチにも、1組のカップルが座って話などしていたよ。
19時58分、西口広場。
      
20時01分、学習広場の四角のベンチ、自転車があるので不審に思ったら、半分裸の人が、寝ている。
 一回りして、まだ寝ているようなら声をかけてみよう。
20時05分、かたらい広場。
ごみなど拾う。
 折り返して、
20時09分、ベンチに空き缶、
 下には、空のペットボトル。
20時10分、ごみなど捨てる。
 ペットボトルと空き缶、捨て方が変わった。
始めて写真を撮ったが、良く撮れなかった。
     
20時13分、縄文広場。
学習広場、ベンチに居た方、立ち去っていた。
     
20時15分、仮事務所前から、八小記念碑前に。
 先ほどのカップル、男子が腰かけているが、女子が、前に座りこんで、・・・・。
えー、どこを見たらいいの。
 とりあえず一回りして。
西口からお月さんでも撮ろうかな。
     
あら、ベンチが、写っているね。
 月明り、かなり明るいんだよ。
20時20分、みはらし広場に上がる。
     
 こちらも、女子が、男子の上に乗っかっていた。(恥)
 昼間は、蒸し暑かったが、涼しい風が吹いている。
今後、増えるだろうね。
20時30分、公園を後にした。
 すぐにパソコン。
 取り込みやメールのチェックなど。
20時50分、ブログを書き始める。

Windows10をダウンロードしたまま、まだ終わらない(涙)
23時25分、ブログを投稿する。 
  10,830位 / 2,557,102ブログ .昨日:11790歩.起床:6時40分.血圧:132、66.脈 拍:66.体温:35.2.体重:70.8天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(月)海の日

2016年07月18日 23時03分21秒 | 私的出来事
 6時40分、目を覚ます。
六仙公園に行く。
 S譲さんたち、噴水前広場を清掃している、挨拶する。
 みはらし広場、誰かが、ヒコーキを飛ばしている。
 6時59分、行って見ると、梶爺が一人で、ヒコーキを飛ばしていた。
     
 そろそろ帰ると言っていた。
 7時15分、離れに戻り、テレビBSを見る。
 8時、再び、六仙公園に行く。
噴水前広場、ヒコーキクラブの人たちがいる。
 町爺のヒコーキが、木に引っかかったらしく、行方不明で、みんなで探している。
梶爺、帰らなかったのだね、増爺、朝爺、そして新爺も自転車で来たよ。
 9時20分、見つからず、みなさんあきらめて、ヒコーキを飛ばしに、みはらし広場に戻る。
私だけ探している。
 飛ばしたヒコーキを取りに来た、町爺が、西から、木に向かって飛んで行ったと、教えてもらう。
いつものように東から、木に向かって行ったと思い、探していたが、探し方を変える。
 西からなら、高い木があるので、その先の木には、引っかからないはずと、手前の木々を、細かく探していく。
隙間に、主翼の先の、赤い翼が見えた。
 8時30分、教えてあげようと道に出ると、増爺のヒコーキがこちらに飛んでくる。
そして、木に引っ掛け、行方不明。
 先に増爺のヒコーキを探して取る。

 町爺に教えてあげる
ところが、真下からになると、ヒコーキが見えない。
なかなか取ることができなかった。
 8時50分、やっと取る事が出来たよ。
 8時55分、みはらし広場。
     
 1.は帰ろうとしている、梶爺。2、は、見送ろうとしている朝爺 
3.は、テーブルの上のヒコーキをいじっている、町爺。4、は飛ばしたヒコーキを回収しに行く増爺。
 坂を下りて行く、梶爺、と、残った3人
みはらし広場、藤棚、前。
      
 町爺のヒコーキが、気流に乗って、かなり上空に上がって行く。
     
 携帯の写真では、ごみほどにしか、写らない。
 9時05分、藤棚を選定しに、2人の管理者が来ていた。
    
 9時35分になっていた。長男が出かける時間が過ぎた。
慌てて、家に戻る。
噴水まで行って、今日は休日だと言う事を思い出す。
 やばいね、頭の中、消ゴムかね。
 9時39分、藤棚ベンチに戻る、
剪定かなり進んだね。
     

10時、家に戻り、朝食。

10時40分、妻が、お米が無いので買いに行ってこようかな、などつぶやく。

しょうがない、車で行ってあげることに。
お米は、マルフジだって。
11時、マルフジで、買い物、お米も。
11時30分、マルフジを出て、業務スーパーへ。
11時35分、ちょっと大きめなおはぎ、2個入りを2つ。あさみやのコーラーを2本など買いレジを済ます。

11時43分、家に戻る。
 大き目の鍋で、お湯を沸かす。
ソーメンを10束、ゆでる。
 水で冷やして洗い、盛り付ける。

12時、次男や長男を呼び、ソーメンでお昼。
13時、次男と妻が、出かけて行く。

離れに行き、エアコンをつけ、パソコン。
 手塚治虫作品年表を作る。

16時、六仙公園をパトロールがてら、イオンのラウンジへ涼みに行って来ようと、家を出る。
16時15分、みはらし広場、藤棚下に、蝦爺と、町爺が居て、お飲み物と、お話で涼んでいた。
 パトロール中止して割り込む。
16時30分になっていたので、イオンに行って来るねと、別れると、町爺、蝦爺も帰って行く。

 遊具前広場の通りに出ると、後ろから、呼びかける人が、朝爺だった。
 「ラウンジへ行くが行く」と聞いた。

16時40分、イオンへ。
ラウンジに行く、3組待っていた。
16時50分、ラウンジへ。
17時30分、もう少し、ラウンジに居て、お弁当を見て帰ろうと言う事に。
17時45分、Aさんが、着たよ。
17時55分、ラウンジを出る

1回食品売り場に行く。
ウナギ飯&うどん、と言うお弁当があった、次男に買って行こうかな。
18時02分、セルフレジで買う。
 朝爺とイオンを出る。

18時17分、市道南口を入り、滑り台前。
   
 夕立でもあれば、少しは涼しくなるのにね。
朝爺と別れ、
18時25分、母屋に戻る。

19時、夕食、おかずだけ。
19時10分、風呂に入る。
19時25分、風呂から出る。
昨日、藤棚下で花火をしたらしく、ごみが、たくさん落ちていたと、Sさんの情報。

着替えをして、六仙公園パトロールに行く。
 一回りしたが、誰もいなかった。
静かなもので、東の風が強めに吹いており、木々のざわめきの、メロディーを聞きながらの、パトロール。
 時々、天空を、旅客気が、飛び去って行くエンジン音が、聞こえるだけ。

20時10分、離れに戻った。
 汗が出る。
エアコンを入れ、パソコンの電源を入れる。
 取り込み、メールチェックなど。
20時28分、ブログを書き始める。

21時40分、雨が降って来たね、2階に行き雨戸など閉める。
蒸し暑くなった。
22時を過ぎると雨足が強くなったね。

23時、ブログを投稿する。  
  6,882位 / 2,556,319ブログ .昨日:23840歩.起床:6時40分.血圧:129、76.脈 拍:58.体温:34.6.体重:70.7天気:曇晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(木)

2016年07月14日 22時46分45秒 | 私的出来事
 蒸し暑くて眠れず、ビデオを見ていたが、4時半を過ぎてしまい、外も明るくなっている。
下に行き、歯磨き、洗顔、
 戻って2階で、血圧体温を計った。
 4時40分、計り終え日記に着け、着替えをする。
六仙公園に行く。
 ウォーキングしに行こう。
六仙公園、雨が降っていたのか、切りも出ていて、湿気がすごい。
一回りして、縄文口、
 4時45分、こちらの水飲み場にも、節水の札が付いたね。
     
