goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

12月29日(火)

2015年12月29日 23時44分42秒 | パソコン
 5時45分、オンタイム。
 歯磨き、洗顔、体重、血圧、体温。
 6時10分、着替えて、六仙公園。
寒い、すぐに戻る。
 布団に入り、明るくなるのを待つことに。

 8時、六仙公園に行って見る。
 9時、朝食、
 9時30分、離れで、パソコン、
JCOMのNHKクラシックコンサート
来年も、3月3日に開かれる。

1000名の、無料ご招待だが、毎年、3倍以上の倍率になっている。
 クラシックコンサートクラブが、消されそうなので、こちらを、応援しよう。
   

   
 クリックしていただければ、少しは大きくなります。

前に使っていた、パソコンの修理を試みる。
10時、妻が来て、「Sさんが呼んでいたみたい」と、言いに来る。
 六仙公園に行く。
Sさんが来ていた、「着替えてくるから」と挨拶して。

少し厚着、靴も履いて、六仙公園に。
 おいしい大福の差し入れなど。
 ユキちゃんも来て、ほかのワンちゃんも来て。
10時50分、ココママとお孫さん。
 バックヤード北、家の残っている所に、木が垣根になっているが、
そこが、北からの風を遮り、太陽の日差しを受けるので、かなり暖かい。
11時10分、温まったので家に戻ろうとする。
 野菜の無人販売所に、野菜を置きに居た。
11時20分、大き目のカブもあったので、引き返し、Sさんに3束カブのある事を教える。
一緒に売り場へ。
 大丈夫そうだとの事で、家に戻る。
11時25分、Sさんからカブ、4束有ったよと、電話が入る。

12時20分、昨夜の鍋の残りで、妻が、おじやを作って持って来る。
 4人で昼食。
13時、妻が、ジャパンミートへ、買い物に連れて行け。
 長男も行くとの事。
帰りに灯油が無いので、買ってとも。
足のけがした次男を置いて、3人で行く。

13時30分、ジャパンミート、
買い物
14時15分、店を出る。
妻が「全部、お兄ちゃんが、出してくれた」だって。

小金井街道エネオスへ。
 車に給油しておく。
14時31分、レジで、支払い。(財布が寂しくなる)
14時35分、セルフで、灯油を、買う。
14時40分、18リットル入れ、ポリ容器を車に積む。

14時50分、家に戻った。
15時、買って来たお菓子を食べ。こたつで、テレビを見る
15時08分、金爺から電話が入る。
 たくさん撮った、写真を、DVDにコピーしたいのだがとの事。
お孫さんと変わってもらい、パソコンに、DVDを入れるように言う。
 でも、何の表示もされないとの事。本来なら、フォーマットしますかなど表示されるはず。
VDVドライブを、右クリックしてもらったが、フォーマットが表示されないとの事。
 そしてメディアが認識されず、ディスクを入れてくださいとの表示が。
VDVドライブが、認識されていないようだ、

 暇なので、もしよかったら、いつでも持ってこないか、私のパソコンでやってみようと言う。
  「これから伺うから」
「車でそちらに行こうか」
  「家、散らかっているので、こちらから伺います」
「帰り、寒くなるよ、車で迎えに行こうか」
などの会話、
自転車で来るとの事。
 少し片づけをする。

 15時30分、金爺が来る。
私のパソコン、DVDと、BDをつけてあるが、BDのほう、何処か引っかかるのかつけた時から、なかなかオープンしない。
 DVD出やってみると同じ症状。認識されていない。
対所方法検索するが見つからない

 先日組み立てたほうでやってみ居る。
空の。DVDを入れるとすぐに表示が。
 DVDを開いておいて
 SDカードも開いて、ドラックして、コピーする。
それだけ
 一応どちらのパソコンでも見られることを確認する。
17時45分、外はすでに暗いね。
 外で金爺を見送る。

離れ、パソコンなど整理する。
18時55分、母屋に行く
19時、夕飯
19時18分、風呂。
19時50分、離れ。
パソコン、メールチェックなど、
20時ストーブの上にやかん
ブログ準備。
20時23分、ブログを書き始める。
20時30分、湯たんぽにお湯を入れ2階の布団の中に入れてくる。
コーヒーを入れる。
23時44分、ブログを投稿する。
  6,500位 / 2,351,182ブログ .昨日:10537歩.起床:5時45分.血圧:153、83.脈 拍:70.体温:35.4.体重:70.4.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(土) 忘年会のお誘い