 南神明橋Ⅱに着き、落合川左岸を下る。
     
 5時05分、毘沙門橋。道が濡れている、少し霧雨も。
 5時15分、美鳥橋。
     
 5時30分、神宝大橋。
 橋の下に、シラサギが居た。
     
黒目川との合流点。
     
戻る。
 5時45分、共立橋さき、西武線架橋。
     
 5時55分、氷川神社裏、宮下橋。
     
 6時、南神明橋に戻る。
     
六仙公園に向かう。
 6時05分、六仙公園縄文口。
         学習広場先、トイレ脇広場で、ラジオ体操クラブが、中国体操の準備をしている。
     
 6時10分、みはらし広場。珈琲おじさんらが居た。
 6時15分、健康遊具南の道。
     
噴水広場に戻り。
 6時30分、離れに戻った。
 下の部屋、手や顔を洗ったが、汗がひどい。
汗を引くのを待って、2階へ行く。
 上、寝間着を着ておく。
扇風機を回す、網戸にする。

 横になって
 7時03分、テレビを見る。
 7時15分、
 7時30分、
 7時45分、
 8時、今日は、長男、土曜日に、出るのでお休みとの事。
 妻も、のんびりしているかも。
 ビデオの続きを見よう。

11時50分、時々居眠りした。
 テレビを消して、冷房個のお弁当を持って、母屋に行く。

 次男は、ガーリック弁当、温める。
私は、昨夜のカレーで良いや。
 長男のため、冷やし中華を妻が作る。
12時、次男が降りて来る。
お弁当で、お昼。
 冷やご飯少しに、冷たいカレーをかけて私、
12時10分、長男が、降りてきたが、冷やし中華だ、出来上がってこない。
 お稲荷さん7個を出す。
「出来上がるまで、食べていて」
1つしか食べなかった。
 冷やし中華妻と長男が。

12時30分、お昼が終わり,次男も長男も、部屋に戻った。
私も、リモコンを妻に渡し、離れ、2階に行く。
 ビデオの続き。
14時、雷雨、雨戸を閉める。
 蒸し暑いね。
16時30分、妻が来て「中央図書館から、電話があったよ」

着替えて、車で中央図書館に行く。
 隣、生涯学習センターに寄る。
     
10月9日(日)生涯学習センターで
「出張!なんでも鑑定団 in 東久留米」
があるとの事。
 出品してみようかな。
鑑定出場申込書を貰ってくる。
     
16時50分、イオン、駐車場。
 エレベーターで3階、通路で、2階のラウンジへ行く。

 珈琲2杯と、新聞。
17時46分、ラウンジを出る。
1階に行き、お弁当を探す。
17時58分、セルフレジで、中華ドラゴンの、中華丼小を2個、ネギシオ弁当を2個、カチドン、を買う。
18時20分、家に戻る。

 ナンプレ。
18時35分、夕食。
19時05分、風呂に入る。
19時20分、風呂から出る。
離れでパソコン。

19時47分、ブログを書き始める。
22時45分、ブログを投稿する。  
  7,701位 / 2,553,319ブログ .昨日:6207歩.起床:-時--分.血圧:139、74.脈 拍:62.体温:35.1.体重:70.4天気:雨夕方雷雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(水)

2016年07月13日 23時56分35秒 | 私的出来事
 6時40分、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、体重測定、血圧体温を計る。
屋根の上、少し、ぬれてきている。
 6時55分、血圧体温を計り終え、日記につけておく。
 7時、テレビBSを見る。
 8時、テレビを消して、六仙公園に行く。
 8時05分、みはらし広場、少し雨が降っている。
町爺が来て、ヒコーキを飛ばしていた。
     
ご近所さんも見ていたよ。
 よく飛ぶね、かなり上空まで飛んで行く。
     
 8時30分、町爺が帰るので、私も家に戻る。
 朝食準備。
ナンプレ解きながら、朝食。

 8時53分、妻を乗せ車で、クルネへ行く。
 8時58分、クルネ、サミットへ。
 9時、開店。
食パン6枚切り、8枚切りを買う、
卵や、おはぎ、大福なども。
 9時04分店を出る。
 9時10分、家に戻る。長男お勝手にいた。
 9時30分、雨は上がっていたが、夕方また降ると言うので長男を送って行く。
10時04分、長男の会社脇。
10時27分、西原から、イオン通りに出る。
 前の高級車、運転席から手を伸ばし、煙草の灰を外に捨てている。
地面に火花が散っている。
危ないよね。

 注意してあげようと、近付くと、なんと運転しているのは女性。
10時30分、左折して、そのままイオンの駐車場へ入って行った。
     
10時33分、家に戻る。
六仙公園に行く。
10時34分、こちらの水飲み場にも、節水の札がかかっていた。
     
10時36分、掲示板にも、節水のポスターが、掲示してあった。
     
 噴水には、家族連れの、幼子たちが、水遊びしている。
こちらの、水は、井戸水なので、節電で、無ければ、大丈夫。

10時45分、家に戻る。
 長男送る間の、1時間余り。
車から下りると、すぐには歩けないほど、疲れが出てしまう。
 歳取るって、いやだね。
11時離れ、2階に行く、熱いが、小さな扇風機だけで我慢し、ビデオを見る。
11時45分、昨夜買った、お弁当を持って、母屋に行く。
 電子レンジで温める。
12時、妻に選ばさせる。
 カツ盛り弁当は、食べきれない、お結びならば残せるので、とお結び弁当を選ぶ。
次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。
12時50分、次男が部屋に戻ったので、
13時、リモコンを妻に渡し、離れに行く。
2階で、テレビ、そのあとビデオ。
14時56分、取材は、討論会2日13時から、Tプロで、の連絡あり。

15時20分、母屋に行く、妻、テレビを見ている。
 つい見てしまい、最後が気になる。
なんだ、つまらない。
15時45分、イオンに行って来よう。
15時50分、イオン、西の駐車場、
 2階通路に行く。
雨なので、店内を歩き回ろう。

16時20分、
 ラウンジに行く。
新聞とコーヒー2杯。
16時45分、ラウンジを出て、店内を歩く。
17時02分、1階へ行く。
コク旨いなり2個入りと4個入り、ガーリック弁当、を買い、
17時06分、セルフレジを済ませる。
17時10分、家に戻る。
母屋でテレビを見ている。
18時10分、風呂に入る。
18時40分、風呂から出ると、ご飯にして良いか、と妻が言う。
 夕食。
19時08分、離れに行く、パソコン。
メールチェックや取り込みなど。
19時27分、ブログを書き始める。
19時38分、長男から、迎え依頼の電話が。
すぐに家を出る。
20時03分、会社横に着き、長男にチョイ切り。
20時06分長男が来て、車に乗せる。
 イオンで買い物したいとの事
次男にメールして、誘っている。

20時28分、家に着き、外で待っていた次男を乗せイオンに行く。

 長男の買い物、3階で靴下など。
1階食品売り場など。

21時15分、家に戻る。
21時23分、離れ、パソコン、ブログ再開。

23時55分ブログを投稿する。
  5,847位 / 2,552,253ブログ .昨日:8657歩.起床:6時40分.血圧:123、70.脈 拍:59.体温:35.8.体重:70.3天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(火)

2016年07月12日 23時46分09秒 | 私的出来事
 6時40分、目を覚ます、ビデオを遅くまで見ていたので、寝不足だ。

 7時20分、テレビ、BSを見る。
 8時、六仙公園に行って見るが、すぐに戻る。
 冷蔵庫から、バナナ1房、食べる。
 ビデオの続き。
 9時25分、母屋へ行き朝食。
 9時40分、長男が出かけて行く。急いで外に出たが、間に合わず。
 9時55分、離れ、2階で、ビデオを見る。
小さな、扇風機しかないので熱い。

11時50分、お弁当をもって、母屋に行く。
鯖の弁当を温め、私と次男。
 小さな中華丼が、妻。

12時10分、次男が下りてきて、昼食。
12時30分、次男が2階へ上がる。
 リモコンを妻に渡して、私も離れ2階へ行く。
ビデオを見る。

16時50分、イオンで、コーヒーでもと思い、六仙公園。
 高校生ぐらい男子8,9人が藤棚下ベンチで。
回り、散らかしているので、「ごみをよろしくお願いします」と言って通り過ぎる。
 「わかりました」と言ってくれたがそのうちの、一人が、絡んでくる。

 気分を害し、パトロールは中止して家に戻り、
離れでビデオを見る。
18時55分、母屋へ行く。
19時、夕食。
19時15分、お風呂に入る。
19時35分風呂から出る。
19時40分、六仙公園パトロール。
20時09分、イオン、C 口を入る。
 カツ盛り弁当2つと、お結びセットを、
20時15分、セルフレジで買う。
C出口を出て、かたらい広場から、パトロール。

 みはらし広場、ココママ。犬を吊れ、ベンチで、電話していたよ。
20時45分、藤棚下ベンチ脇、花壇の中に、
弁当や、箸、などの込みを、投げ捨ててあった。
          
20時55分、離れに戻る。
 妻と次男の自転車が無い。長男が帰っている、バイクのカバーをかけておく。
パソコン、
メールチャックなど。
21時、妻と次男が帰って来る。
所沢街道と、5小通り門の、セブンイレブンがつぶれるので、買い物に行ってきたと言う。

 東久留米市内だけでも随分と、コンビニ店が、出来てはつぶれしている。
すぐにつぶれるなんて、何かおかしいよね。
 どこかが、儲けているのだろうね。

検索したら。こんな掲示板があった。
コンビニオーナーは、本部のカモ固定客 

 コンビニは、恐ろしいのだね!

21時11分、ブログを書き始める。
23時30分、ブログを投稿する。
   
  5,339位 / 2,551,346ブログ .昨日:13222歩.起床:6時40分.血圧:131、71.脈 拍:61.体温:35.6.体重:70.9天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(月)

2016年07月11日 23時35分09秒 | 私的出来事
 4時50分、目を覚ます。
ねむい。
 そうだ、月曜日だ、血圧体温を計り、
 日記が無い、下に置いたまま
下に行き、血圧、体温を記入。
歯磨き洗顔。
 5時、六仙公園に行く。
 バックヤードに自転車があるので来ているが、こちらの公園内には、S譲さんたちの、姿は見えない。
 5時24分、みはらし広場から、八小記念広場へ。
     
 中央東西の道、西口広場方面。
こちらにも見当たらない。
     
 かたらい広場に行く。
 昨日暗くて良く撮れなかった、水飲み場の、節水。
写真を撮る。
     
 掲示板の節水も。
     
 5時40分、戻って縄文広場、こちらに、Sさんお二人が居て、清掃中。
挨拶と情報交換など。
 みはらし広場に戻って行く。
途中まで一緒、八小広場を別れて回る。

 みはらし広場、会長さんが来ていて、Sさんらと、お話ししていた、
バックヤード裏、噴水前広場、遊具周りをまわり、
 6時30分、離れに戻る。
 体重を量り2階で横になるが、扇風機だけでは熱いね。
布団を干す。
 7時、テレビを見る。
選挙の結果ばかり。
 どうして自民が勝つと、憲法改正、そんな意味で、入れた人ばかりではないはず。
英国並みに、国民投票で問うべき。

 でも、日本の国民は、マスコミに踊らされる。
本当に考えて、絶対、戦争などやらない、
未来の子供たちに、残したいよね。

 7時15分、BSにチャンネルを変える。

 8時、六仙公園に行って見る。ひこーきクラブ居ないね。
 戻って、朝食準備。

 9時45分、バイクで出かけて行く長男を、外で見送る。
そのまま六仙公園。
 誰も居ない、家に戻る。

離れ2階、扇風機だけで、ビデオを見る。
汗が流れる。

11時45分、冷蔵庫からお弁当2つ持って、母屋へ行く。

 お弁当を温める。
おそばを茹でる。

華星のお弁当だと、妻は、食べきれずに、残す。
もったいないので、私のお弁当を半分やることにして、足りない分、おそばにした。
12時、次男が下りてきて、テレビを見ながら昼食。
12時30分、次男が部屋に戻る。

テレビで麻雀戦見ているが、妻はつまらなそう。
 離れの部屋に戻ることにする。
2階でテレビ。

 そのあとビデオ。
14時、あまりの暑さに、下に行く。
パソコン、

16時30分、母屋に行く、外、少し、涼しく感じられる。
次男が帰って来ていた、
 床屋に居た、お坊さんになっていた。
お風呂に入るからと言って、シャワーを浴びていた。

 扇風機だけで、テレビ。
寝不足だったので居眠りも。

19時10分、夕食(今日は少し遅かった)
17時30分、風呂に入る。
17時55分、風呂から出る、次男は、もう、風呂には、入らない。
離れに行く。

 イオンへ、お弁当を買いに行こう。
20時、六仙公園パトロール。
20時10分、学習広場。
     
 奥の四角いベンチに、何かが置いてある、行って見る。
     
 ごみなのかな、捨てて行ったのかな。
 でも、食べ物など残っている。今は懐かしい、キセルもあるよ。
     
 付近に人影はないが、そのままにして、帰りにまた見に来よう。
20時28分、イオン、C 口を入る。
魚屋さんの、焼き鯖弁当。弁当売り場で、焼き鯖弁当、中華ドラゴンの、中華丼小。TVBPコーラ缶2個などを
20時35分、セルフレジで買う。
A出口でアンケート。
20時56分、A 口を出る。
21時02分、かたらい広場に。
     
21時10分、先ほどの、学習広場のベンチに行く。
 散らかっていたものが片付いて、布の大き目のバックにしまわれていた。
追いかけてきた人が、「それ、私のです、ごみも拾っておきましたから」と挨拶する。
「よろしくお願いいたします」と言い、パトロールを続ける。
21時25分、みはらし広場に上がる。
藤棚下ベンチに、女子高生らしき二人が。
「こんばんは」と声をかける。
トイレに男子が行っていた。
 バックヤード、西の通り、南の通り、
 滑り台、健康遊具、噴水前に戻る。
21時30分、離れに戻る。
 長男のバイクがある。
カバーをかけておく。
 エアコンを入れ、パソコンのスイッチも入れる。
21時42分、ブログを書き始める。
23時35分ブログを投稿する。
  7,384位 / 2,550,317ブログ .昨日:14340歩.起床:4時40分.血圧:141、77.脈 拍:59.体温:35.3.体重:71.1天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(日) 頭痛が

2016年07月10日 23時28分11秒 | 私的出来事
 1時や2時は、過ぎていたと思うが、何時に寝たかは、定かでない。
ビデオを見ていたが、何度も居眠りが始まり、「もういいや」で、消したのは、覚えている。

 6時40分、テレビが点く。
目が開かない、
 頭が痛い、
とりあえず、起きて、歯磨きして、顔を洗ってみる。
 2階に戻り、体重を量って、雨戸をあけて、布団の上に、横になる。
 日差しが入って、熱くなりそう。
 
 9時、6チャンネルを見ている、ご意見番、いつもの日曜日だね。
血圧、体温を計っていなかった。
計る。
 9時50分、計り終えて、日記に記録する。
頭痛がするね。
10時30分、着替えをして母屋に行き、8枚切りで朝食。
 ナンプレ、挑戦するが、解けない、
頭痛のせいかな。

11時45分、お昼、ソーメンを茹でようとする。
 昨日、子供たちと、お昼は、牛丼にしようと決めた「お父さんに買いに行ってもらおうと言う事になった。
と妻が言う。
前に、熱くなったら、ソーメン茹でようね、と言っておいた事など、覚えてもいないのだ。
 湯を沸かし、ソーメン2束茹でる。
12時、ソーメンで一人昼食。