2015年12月19日 23時55分01秒 | パソコン
 5時45分、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、体重、血圧、体温、着替え、六仙公園、ポール下げ。
土曜日だよ。
 再度布団に入る、少しビデオを見る。
 7時15分、チャンネルを変えテレビを見る。
 8時15分、下に行き、パソコン。
 9時50分、外で、バイクの物音、長男が出かける。
 急いで外に出たが、バイクの遠ざかる音。
母屋に行く。
10時15分、朝食
10時40分、六仙公園に行く。
北風が、強く吹いていて、落ち葉が、飛ばされる。
 こんな、寒いのだから、誰も来るはずがないと、みはらし広場へ行く。
 帰ろうとすると自転車で、新爺が来る。
喫煙者、家での肩身の狭さ。一服しに来た。
 そんな話を少しして、体が、冷え切り、家に戻る。
ストーブと、こたつをつけ、テレビをつけて珈琲、
11時06分、ジェイコム、Hプロディーサーさんから、お電話を頂く。
21日、7時から、西麻布、忘年会のお誘い。

暫くして居眠りが・・・・・・・・・・・・・・..。
 妻が、昨夜、あまったスープを温め持って来る。
そしてすぐに、オムライスを持って来る。
 えっ?
そんな、時間であった
12時05分、お昼にした。
 次男も足を引きずりやっとと言う感じで降りて来て、お昼。

13時、次男が、部屋に戻る。
13時55分、チャンネルを回そうとすると、妻がこれから見たい番組があると言う。
 いつもなら、出かける癖に、次男が、こんななので、出かけるのを自粛しているものだから、
えらそうに言う。
14時、離れに戻り、パソコン。
14時15分、ガラス戸をたたく。
 誰かと思うと、次男が、松葉杖を突いて外に来ている。
「ゲオまで連れて行って」
「電話すれば良かったのに」

パソコン、そのままにして、車をだし、次男を乗せて、家を出る。
 「新座のゲオに行く事にする。
次男をおろし、駐車場に車を止めて行くと言って、次男を先に行かせる。
 近くの、リサイクルショップがある。
次男が、小さなこたつが欲しいと言っていたことを思い出し、見に行く。
 普通のこたつがあったが、シーズン中、高いね。
戻って、店に入り、次男を探す。
いない。
念を入れ探すがいない。
 出繰り近くまで来ると次男が外から入って来る。
「横断歩道わたっているのを見て、呼んだけど気が付かなかったね」

次男の欲しいものすぐに見つかり、買い物終わったとの事で、車に行っていた。
 私を呼びに来るのにも、時間がかかるのだ。

15時15分、家に帰る。

15時30分、イオンに行こう。
 六仙公園、人気が無いね。
枯葉が、吹き飛ばされ、園内の道に枯葉が無くなった。
15時45分、イオン、ラウンジへ
 今日はカウンターが、あいていた。
新聞を読んで、珈琲2杯。
16時35分、ラウンジを出る。
 外に出る、
すでに太陽は沈んでいた。
 夕日見たかったね。忘れてばかりいる。
(富士山の近くに夕日が)
 寒いので、近道で家に戻る。
16時50分、離れへ。
パソコンの続き。
18時50分、母屋に行く。
 こたつとストーブがつけてあった。
17時、夕食が運ばれる。
次男が下りて来る。
 夕飯を食べる
17時20分、風呂に入る。
17時40分、風呂から出る。
 離れに行く
メールチェックや、取り込み、
オークションのチェックなど。
20時10分、ストーブにやかんを乗せ、点火。

20時30分、お湯が沸いたので、湯たんぽに入れ、2階の布団の中へ。

20時55分、ブログを書き始める。
23時55分、ブログを投稿。
新しく組み立てた、古いパソコン、Windows10をインストールしてみようかな。
 6,282位 / 2,342,962 ブログ .昨日:14155歩.起床:5時00分.血圧:138、74.脈 拍:62.体温:35.6.体重:70.3g.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook(フェイスブック) プロフィール写真を設定

2015年12月18日 10時32分04秒 | パソコン
私は、Windows7を使用して、でしたが
--------------------------------------
Windows10での、ペイントが判りにくい との質問に答えます。


スタートメニューから「全てのアプリ」を選択し、

アルファベットでカテゴライズされているので「W」の欄の「Windows アクセサリ」
     

メモ帳とペイントがあります。
     

電卓は「漢字」の欄の中にあります。 
----------------------------------------------
Facebook(フェイスブック)にプロフィール写真を