12時15分、次男が降りて来る。
 妻と次男を車に乗せて、松屋へ、牛丼を買いにつれて行く。
12時40分、家に戻る。

離れに行く。
 頭痛が治らないので2階で寝ている。
13時、下で物音、妻が自転車で、友人宅へ遊びに行こうとしている。
 「(お昼)食べたの」と聞くと「まだ」と言って出かけて行った。

13時20分、空のペットボトル3本背負い、母屋へ、
 次男が出かける処。

13時30分、イオンに行こう。
13時50分、六仙公園パトロール。
14時10分、イオンへ
14時15分、水3本貰う。
タッチポイント。
14時20分、ラウンジへ行く、長い列ができている。

14時40分、ラウンジに入る。
珈琲3杯と新聞
15時30分、ラウンジを出る。

15時35分、B 口で、イオンのアンケートに答える。
お菓子を貰う。
15時45分、イオンを出る。
15時53分、六仙公園、市道南。
16時10分、家に戻った。
 お菓子を食べながら、テレビを見ている。
17時30分、「笑点」を見る。
妻が帰って来る。
お菓子1袋食べていた。
18時、麻雀

18時50分、六仙公園。
18時55分、滑り台前、日が短くなったね。
     
 南の通りを、朝爺が歩いて行く。
追いかけて、一緒に、イオンに行く。

 華星で、弁当2つ買う。
19時23分、イオンA 口を出る。夕焼けがきれい。
     
19時31分、六仙公園、市道南近く、お月さんが出ている。
     
19時32分、滑り台前から、西の地平線?
     
19時40分、家に戻る、夕食終わって次男は、お風呂に入っていた。
夕食。
19時50分風呂に入る。
20時20分風呂から出る。

20時25分、六仙公園パトロール。

20時34分、八小広場、中央通りの坂を上がる、ベンチ前で、自転車で来た男女2人が、花火をしている。
 花火禁止になっているのでと、やめてもらった。
 東口から、かたらい広場、パトロール。
20時39分、東南口広場、水飲み場、節水の、札がかかっていた。
              
戻って東口を這い入り縄文広場、
 八小広場中央の通りで、女子2人が自転車で来て、花火を振り回していた。
 行って、花火禁止であることを説明、
やめてもらった。
20時55分、みはらし広場に戻る。
 西の空にお月さんが、
久しぶりに見る気がした。
          
21時、離れに戻る。
次男と妻の自転車が無い。
パソコンスイッチを入れる。
 メールチェックや取り込みなど。
21時30分、ブログを書き始める。
21時45分、外での物音、出てみると、妻と次男が帰って来ていた。
 イオンに行って来たって。
何か買ってきたに、ウーロン茶だけだって。
23時30分、ブログを投稿する。    
  6,687位 / 2,549,569ブログ .昨日:3690歩.起床:6時40分.血圧:145、72.脈 拍:59.体温:36.1.体重:71.7天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(土) 雨で 憂鬱

2016年07月09日 22時52分00秒 | 私的出来事
 4時50分、目が覚めてしまう。
下に行き、歯磨き、洗顔、体重も計っておこう。
雨が降っている、道理で、早くに、目が覚める訳だ!
 土曜日だけど、長男は、お休み。
 布団に、横になって、血圧体温を、テレビで、天気予報など見ながら、計る。
 5時06分、計り終える。
寝間着に着替えず、半ズボンとシャツで寝ていた。
 傘をさして、六仙公園、入り口まで行って来る。
誰もいない。

戻って、ビデオの続きを見る。
 7時10分、ビデオを止め7時15分、から7時45分まで、BSに切り替える。
またビデオを見る。

 8時30分、母屋に行く、洗濯している妻に「雨が降っている」と言い、朝食準備。
ナンプレを解きながら、朝食。
 ナンプレ解けないのは、寝不足か、体調不良。
 9時離れに行き横になって、ビデオをかけておく。

11時55分、母屋へ行く。
 妻お昼の準備ができていない、スパゲティーだの、冷やし中華だの言っていたが、ご飯を炊いているとの事。
生そば2袋を湯通しする。
 水切りして、涼しいので、暖かい汁を作り、おそばを入れる。
12時過ぎテレビを見ながら、おそば。
 おいしいとは言えない。
12時10分次男が下りてきて、ご飯が炊けて、炒飯。

 テレビをつけたまま横になっている。
体がだるい。
14時、妻と次男が出かけて来ると言い、出かけて行った。
 そのまま横になっている。
時々長男が、階段を降りて来るが、トイレだけで、顔も出さず。
 
ゆうつ、いままで、ユウツと言っていたが、違っていたのだね。
憂鬱って、ゆううつの誤読で、今までユウツと言っていた。
漢字で書いてみれば、ユウウツだね。

時々、居眠り、熱いと扇風機をかけ、寒いと、上着を着たりするが、立つのがダメ。

17時、妻が、帰って来て、お勝手に。
17時15分、妻が顔を出し、珈琲を入れてもらう。
 菓子パンを半分貰う。
18時、やっと起きて、離れに行く。
空のペットボトル3本リックに。
18時10分、イオン入口、ぽとりと雨粒が顔に当たる。
 水3本貰う。
タッチポイント。
18時20分、イオンを出る。
雨が降って来たね。
     
 速足で、住宅を抜ける。
18時28分、市道南入口、水たまりに、雨の波紋が。
     
 六仙公園、雨が降って来たので、人影が無い。
     
18時40分、家に戻る。
 離れに水など置いてくる。
19時、夕食。
19時20分、風呂に入る。

風呂から出る、だるいね。
20時離れに行く。
 パソコン、
歩行計から、データー取り込み。
写真の取り込み、
 体重表
メールのチェックなど

20時15分、ブログを書き始める。
22時50分、ブログを投稿する。
  5,282位 / 2,548,758ブログ .昨日:10248歩.起床:4時50分.血圧:132、73.脈 拍:56.体温:35.2.体重:72.1天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日(木)七夕

2016年07月07日 23時31分42秒 | 私的出来事
 6時40分、テレビ、オンタイム、目覚める。
 7時、テレビBS
 8時、見終わって、六仙公園。
   
風があるのか、誰もいない。
 8時30分、母屋に寄るが、カギがかかっている。
離れに戻ると、急いで妻が、迎えに来た。
 母屋、朝食。
「お兄ちゃん、今日、お休みだって」と妻が言う。
 
熱いね、と言うと、妻が「お父さん、上下、黒いのを着ているから、よけいだよ」と言う。
 出かけようかな。
離れに行き着替え、上下とも白っぽいのを着る。
帽子も白にする。
 キャンドゥまで行ってくると言い、家を出る。
六仙公園、今日は、人出が無いね。
 裏道から、所沢街道に出て、前沢十字路に行く。

10時30分、武蔵小金井行きに乗る。
10時37分、滝山団地入口、で降りる。
 清瀬方面から、救急車がやって来る。
 幼児用救急車だって、初めて見た。
     
 信号の向こう、リサイクルのヒマワリを覗く。

滝山団地通りを、少し歩いて、
10時48分、滝山団地入口バス停に行く。
     
熱いので、バスに乗ろうと思ったが、バスの時間が10時55分。
 炎天下、待つのは嫌だから、歩く。
すぐに疲れる。
 次のバス停、滝山3丁目で、後ろを振り返ると、バスが来る。
 すぐに乗る。
11時05分、滝山5丁目で降りる。
 先日車で来たので、駐車場に止められず、店の中を見る事が出来なかった、業務スーパーに行く。
前沢十字路の、業務スーパーと、変わりなかった。

 歩いて、プライスに行く。
前に、通りの奥にあった自転車鈴木サイクル
 都民銀行隣にあった、花屋さん後に、移ったのだね。

プライス2階、靴売り場を少し見て、キャンドゥに行く。
11時16分、サイクルカバー3点と、A4のストッカーボックスを買う。

 今日のお昼、足りないかもしれない、
せっかく、滝山まで来たのだから、滝山図書館前で、たこ焼きを買って行こう。
右折して、広場の奥に行く。
 7日から、11日まで、臨時休業だって。
縁が無いんだね!
 リサイクルショップ買うぞ、に寄る。
11時22分、団地センター、バス停に行く。
         バスがすぐには無いね、
炎天下、熱すぎるよ。
 それでも待って
11時32分、東久留米駅西口行に乗る。
11時38分、前沢十字路で降りる。
業務スーパー、こちらで、おはぎを買おうと思い、寄る。
 売り切れていた。
コーラーも欲しかったが、重い荷物になる。
何も買わずに、家に向かう。
 裏道に入り、
11時45分、家に戻った。
妻はお勝手で家事をしていたが、テレビの部屋、エアコンを入れてくれてあった。
 すぐに、飲み物、何を飲んだか、思い出せないほど、いろいろ飲んだよ。
小豆のアイスも食べた。

12時、焼きビーフンを温める。
 妻が、冷やし狸、次男が冷やしつけ麺。
テレビを見ながら、昼食。

13時24分、7月中に取材の依頼あり。
13時30分、ナンプレ。
13時50分、妻と次男が、自転車で、遊びに行った。

14時20分、疲れた、お茶にしよう、イオンに行こうと、六仙公園パトロール。
14時30分、噴水前、強い風が吹いていて、木々があおられている。
     
するとすぐに、雨がぽつんと。
 農家の無人販売所、のぼりが、強風で、激しくなびく。
     
西の空、雷雨の厚い雲。
     
引き返し、2階に上がる、テレビを見ている長男の部屋からベランダへ行き、洗濯物を取り込む。
驚いていた長男だが、熱いので、カーテンを閉め、暗くしてエアコンをかけているので、外の異常には気が付かない。

 次男の部屋、網戸になっている、窓を閉め、雨戸も閉めておく。
ものすごく、熱くなった。

 下に行き、テレビをつけ、ウェザーニュース。
雨雲を見る。
 確かに、清瀬上空に近付いてくる。後ろにも、もう、1本、雨雲の帯がある。
雷を覚悟して見ている。

 何のことはない、覚悟を決めたのに、いつもは、東に流れて行く雨雲が、北に行き消えた。
夕立は来なかった。

16時、置き薬さんから、電話があり、薬を替えに来るとの事。
16時10分、見えた。

16時30分、戻って来た、妻や次男に、雷が来そうだったと言い訳。

 眼鏡が出来ている。イオンに行こう。
16時52分、5小西の通りへ。
 C 口から、イオンへ。
17時、和真に行き、メガネを受け取る。

17時15分、ラウンジに行く。
 新聞と珈琲3杯。
17時55分、出ようとしていると、Aさんが入って来る。挨拶する。
 池袋まで、宝くじを買いに行った帰りだと言う。
今私は縁起が良い、当たるようにおまじないをかけてあげると。

 帰り際、当たったら、1割ね、とは、詐欺師だね。
18時02分、華星でお弁当を2つ買う。

18時25分、離れに戻り、冷蔵庫にお弁当を仕舞っておく。
18時35分、母屋に行き、テレビや、ナンプレ。
18時55分、夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時50分、離れに。
パソコン、取り込み、メールチェックなど。
20時10分、次男が来て、「イオンに買い物に行って来る」
玄関を見て、「汚いね」

 次男が戻って来るまでにきれいにしておこう。
20時30分、次男が帰って来る。
得意げに、「きれいになったろう」と言った。
「いつもこうなら、気持ちいいよね」だって。
 ブログを書き始める。

22時30分、六仙公園に行って見る。
七夕さま。
曇っているね(涙)

23時30分、ブログを、投稿する。
  6,219位 / 2,546,855ブログ .昨日:18002歩.起床:6時40分.血圧:142、76.脈 拍:69.体温:36.7.体重:71.5天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(月)Born on the Fourth of July

2016年07月04日 23時49分38秒 | 私的出来事
 部屋が、暑すぎて、2階では、眠れない。
下の部屋で、パソコンなどしている。
 2時半過ぎ、2階に行く。
少しは、涼しくなった気がした、横になった。

 5時50分、目が覚めた。
月曜日、S譲さんたちが、4時半過ぎには来て、六仙公園の、清掃をする日。
 気が張っているのか、目が覚めたが、寝不足で、頭が痛む。
歯磨き、洗顔、体重を量り、血圧体温を計る。
 6時19分、血圧、体温を計り終え、日記に書いて、着替え、六仙公園に行く。
すでに、噴水前広場を、清掃していたが、風が吹いていて、枯葉を掃くが、掃くそばから、風に、吹かれて、散らかされていた。

 お二人に、挨拶する。
犬の散歩の人たち、次々、来る。
と言うより、ワンちゃんが、S譲さんの姿を認めると、遠くからでも、一目散に、駆けて来るのだ。
 6時30分、遊技広場、ラジオ体操が始まる。
 6時40分、ラジオ体操が終わり、それぞれが、帰り始める。
 6時55分、離れに戻る。
 7時、テレビBSを見る。

 8時、母屋、新聞受けを見るが、新聞、取り込んでない。
六仙公園に行く。
 みはらし広場に行く。
誰も来ていないね。
 8時半過ぎ、S嬢さんたち、戻って来る。
 8時45分、母屋へ、郵便受け、新聞が取り込まれている。
妻、洗濯始めていた。
朝食準備して、朝食。
 ナンプレなど。

 9時05分、長男が、お勝手で朝食など。
 9時45分、長男が、バイクで、出かけて行くのを、外で見送る、六仙公園に行く。
もう、居ないね。
噴水に、親子ずれが、大勢来ていて、幼児たちが、噴水から、流れる水で、遊んでいる。
 それにしても、かなり熱いね。

10時15分、離れに行く。パソコンなど。

11時45分、中華丼弁当2つを持って、離れに行く。
 妻の、お弁当は、良いと言うので買っていない。
11時55分、弁当を温める。
 冷凍卵を解凍して、私の弁当にかけて、温める。
妻が、前のパン屋さんに行き、パンを買ってくる。
 お弁当のほうが、安上がりだった。
12時、少し過ぎて、次男が降りて来る。
 朝食。
13時過ぎ、市役所に行って来ると、自転車で、次男と一緒に出掛けて行く。

14時過ぎ、イオンで涼もうと、離れに行き支度する。
 出かけようと外に出ると、妻が帰って来た。
六仙公園、熱いね、パトロールする。
14時35分、イオンに着く。
 かなり、汗をかいているので、クーラーが冷たい。
このままラウンジへ行ったのでは、寒すぎる。
汗が引くまで、店内を歩こう。
 3階、Jコムショップ、行って、少しお話など。
14時48分、ラウンジに行く。
 珈琲2杯と、新聞。
15時30分、ラウンジを出る。
15時37分、イオンを出る。曇っているね、夕立が来そうだ、
急いで、六仙公園、家に向かおう。

15時44分、途中で、雨が降り始めたので、妻に電話をする。
 いつもの事、出ないね。
15時50分、母屋玄関が見える、電話が鳴る、妻からだ。
 鳴らしたまま、玄関を開けた。
「雨だよ」
妻、急いで、2階ベランダに行き、洗濯物を取り込んでくる。
16時、妻が、お使いに行って来ると言う。
 「雷が来るよ」と言うが、言う事を聞いていない。
嵐が来るのを、わかっていて、自転車で、行かせたら、私の気が咎め。心配するのがわかっている。
 疲れているが、車で連れて行くからと言う。
妻を乗せ、どこに行くのと聞く。
 今日は、長男の誕生日。
 7月4日に生まれて、である。
アメリカのIndependence Day
独立記念日なので、忘れようがない。

 今晩、お刺身にしたいから、マルフジに行ってと言う。
 隣に、シャトレーゼがあるので、私は、バースデーケーキを買おう。
走り出すと、すぐに、雨が降って来た。
 それ見たことか、と心の中で。
 マルフジで買い物、
妻から少し離れていた。
 稲妻が光り、雷鳴が。
妻の所に行く。
雷ひどいね、と言うと、少し鳴ったね、と、気にしていない。

 「お刺身なかった。角上に行ってほしい」と言い出す
車に行く、滝のような雨。
 かけて行き、車に乗り込む。
妻の所に行く、妻を乗せる。
 前が見えないほどの雨。

角上、小平店に行く。
 こんなひどい雨なので、駐車場に車が無いね。
入って行くと、改装中で、閉店している。

 戻る、内心、怒っているが、「おいしいバースデーケーキを買いに、シャモアに行こうか」と言う。

新所沢街道、八幡長3丁目付近に、西友が出来るらしい。
 ガソリンスタンド前の畑、工事しているが、ここがそうなのかな?
小金井街道に出て、前沢十字路先から、東久留米駅方面へ。

 ヨーカドー前に出て、踏切少し渋滞。
雨が、小降り。
トレジャーファクトリーに車をとめ、店内を見てから、外に出て、シャモアに行く。
 暗いね。近付くと、本日定休日
腹が立つね、どこに、当たればいいの?