まずは、写真を用意しましょう
 プロフィール写真は、幅が180ビクセル以上必要です。
写真のサイズ変更などは、
 アクセサリーにある、ペイントで、出来ます。
Windows
すべてのプログラム
アクセサリー
そして、その中にある
ペイントを起動させます。

写真の代わりに、絵でやってみましょう

こんな絵が、有ったとしましょう
     

ペイントで選択します
 一人を選択で囲みます
     
 そして、トリミング
     
トリミングされました
     

ツールの消しゴム、バックが白なので、白を選択して、余計な線など消します。
     
幅が180ビクセル以上必要と言う事で、
幅の変更をチェック
 ビクセルにして。     
180ビクセルにしました
     

Facebookに行きます。
 ホーム
私の場合は、すでにプロフィールに写真があります。
     
写真の下に、カーソロを合わせると
 プロフィールの写真を変更の文字が現れます。
     
 アップロード
     
 保存した、画像のフォルダーに行き、画像を選びアップします
     
 画像が、アップされました
     

便利なプリントスクリーンKey(Print Screen)
         
プリントスクリーンは、その名のとおり"画面全体のキャプチャー画像をコピー"できます。
また、Altキーと同時に押せば今使用している画面のみをコピーする事も可能。
ちなみに、シスリクキーについては"昔のパソコンの名残"で今のPCではほとんど使われていません。

私のパソコンのディスクトップ背景は、こんな絵を使っています。
     
Print Screen キーを押して、
ペイントで、右クリックして、貼り付けします
     
 余計なものまで、写っていますので、選択して囲み
     
トリミングます。
     




縦横比率を維持するのチェックを外して、カバー写真のサイズ851X315にしました。
     
そして、分かりやすい場所に、保存します。

     
写真の上の方に、カバー写真を追加、とありますので、クリックすると


カバー写真

「カバー写真に新しい写真を設定しよう。最近行った旅行やちょっと自慢したい出来事の写真など、好きな写真をカバー写真に設定できます」

OKをクリック

   「マイアルバムから」

   「同期した写真を追加」

   「写真をアップロード」

と表示されますので

 「写真をアップロード」をクリックしてください。

先ほど保存した、フォルダーの画像を選びますと

カバーの絵が、アップされました。

パソコン教室
Facebookに写真を.

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(水)Facebookに写真を!ページつくり

2015年12月16日 23時59分53秒 | パソコン
 「本條秀太郎のシャミ専科」今日から、変わるので、録画するが、そろそろハードディスクが、いっぱいになるのではと心配。
 そこで、先日放送の、「ワンダー君の初夢、宇宙旅行」関係を、ブルーレイに、録画、そのあと、メインの部分だけを編集して録画、
ハードディスクから消去、と言う作業をやっていたので、1時過ぎに寝た。
 テレビのオンタイムが点いたのは、分かったが、目を開けることが出来ないでいて、6時前、やっと起きた。
 
 6時、湯たんぽを持って、下に行き、歯磨き、そして温かく、洗顔。
 2階で、体重を測り、布団に入って、血圧体温を測る。
 6時30分、着替えをして、
 6時45分、六仙公園、ポールを差が手来る。
母家で、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 7時30分、妻が出かけたことに気が付く。
 8時、六仙公園に行く。
朝のうちは、顔が冷たいと感じていたが、太陽が出ると、温かいかな。
 8時30分、蝦爺さんたちヒコーキクラブメンバーと挨拶。
「昨日大爺と、荒川の彩湖まで行ったんだって」と尋ねると、
 「スカイツリーまで行って来たよ」との答えであった。
     
「思わず、そんな遠いところ、うそだろう」
     
スマホで撮って来たスカイツリーをバックにした写真を見せてくれた。
     
 大爺と2人で、よくもまあ、遠くまで行って来たものだ。
 8時20分、ウォーキングから戻ってきた、岡爺が、大爺と話をしている。
手前で、ヒコーキのゴムを巻いている増爺。
         
  8時21分には、犬の散歩で、新爺も来る。
     
ほんの、先日まで小犬だった柴犬、大きくなるの、早いね。
 8時30分、大爺が、桜の丘の、梢に早速引っ掛けた。錫爺、蝦爺らが行って、素早く棹で取っていた。
陸を上がって戻って来る。
     