 踏切を渡り、ヨーカドーに行く。
食品売り場に行く。
 お寿司の詰め合わせ。
これにしようと、妻。
 長男の分だけ、少し高いものを買う。

 再度、シャトレーゼに向かう。

いつものオーソドックスのが無い。
 イチゴがたくさん載っているバースデーケーキ、
一番大きいのにする。

 ワインも買う。
17時38分、店を出る。
 消防署前の道。
正面に、虹が出ている。

道の先端に、虹の右橋が付いている、
 道いっぱい、こんなに太い虹、見たのは、初めて。
写真を撮ったが写らないよと、妻が言う。
17時45分、六仙公園の、西の通りに出る、虹は見えないね。

あんな雷、公園委は、人っ子一人居ないよ。
17時50分、家に戻った、疲れたよ。
 母屋、テレビをつけ、休んでいる。

18時50分、妻が来て「夕飯にしようか」
次男を呼んでいる。
19時、お寿司の詰め合わせで、夕食。
19時20分、お風呂に入る。
19時50分、風呂から出る。

20時、イオンに向かう。
 後ろから自転車の、新爺が来る、
新爺の家まで一緒する。

20時11分、魚屋さんのお弁当がある。
ただし塩鮭弁当。
20時13分、次男に電話をして、塩鮭でもいいか聞く。
 長男が帰っているよと、教えてくれた。
20時14分、セルフレジで2つ買う。
妻、お昼入らないと言うが、気の毒かも。
中華ドラゴンで小さな弁当。を買っておこうかな。
20時16分、買う。
六仙公園。小さくパトロール。
20時25分、母屋に戻る。
20時30分、「ケーキ食べようか」と、次男と妻が言う。

長男の誕生日を祝い、ケーキを食べる。
21時、離れに行く。
パソコン、メールチェックや、各取り込みなどする。

21時35分、ブログの準備。
21時49分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  6,734位 / 2,543,749ブログ .昨日:22527歩.起床:5時50分.血圧:123、71.脈 拍:62.体温:36.0.体重:70.7天気:晴夕立.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(土)お休みだって

2016年07月02日 23時33分07秒 | 私的出来事
 6時15分、目を覚ます。
下に行き、洗顔、電動ブラシの、電池と、ブラシを交換して、歯磨き。
 2階に戻り、体重を量る。
窓から、台所の屋根を見る。
トタン屋根、真ん中あたりが濡れている。
雨は降っては、いないようなので、夜露かな?

 血圧、体温を計り。
 6時45分、日記につけておく。
着替えをして、六仙公園に行く。

 7時、家に戻り離れ2階でテレビを見る。
 7時15分、BS。
 7時45分、見終わる。
六仙公園に行く、少し雨が降っている、霧雨。
 子供のころの、梅雨の日って、朝はこんな霧雨になっていた思い出があるよ。
(埼玉県浦和市白幡)
 ヒコーキを飛ばしているね。
 7時50分、みはらし広場に行くと、増爺が、ご近所さんと、飛ばしていた、
 8時には蝦爺も来る。
 藤棚下でお話など。
雨は、降り続いているが、増爺ヒコーキ飛ばしている。
 
 8時30分、増爺の奥さんが車で迎えに来る。
 8時50分、蝦爺が帰ると言うので、解散、家に戻った。
母屋に行く。
 朝食準備。
妻、洗濯を始めていた。
 「今日から、お兄ちゃん、土曜日お休みになったって知っている」妻が尋ねる。
夕べから、長男に合っていないので、知らないよと答える。

正社員になったので、週休2日制になったのだね。
良かった。

 どうしようかな、
ナンプレを解いている。
10時45分、離れに。
パソコン。
11時、妻が来て、お使いに行って来る。
12時、母屋に行くと、妻が、戻っていて、お昼用に、冷やし中華を作っている。
 マックで、フィレオフィッシュバーガーを買っておいたよ、足りなければ食べてね、だって。
 また妻が来て、「でもおかしいの、3つ頼んだのに、5つ入っているの」
袋を見てみると確かに5つ入っている。
 レシート見たの、と聞くと、見えない(読めない)らしく、持って来る。
5個って、書いてあるよ。
 「3つって言ったのに」と愚痴を言っていた。

 冷やし中華を先に食べる。
次男と長男が降りて来る。

フィレオフィッシュバーガーを一つ食べる。
13時30分過ぎ、妻と、次男が、出かけて行った。
14時30分、離れに戻り、出かける支度。
シルバーパスも持って行こう。
六仙公園に行く。
 健康遊具周りをパトロールして、水飲み場
青年たちが、5,6人来ていて、上半身裸。
 たらいを持ってきていて、ポンプでたくさんの、水風船を作っているところ。
挨拶して近寄る。

 この公園では、水風船は散らかすので禁止されています。
ご協力を、お願いしますと頼んだ。
 でも私が消えると始めそうだね。
見張っているわけにもいかないし。

14時35分、八小広場に降りる。
広場北側、草刈りをしている。
 行って挨拶。
 西側からの通路にとめてある、数台のバイクが見えるが
あの青年たちが、たくさんの、水風船を作っていた。
投げ合って、遊ばないように注意はしたが、私が居なくなると分からないので、
気を付けてほしいのですが、と、お願いした。

14時53分、かたらい広場。こちらは、遊んでいるグループ少ないね。
     
 先に歩いてから、帰りにイオンへ寄ろうと思ったが、先に休んでか行こう。
15時15分、イオンラウンジでコーヒー。
15時17分、カウンターで。
     
15時30分、ラウンジを出て、
ケーヨーD2に行く。
 車の、オイルフィルターの値段を見ておく。
イエローハットに行く。
 オイルフィルターは、こちらの方が高いかな。
オイルチェンジの値段がわからない。
店内見て回ったがわからないので、新青梅街道へ。
 入口に、オイルチェンジの値段、書いてあった。
ネットで、予約できるのだって。
16時02分、サイクルベースあさひ
     
自転車、わからないよ。
 西東京・小平住宅公園を一回りする。
あさひかせいの、へーベルハウスの人と、少しお話し。

 住友林業では木の家、
布製のバックに入ったカタログと、ティッシュペーパー一箱を貰った。

16時14分、トレジャーファクトリーに行く。
     
16時20分、店を出て、次の信号で、向こうの歩道に行く。
16時23分、馬車道がなくなっていて、店名が変わっている。
かごの屋になっていた。
     

16時25分、スーパーオートバックス小平、2階に行く。
 オイルなど見た後、スピ-カーも見る。

花四、交差点を超え、
16時50分、島忠ホームズ小平店に行く。
 ブロック切断工具や、リホームコーナーを見る。

17時10分、新青梅街道、向かいのマルカワに行く。
 涼しそうな、羽織るものを探すが無いね。
17時20分、ドンキーに行く
 2階も見て来る。
 いいのがあったが、白では、汚れが目立つよね。
それに3800円は、予算外。

17時29分、Honda Carsを覗く。

17時33分、ゴールデンセンター前バス停、お二人がバスを待っている。
17時33分の、東久留米駅行き12番のバスがある。
御成橋まで行って見よう、遅れているのだろうバスを待つ。
17時38分、2台のバスが来る。
 滝山団地行きと、滝山車庫行だって、
遅れているね
17時40分、来たバスは、清瀬行き、それも下里団地経由だって。
 だめだね
来ないね。
 やっと来た、今度こそ東久留米駅行きだろう。
17時43分、残念、清瀬行バス、でも疲れた、乗ろう。
17時48分、前沢十字路で降り、業務スーパーに行く。
17時51分、レタス、おはぎ2個、粒あんを、買い、レジを済ませる。

 外に出ると、遥か向こうからバスがやって来るのが見える。
12番の東久留米駅行なら、御成橋まで乗ってみようと、バス停に行く。

17時57分、来たバスは、52番前沢宿経由東久留米駅行。
残念
     
 乗らずに、信号を渡り家路に。
疲れたね。
18時15分、家に戻る。
 アイスコーヒー、妻が食べていた、パンを貰う。
 テレビを見る。

バングラデシュの首都ダッカの飲食店での日本人たちが気になるが、ニュースをやらない。
 CSの外国語のニュースを見ている。
日本人1人は救出されたらしいが、
 女性2名と男性5名
 撃たれたのでは無いみたいだね、
殺されたので、助かっている可能性が無いね。
 こんなニュースばかり。
何が都知事選だ、
政党の心配ばかり。
マスコミも、同胞の悲劇を取り上げない。

19時、次男が下りて来たので、チャンネルを替える。
 長男も降りて来る。

19時15分、お風呂に入る。
19時40分、お風呂から出る。

離れに行く。
パソコン。
 取り込みや、メールのチェックなど。
20時、ブログの準備。
熱いね。
今夜、部屋が暑すぎて眠れるかな?
20時16分。ブログを書き始める。
 飲み物ばかり。

おねしょするかもね。
飲み過ぎ注意。

23時30分、ブログを投稿する。
  6,193位 / 2,542,253ブログ .昨日:20913歩.起床:6時30分.血圧:138、69.脈 拍:59.体温:35.3.体重:71.3天気:雨・晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(金)半年過ぎたね

2016年07月01日 23時23分58秒 | 私的出来事
 オンタイム前の5時30分、目が覚めた。
今日は、Sさんたちが、公園の清掃に来る日。
すでに来ているはず。
 歯磨き洗顔、体重を量り、血圧体温、日記に記入して着替える。
六仙公園に行く。
 こちらの公園には、すでに、Sさんたち、居ない。
八小広場か、縄文広場に行ったのであろう。
 誰かが、ヒコーキを飛ばしている。
みはらし広場に行く。
 町爺であった。小さなゴム動力ヒコーキ数機を持ってきていて、飛ばしている。
風が無いので遠くへは行かないが、かなり、上空へ。
 よく飛んでいる。

 6時30分、自転車で、帰って行った。
     
 7時、妻は、まだ起きていないであろう、離れに戻り2階へ行く。
 テレビをつける。ニュースや天気予報を見る。
 7時15分、てるてる。
 7時30分、とと。
 7時45分、こころ旅。

 8時、六仙公園に行く。
 8時05分、増爺が、一人で来ていてヒコーキを飛ばしている。
     
そばに、クリちゃんを散歩させている新爺もいた。
 行ってお話など。(蝦爺が来ないね、実際は金爺と、落合川をウォーキング)

 8時30分、増爺の奥さんが迎えに来る。
 Sさんたち、坂を上がって来る。
話などしている。
 9時10分母屋へ戻る。

朝食を済ませる。
 9時45分、バイクで、出かけて行く、長男を、外で見送る。
六仙公園に行って見るが、誰もいなかった。

 母屋に戻り、ナンプレなど。

11時30分、離れに行き、昨日買っておいた、炒飯2つと、焼きそばを取って来る。
12時、次男が降りて来る。
 何がいいか選ばせると、炒飯で良いと、
妻も炒飯が良いと言うので、私は、焼きそば。
 温める。
冷凍卵を、といて、焼きそばにかけ、電子レンジで温めた。
 一味違うね。おいしかったよ。

13時、郵便貯金に、預金額の制限があるって知らなかった。
面白くないので、銀行もまた使ってみようかなと思った。
 通帳を探すと古い、富士銀行の通帳が出て来た。
カードもある、
これで良いかなと、残金が500円ぐらいしかないので、少し入金しておいて、使おうと思った。

13時20分、バックに通帳を入れ、家を出る。
六仙公園。
13時36分、八小広場、北側の、立ち入り禁止区域
草刈り作業をしていたよ。
     
縄文口を抜け、こぶし橋。
13時45分、リサイクルショップ、どんぐりに寄る。
13時55分、駅近くのみずほに行く。
 ATMで入金しようと、通帳を入れるが、エラー。
係りの人が来て、とりあえず、富士銀行の時のカードで預け入れする。
 ちなみに、一度に何枚入れられるのか尋ねると200枚入るそうだ。
 通帳、最後に使ってから時間がたっているので磁気不良になっているとの事で、受付に通帳を渡す。
14時20分、新しい通帳を貰う。
 店内のエレベーターで2階へ上がり、駅の改札口通路へ。

北口に出て、商店街に出る。
 自転車で向こうから、蝦爺が来る。
挨拶、「2人で、落合川ウォーキングしていたね」など会話。
別れて。
14時25分、トレジャーファクトリーに行く。
14時32分、踏切通りとの交差点手前、宮田屋ビル、駐車場へ、ツバメが飛んで入って行く。奥に巣があるのだね。
     
14時35分、トレジャーファクトリーに行く。

 イオン、ラウンジ、冷房の風が、当たる席がある。
何か夏用の羽織るものがあるとおしゃれだね。
 2階の古着コーナーへ行く。

やはり、着るもの、新しいほうが良いね。
14時37分、しまむらに行く。
長袖が無いね。

14時53分、隣、ぶどうの里を覗く。

15時、スーパーナカヤを覗く、エアコンが聞き過ぎている。
汗をかいているので、冷たい。
すぐに店を出る。

北口、エレベーターで。
駅を渡って、西口。
教習所東側の通りから、落合川に出る。
毘沙門橋から、笠松通り。
 一つ目の通りで、六仙公園東南口へ
15時27分、海老荘隣に、うどん屋さん 助八が出来たね。
まだ準備中
     
 南沢5丁目交差点に出て、イオンに行く。

15時40分、ラウンジへ。
 珈琲3杯と新聞。
16時30分、Aさんが、来ていた、帰るところ、挨拶される。
16時40分、ラウンジを出る。

17時、母屋に戻る。
テレビを見る。
18時20分、妻に、もう少し歩きたいので、六仙公園を歩いてくると言い、六仙公園に行く。

 滑り台近くの原っぱ公園で、N高の男の子たち、7人がサッカーをしていた。
みはらし広場、同じ高校の女子が、3人座って見ていた。
 いつもの六仙公園パトロール。
17時20分、みはらし広場に戻って来る。
 誰もいなくなっていた。

17時30分家に戻りうがい手洗い、夕食。
 次男に、先に、お風呂入ってと言う。
20時20分、風呂に入る。
20時40分、風呂から出る。

離れに行き、パソコン、
メールチェックや取り込みなど。

21時19分、ブログを書き始める。
22時24分、公園あたりを走り回るバイクの音が気になる。
 六仙公園、見回って来る。
西口広場で、スケボー、縄文広場、カップルなどで、異常はなかった。