 梶爺と、増爺が同時に飛ばして、滞空時間を競ったりしている。
錫爺が、どんぐりの丘の、コナラの木の梢に、ヒコーキをひかっけた。
 竿では無理、そのままにして、風が吹くのを待とうなど言っている。
など。
 9時20分、母屋に戻る。
 9時50分、出かけて行く、長男を外で見送る。
次男に声をかけ、病院に行く準備、
 車を温めておく。
10時05分、滝山病院。
 車の次男を置いて、診察券を出しに行って来る。
34番目だって。
 整形外科に行き、診療が終わったのは、何番ぐらいなのか尋ねると、19番、20番が、これからだとの事。
だいぶ時間がかかるね。
 車に戻り、次男に伝える。

 たこ焼きでも、買っておこうかと、滝山センター前に行く。
まだ、準備中であった。
名店街を見てくる、お店が、開いたばかり。
 一回りして、車に行く。

中の様子を見に行く。
 だいぶ、混んでいて、座る場所が無かったが、廊下の奥、リハビリ室前の長椅子が、空いている。
救急治療用から、外の駐車場に出られた。
10時40分、車に行き次男に言うと、廊下で待っていたいとの事で、レントゲン室前で、座って待つことにした。
 何人か、近所の人や、顔見知りの人が、来ていたよ。

11時10分、看護師に、今は、何番ぐらいか聞きに行く。25,6番だとの事。
 次男に、プライスに行って来ると言い、プライスに行く。
A3の、ファイル用ケースを2つ買う。

11時20分戻り、看護師にまた尋ねる。
今回は名前を聞かれたので答えると、今33番なので、次だと言われた。
11時29分呼ばれた、
 包帯を取って、足の具合を触ったりして見る、
10日ぐらいで歩けるようになるであろう、足を使わず、安静にしているよう指示。
11時30分には、隣の患者の所に行った。(近所のおじいさんであった)
看護師が、固定し、包帯を巻いて呉れ、終わり。
待合室に行き、精算で呼ばれるのを待つ。
12時、過ぎると、あんなに混んでいた待合室も、座れるようになる。
12時20分、やっと呼ばれて、精算する。
12時25分、家に戻る。

 お弁当小さ目のやつ2つを温める。
こたつで次男とお昼を食べる。
次男には少なすぎるので、カップの塩ラーメンを作る。
13時、次男は、2階へ上がる。

13時15分、六仙公園に行って見る。
朝と違って風が吹いている。
13時26分、噴水脇も枯葉が、舞って、道も枯葉の絨毯。
     
噴水前広場にも枯葉が舞っている。
     
 錫爺のヒコーキが見当たらない、みはらし広場、クラブ員、誰も来ていない。
離れに戻り、パソコン。

14時35分、妻が帰ってきた気配。
14時50分、パソコンの手を休め、母屋に行く。コーヒーを入れこたつで飲む。
 どうも妻と、会話がかみ合わない、すぐに、いらだつ。
15時20分、珈琲を飲み終わったところで、六仙公園い行く。

15時25分、みはらし広場には、増爺一人が来ていて、ヒコーキを飛ばしていた。
       
風が強くなっている。やはり,錫爺のヒコーキは、風で落ちたとの事。
15時30分、音楽の話でもしに、イオンに行こうか、と言う事に成る。
15時45分、イオンラウンジ、増爺とお話など。
16時30分、ラウンジを出る。
16時40分、駐輪場で、増爺と別れる

16時50分、母屋に戻る、妻、買い物に出かけていた。
こたつを入れ、
17時、テレビをつけつ。
17時15分妻が帰って来て、クリームパン。

18時50分、妻が次男を呼び夕食
 次男が降りて来て、
テレビを見ながら、夕食
19時20分、風呂に入る。
19時35分、風呂から出る、離れに行きからのペットボトル2本ロックに入れ背負う。

19時40分、六仙公園。
19時50分、噴水先、トイレ前入り口から噴水方面
 風がやんでいる。枯葉がびっしり。  
     
19時55分、市道脇、南出口、こちらも枯葉が。
     
20時、かたらし広場、運動広場入り口付近。
     
枯葉がすごいね。

20時10分、イオン、メンチカツ豚生姜弁当を2つと、おはぎ2個入りを、セルフレジで買い、すぐにイオンを出る。
20時25分、母屋の冷蔵庫に入れ、離れへ。

20時30分、パソコン、メールチェック、各取り込み、
など。
21時、ブログを書き始める。
22時10分、フェイスブック、使用方法など勉強する。
 2時、やっと、終わった。  
 6,477位 / 2,340,302 ブログ 昨日:16497歩, 起床5時55分, 血圧:152、63,脈 拍:61, 体温:35.5体重:70.4g 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(金)

2015年12月04日 22時53分00秒 | パソコン
 4時目を覚ます。
歯磨、洗顔、つめて~!
体重を測る。
 血圧体温も計る。
テレビのオンタイムを切って置く。
着替えをする。(たくさん着込む)
 5時、懐中電灯などもって、六仙公園、強風が吹いている。
ポールを下げる。
落ち葉がすごい。
 北風だね、落ち葉が、吹き寄せられれば良いのにね。
公園内を、懐中電灯で照らして、パトロール。
 犬の散歩の人たちと、たまにすれ違い、挨拶。
 5時40分、みはらし広場戻る、解像度を上げて、ひばりタワービル方面を撮る。
人の目より、明るく写るね。実際には、まだ真っ暗
     
 6時、学習広場の銀杏の木、一番北側の木の葉、強風でだいぶ落ちたね。
目を凝らすと、富士山の、シルエットが、見える気がする。
     
 6時10分、みはらし広場の坂を上がる。だいぶ明るくなってきたのかな
     
S譲さんたち、枯葉が多くて、苦労している。
 挨拶する。
「富士山の姿が見えないが、風が強いので、綺麗に見えるだろう」など話す。
 6時22分、再度学習広場に行ってみる。
残念、富士山のある所だけ、雲がある。
 普段の、行いが悪いから?
     
 6時55分、家に戻る、
朝食の支度
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 7時28分、妻が自転車で、出かけて行く。

 8時25分、S譲さんから、電話が入る、
「ドローン」が落ちているとの事。
 六仙公園に行く。
 小さなドローンであった
     
京商EGG トイドローン クアトロックスWIZ(ウィズ) ホワイト  6分位しかとばないので、木に引っ掛けて、そのまま取れなかったのであろう。
強風で落ちたのかも。
 東京都のお達しで、公園内での、ドローン飛ばしは、禁止となっているが、これは、おもちゃだものね。

 預かることにした。
もし、心あたりの人が居たら、ご連絡くださいね。


 家に戻り、パソコン。
明日の支度など
9時40分、長男が出かけていくのを外で見送る。

12時、次男とお昼。
14時35分、妻が戻って来る
14時50分、離れに戻る。
パソコン作業。
せめてページを作ろうと頑張っている


17時30分、母屋に行く、妻が、コッペにジャムを買って来てくれてあった。
 珈琲を入れ、こたつで、テレビを見ながら、食べた。
18時20分、離れで、パソコン。
19時05分、母屋に行き、夕食。
19時15分、風呂に入る。
19時30分風呂から出て、離れでパソコン。
 ストーブを点け、やかんを乗せておく。

22時、沸いたお湯を湯たんぽに入れ、布団に入れてくる。
22時20分、作業を中止して、データー取り込みや、メールチェックなど。
22時40分、ブログ準備、写真修正など。
22時53分、ブログを書き始める。
 0時10分、ブログを投稿する。
まだ眠れないぞ!
 7,162位 / 2,329,194 ブログ 昨日:5579歩, 起床5時30分, 血圧:145、70,脈 拍:64, 体温:35.7,体重:71.0kg 天気,晴風強 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(木) 

2015年12月03日 23時56分33秒 | パソコン
  土曜日の、手塚フアン大会に向け、「ワンダー君の初夢宇宙旅行」に字幕をつけようとする作業。
寝た、と思ったら、すぐに、オンタイムで、起される。
寒いね、歯磨き、顔は、後で、母屋に行ったときに、給湯器で洗おう。
 体重を測る、血圧を測るので、薄着になる、とても寒いですね。
年寄り、無理すると、すぐに、行っちゃうから、用心、ようじん。

 布団に入り、血圧と体温を測る。
5分も経ったのに、体温計の馬鹿めが、まだ測定中だって、
計り直す、手間。

 6時50分、アメリカの、野蛮人が、又、乱射事件だって、負傷者が多数出たとの事。
馬鹿に、銃を持たせるから、撃ちたくなるのさ。

 アメリカ帝国は、日本帝国時代のまま進歩が無い。
誰が見たって、拳銃など、自由に持ち歩けることが、良いか悪いか、常識でわかるはず。
 それが判らないのは、いまだに70年遅れているよね。

 母屋に行く、外は濡れていて、少し霧雨。
朝食の準備
妻、お天気の事を気にしている。

 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 7時28分、妻は、自転車で行くと出かけて行く。
パソコン作業で、時間が無く、大変そうなのを知っているので、合羽を持っての自転車出勤。
 8時30分、六仙公園に行く。
雨模様なのに、大爺と新爺が居る。
 でもヒコーキを飛ばさず、100円ショップで買ってきたと言う、プラスチック製のけん玉をやっていた。
 蝦爺も、5000歩ぐらい、歩いて来たと、やって来る。
 9時10分、母屋に戻る。

 9時40分、今まで、少し降っていた、雨は止んだが、長男を車で送って行くことに。
10時05分、着いたときに、良くある、雨が、上がる寸前に、どっと、降る雨が。
 送って来て良かった。
10時30分、家に戻る。
車で1時間ぐらい座りっぱなしだと、歩くのが、おかしくなるので、六仙公園を一周しよう。
10時35分、手塚治虫、フアン大会のT田さんから、お電話を頂く。
土曜日の相談。
字幕で苦労していると言うと

 「ワンダー君の初夢宇宙旅行」先日、DVDをお借りした時ファイルして取ってあるので、それを使うとの事
 杉山卓さんとの、対談で良いと言われ、肩の荷が、下りた気分。
正直、ほっとした。

10時43分、公園管理の人、原っぱ広場に居た。大きな袋を持っているので、ごみを拾っているのであろう。
 噴水は、今日も水を出していないね。
スーワンちゃんが散歩、追いついて、飼い主さんと「今日は誰も来ていないね」などと、少し会話。
11時10分、離れに戻る、パソコン。
 「ワンダー君」担当の、前後など、調べておこう。
12時、母屋に行き、お弁当を温める。
次男が、降りてくる。
 テレビを見ながら、昼食。
13時、次男が部屋に戻る。
13時30分、英語版のニュースを見ている

At least 14 people have been killed and 17 more wounded in San Bernardino, California

 米カリフォルニア州サンバーナディーノにある公立障害者支援施設で
2日午前11時(日本時間3日午前4時)頃、発砲があり、地元警察は、少なくとも14人が死亡、17人が負傷したと

Multiple attackers in San Bernardino shooting
    
 犯人は夫婦、打たれ死亡
10分間も、銃撃されたと言う。
映画「BONNIE AND CLYDE 」が、思い出された。
     
 やはり。米帝国は野蛮な国だね。

パソコンでの字幕作業が無くなり
 ほっとしたせいか、居眠り。
14時35分、妻が帰って来る。
14時50分、離れに行き、パソコン。

16時50分、母屋に行く、妻の自転車が無い、
お使いに、行ったのであろう。
17時、コーヒーを入れ、テレビを見る。
 妻が戻って来る、コッペにジャム付を食べる。
18時50分、夕食。
19時05分、お風呂に入る。
19時20分、風呂から出る。着替えをしている
19時22分、長男から、迎え以来の電話が入る。
 急いでしたくして家を出る。
19時49分着いて、長男にチョイ切。
19時53分、長男を乗せる。
20時20分、家に戻る。
 離れに行きからのペットボトル2本を持って、六仙公園パトロール。
イオンに向かい、
20時42分、ゴマおはぎ、カツ盛弁当、鶏茶飯弁当をセルフレジで買う。
 水を貰う。
六仙公園、逆コースで、パトロール。
21時10分、ポールをあげ、家に戻る。
カギがかかっていた、仕方なしに、離れへ、弁当は、明日持って行こう。
パソコン。
メールチェックやオークションチェック、
写真の取り込み。
歩行計からのデーター取り込み。
友人のブログチェック(毎日しているよ)
21時30分、ブログの準備
21時44分、ブログを書き始める。
23時55分、ブログを投稿する。
 6,511位 / 2,328,366 ブログ 昨日:6695歩, 起床5時30分, 血圧:143、71,脈 拍:62, 体温:35.2,体重:70.8kg 天気,雨/晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(水) 家でパソコン本体を

2015年12月02日 23時45分37秒 | パソコン
 オンタイム前目を覚ます。
 毎度、いつもの手順。
 6時45分、母屋に行き
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
妻は、18時から、雨と言うので、洗濯物を干せなかったのがあると言って、自転車で、出かけて行く。
 8時20分、離れに戻り、パソコン
 9時30分、母屋に行く。
 9時50分、長男が、バイクで出かけて行く。
六仙公園に行く、
 挨拶だけして、すぐに戻る。
離れでパソコン。
11時15分、疲れて、六仙公園に行く。朝爺、大爺、新爺が、クラフト機を飛ばしていた。
11時45分、母屋に戻る。
 新たに作ったパソコンの、認証を撮ろうとしたが、携帯では、すぐに話中となってしまう。
番号をメモして、母屋に行き。
 電話をすると、すぐにつながった。
しかし、こちらでプッシュボタンを押しても、反応しない。
12時、次男が降りて来て、弁当を温め、テレビを見ながら、お昼にした。
12時40分、長男に頼まれている、本を買いに行って来ると、次男が言うので、
「雨が、降りだしたら、ワンギリして」と、頼んでおく。
13時14分、居眠りしていると、ワンギリがある。次男から。
すぐに、2階へ駆け上がる。洗濯物を取り込む。
 少し降り始めていたね。
お勝手に、干しておく。

 起きたついでに再度認証のため、電話してみる。
先ほどは、日本語か英語かの、選択から始めたが。その前に、選択しなければならなかった。
6ケタの数字を、打つと、次の6ケタの数字をと言われ、合計、9個の、数字を入れる。
 確認中です、のガイダンス
暫くすると、
6ケタの数字を、言ってくれる、それを間違えないよう気を付けながら、メモした。
8個の数列。
 今回はうまくいく。
長い数字だが、間違えないように、メモを取った。

14時、メモを持って、離れに行く。
昨日、組み立てた、パソコンの電源を入れ、認証ページを開く。
 間違えないように、6ケタのお数字を、8回入れる。
 次をクリックする。

認証で来たよ。
時間が、かかるが、やってみると簡単。
 われわれ、貧乏人にとって、OS代もばかにならない。
壊れた、パソコンのWindows IDはと一緒に、ディスクも取って置いて、有効に使うのが、ビンボー人の知恵。

 今回のパソコンの性能、今のより、少しは良さそう。
何より、まだ、ソフトを入れていない。
早速、PowerDirectorをインストールする。
 DVDから「ワンダー君の初夢宇宙旅行」を取り込もうとする。
フリーズしてしまう。
 
メインのパソコンの電源を入れる。
 こちらもだめ。
パソコンを買う?
お金が無いものね。

今回、字幕つけるの止めよう。
 時間が無いものね。
調べる事もたくさんあるし、
今度の土曜日だよ。
もう、間に合いそうにないよ。

体が冷え切る。
17時20分、母屋に行き、こたつに入って、テレビを見る。
18時、イオンにい追って、華星で、弁当を買っておこう。
 

18時23分、華星で、お弁当を2つ買う。
 華星のポイントカード、見つからない、失くしたらしい、
新しいポイントカードを貰う。

食パンが、無くなった、
安い78円のイオン食パンが無くなり、同じ場所に、新しく105円の食パンが一番安くなっていた。
18時26分、仕方がないのでセルフレジで買う。
 六仙公園を見回る。
18時55分、家に戻る。
19時10分、夕食。
19時45分、風呂に入る。
20時10分、離れに戻り、パソコンの電源を入れる。
ストーブを点け、やかんを乗せておく。
メールチェックしようと、IEを立ち上げようとしたが、つながらない

20時40分、部屋が暑くなったし、やかんにお湯が沸いている。
ストーブをけし、やかんのお湯をポットに入れる。

Google Chromeでメールチェックや、オークションチェックなど済ませる。
21時22分、ブログを、書き始める。
一度再起動させてみる。 
 21時30分、バイクの音が聞こえていたような気がする。
 外に行って見ると、長男のバイクがある。
カバーのシートをかけておく。
 戻って、ドリップでコーヒーを入れる。
21時55分、ミルクとシロップを入れたら、珈琲冷めてしまったよ、
寒いね、一度消したストーブを点ける。
 今度は、お勝手の方に置いておいた、
冷気が入って来て、足が冷たい。
22時30分、ストーブを消す。

23時45分、冷えて来たので、ブログを投稿したら布団に入ろうかな。
 7,243位 / 2,327,517 ブログ 昨日:9714歩, 起床5時30分, 血圧:133、66,脈 拍:61, 体温:34.8,体重:71.8kg 天気,曇・雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(火) 愛用のカメラ教えてに参加

2015年12月01日 23時58分37秒 | パソコン
 また、お題に、参加してみる事に。
愛用のカメラ、このブログの写真は、ほとんどが、SH-05Aで撮っている。
 普段から、最大の10M 2736X3648 で写真を撮って、ブログには、画像のリサイズ、無料のRCKPを使用して、500X375位にして、このブログにアップしている。
ブログ用には、結構きれいにとれているので、不便を感じないでいる。
 しかし、東久留米、落合川や、黒目川の清流には、カワセミを、見ることが出来る。
いくら近くに現れるからって、やはり、携帯のカメラでは、限度がある。
 そこで、手に入れたのが、NIKONのCOOLPIX P500を買った。

一眼レフではないが、倍率が36倍デジタルズームを使用すると、
ヒコーキ雲を、引いている位、高いところを飛んでいる、旅客機を撮ることが出来た。
 
このブログでカワセミのアップや旅客機は、このニコンのカメラで撮っている。

 ブログに使うなら、十分に思っている所である。

難を言うならこのカメラ、無限大で、撮ろうとしても、自動フォーカスなので、ピントが、会わせずらいのが、会わせ辛いのが、難点だ。
と言うより、ピントがずれてしまう。

 COOLPIX P900を、次期機種として、手に入れたく思っているが、価格が、高いのが問題で、1眼レフが、買えてしまう値段では、プライドが許されない。

 ほかにデジカメなど持っているが、ほとんど使用しないで、携帯のカメラで事が足りている。
と言う事で、おあとがよろしいようで。
-----------------------------------------
 手塚治虫、フアン大会が迫って来ていると言うのに、まだ、字幕作業で、梃子摺っている。
と言うよりも、実際にはまだ、に何も出来ていない。

 その焦りもあってか、5時前には、目を覚ます。
昨日、寝ていないにしては、早起き。
 やはり作業の事が気がかり。
いつもの様に片を付け、六仙公園、
「シャミ専科」は、ビデオで予約。

 7時15分、テレビを見ながら朝食。
 7時30分、妻が出かけて行く。
長男のバイクが心配。

 9時10分、長男が降りてくるのを待つ。
バイクの、エンジンをかけに行く。
「案ずるより」であっという間におエンジンがかかる。やはりバッテリーが、フルに充電されていると、エンジンのかかりも、調子も良いや。

後は、長男の出かけて行くのを見送るだけ。
 9時43分、長男が出かける、エンジンは、スムースにかかった。
そこで、忘れ物に初めて気が付く。
 火曜日は、たまごの安売り、
 車でマルフジへ向かう。
 9時50分、売り場に行ったが、すでに影も形もなかった。当然売り切れているよね。
10時、家に戻る、牛乳の空き瓶を出そうとした。
寒いので3本のうち、1本しか飲んでいなかった。
 集金袋と一緒に空瓶1本を出しておく。

やっと、パソコン。
ソフトを選んでいる時間が無い。VIdeoPadでやることにする。
 セリフ、前の部分だけ、ホームページ・ビルダーで作った。それを利用すれば、作業が早い。
ホームページ・ビルダー立ち上げ、ページを開いた。
 セリフ付けの作業を始める。
どうも重い感じがする。
何も、重いホームページ・ビルダーを立ち上げる必要が無い、
ファイルをクリックして、InternetExplorerで見れば、軽くて済むはず。
 そうしようと思ったとたん、液晶画面が乱れた。
フリーズして、キーボードも、マウスにも、反応しない。
10分ぐらいして、画像の乱れが止まる、その隙に、何とか終了させようとしただけでまた乱れる、
11時40分まで見守り、そのが、時間が無くなる、仕方がないと、Ctr+Alt+Deleteで終了させようとするも、反応なし、
 仕方がないので、最後の手段と、スイッチを長押しする。
まったく反応しない。
 コンセントを抜いた。
暫くしてからコンセントを入れ、スイッチを入れた。
 ファンの回る音がしたが、すぐに電源が切れた、そしてまた電源が入る、の繰り返し。
12時10分、コンセントを抜き、母屋に行く。

 弁当を温める、次男が降りて来て、テレビを見ながら、昼食を済ませる。
13時、離れに行き、パソコンを試すが、だめ、壊してしまったね。
 予備のパソコンを立ち上げよう。
組み立てて、配線など。
 前にWindows 'をインストールしてあった。
 しかし一度インストールしたので、正規版のWindows ではないとの表示
サポートセンターで、新たなIDを貰おうとする。
 電話番号に電話するが、話中。
日本全国には、同じ作業をしている方が、大勢いるらしい、何度かけ直しても話中。

13時21分、金爺から電話が来る。
 蝦爺の家で、ミカン狩りをしていたと言う。
3人で、イオンのラウンジに行かないかとの、お誘い。
 こんな時は、焦っていると、ますます、悪くなる。
頭を冷やすには、グッドタイミング。
六仙公園で会う。
13時38分、イオン入り口、部屋のストーブ、朝つけたはず。まったく消した御覚えがない。
次男に電話して「ストーブ、点けたままなので、消しておいてくれないか」と、電話で頼んだ。

13時42分、イオン、金爺、2階文房具店で、ストップウォッチを買おうとする。

 私は、昔、シチズンで、バイトした、
Q&Qの3000円の物が、980円で