戻って、続き。
22時43分、長男が帰宅する。
23時23分、ブログを投稿する。            
  7,016位 / 2,541,376ブログ .昨日:10104歩.起床:5時30分.血圧:133、68.脈 拍:58.体温:35.2.体重:71.2天気:曇・晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(木)眠れなかった。

2016年06月30日 23時25分58秒 | 私的出来事
 電気を消し、目をつぶったが、なかなか眠れない。
早く、ページを作らないと、あと、何日、生きていられるのかわからないぞ、などと言う、焦り。
 1年365日と、4時間48分として、後10年生きられるとしても。3652日しかないのだ。
それを無駄に、1日、1日を過ごしている。
 手塚先生との、思い出を書かなければならないなど、思い出しているうち、手塚プロの、メルモの時代を、思い出していた。
特にお正月間際の事。
 東洋現像所から、電話があり、ネガのつなぎが悪く、切れてしまう。
ある程度は修正しようとしたが、あまりにもひどくて、作業にならない、至急作業に来てほしい。
なんて話。
12月30日の話。
 編集の西出さんは、すでに帰郷している。
仕方なく私が東洋現像所の、編集室を借り、何とか、つないだこと。

 そして、12月31日、早朝完成試写をして、その足で、今の妻を乗せ、浦和の実家に行き、両親と弟を乗せて、東名高速で、高知県中村市に向かった事。
1月2日に、妻の親戚の料亭を借り切り、門入れ(結納など)をしたこと。
1月3日には、中村を出て。
1月4日に朝6時に、実家に戻り。
9時には、手塚プロに、出勤していたことなど。
そのほかにも、次から次へと、思い出が。
 2時30分一度起きて、珈琲に、ウイスキーを垂らして飲んだりしたが、眠れなかったね。

 5時25分、明るくなっているし、雨も降っては無いようで、六仙公園を、ウォーキングしてこようかなと、
歯磨き洗顔、体重を量り。
 5時49分、血圧、体温を計り終え、日記に居つけておく。
立ち上がると、めまい。

 寝不足、良くない、歩くのは中止して、布団に横になっている。
それにしても、夕べから、涼しいを通り越して、寒いくらいだね。

 6時40分、テレビのオンタイムが付き、天気予報など見る。
梶爺のヒコーキを預かっているのが気になり、着替えて六仙公園に行く。
 ラジオ体操の人たちが帰って行くが、ヒコーキクラブの人の姿はなかった。

 7時から、チャンネルをかえ、いつもの番組。
 8時05分、母屋へ行く。
先週の卵が17個も残っている。
ゆで卵を作る。

 2個は、冷凍卵にしてみる。
朝食を済ませる。
 8時45分、六仙公園、みはらし広場まで行って見る。
犬の散歩の人たちだけだね。
 9時、ゆで卵の器械を片付けたり、ゆで卵を冷蔵庫にしまったりして置く。

雨が降らなそうなので油断して、ナンプレなど。
 9時45分、長男が来て、送ってくれる。
夕方から雨になるので送って欲しいとの事。
 天気予報当たらないものね。

青梅街道、吉祥寺通り、信号手前のビル、
 セメントを送る大型車が、作業していて、1車線塞いでいる。
そのため渋滞した。
10時10分、長男を、送り届けた。

10時45分、六仙公園南の通りを通って、家に戻る。
 公園、遊具広場、水飲み場あたり、丁寧に草刈りをしていたよ。

長男を、送って来ると1時間かかる。
昔は、そうでもなかったのだが、最近は車から降りると、腰が立たないほど疲れを感じてしまう。
歳なのかね。

 母屋で、休憩、暫くしてナンプレ。
11時40分、離れに行き冷蔵庫から、お弁当を取って来る。
2つを妻に渡し、私のお分を電子レンジで温め、離れに行く。
 お湯を沸かし、コーヒーを入れ絵、
お弁当とコーヒーを持って、2階に行く。
12時、テレビを見ながら、昼食。

13時37分、携帯が鳴る。
Eさんからで、「Kさんもいるので、会わないか」
14時、イオン、ラウンジに行く。
 3人で、珈琲でお話などする。

15時30分、ラウンジを出る。
 眼鏡の弦が曲がってしまっている。
「来たついでなので、メガネ屋に寄って直してもらう」と言い2階で、わかれた。

和真に行く。
眼鏡を見せ、直るか尋ねる。
 直してくれる。

恩義を感じ、メガネを作ることにして、夏になるので、度付、サングラスを買う事にした。

 夜、運転しているときかけて、明るく見え、なおかつ、まぶしくないと言うレンズにした。

仕上がり7月7日、七夕記念、13時予定。
乞う御期待!

15時41分、ウォンカードで、清算する。
六仙公園経由、
16時10分、家に戻る。
 妻が居ない、マルフジに、お米を買いに行ったと次男が。
行ってくれれば、車で行ってあげたのに。

母屋でナンプレ。
16時50分、妻が帰って来る。
17時、テレビを見る。

18時20分、風呂に入る。
19時、風呂から出て着替え、夕食。
19時12分、長男から、迎え依頼の電話が入る。
食べるのを中止して、すぐに家を出る。
19時37分会社脇に着き、ちょい切り。
19時43分、近くのエネオスで給油してもらう。
20時15分、家に戻る。
20時20分、歩きで六仙公園。
イオンに向かう。
お弁当売り場など、
何もないね。
華星に行く。
 お弁当終わっている。
バラのチャーハン2つと、焼きそばがあるのでそれを買っておくことにした。
20時35分、清算する。
20時55分、六仙公園経由で、離れに戻る。
 すぐにパソコンのスイッチを入れる。
取り込み、メールチェックなど。
今日は、写真は撮っていない。
21時10分、ブログの準備。
21時28分、ブログを書き始める
22時57分、下から、突き上げるような、振動が一回あった。
 地震だね、それも直下型、震源地が気になるところ。

22時57分 気象庁発表
30日22時54分頃地震が。
震源地 東京都23区(北緯35.7度、東経139.6度)練馬区、
震源の深さ約30km、
地震の規模(マグニチュード)3.4と推定。
各地の震度。
*印は気象庁以外の震度観測点。

東京都  震度3  東京練馬区豊玉北*
     震度2  東京世田谷区成城* 東京渋谷区本町*
          東京杉並区桃井* 東京練馬区東大泉*
          八王子市堀之内* 武蔵野市吉祥寺南町*
          東京府中市寿町* 調布市西つつじヶ丘*
          小金井市本町* 西東京市中町* 稲城市東長沼*
     震度1  東京千代田区大手町 東京千代田区富士見*
          東京千代田区麹町* 東京港区芝公園*
          東京新宿区西新宿 東京新宿区上落合*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京新宿区百人町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区大塚*
          東京江東区越中島* 東京品川区平塚*
          東京目黒区中央町* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区三軒茶屋*
          東京渋谷区宇田川町* 東京中野区中野*
          東京中野区中央* 東京中野区江古田*
          東京杉並区阿佐谷 東京杉並区高井戸*
          東京北区西ヶ原* 東京練馬区光が丘*
          東京足立区伊興* 東京葛飾区立石*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          武蔵野市緑町* 三鷹市野崎* 東京府中市白糸台*
          調布市小島町* 町田市忠生* 町田市森野*
          町田市中町* 小平市小川町* 日野市神明*
          東村山市本町* 国分寺市戸倉 国分寺市本多*
          国立市富士見台* 狛江市和泉本町*
          東大和市中央* 清瀬市中里* 清瀬市中清戸*
          多摩市関戸*

 震度2ぐらいの、突き上げ、でも東久留米市での観測点では、何も感じないのだね。
 とうとう、東京都の直下で、地震が起こった。
大きな地震が、来ないでほしいよね。
23時30分、ブログを投稿する。
  7,038位 / 2,540,422ブログ .昨日:6092歩.起床:5時20分.血圧:135、69.脈 拍:61.体温:35.9.体重:71.4天気:曇・雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする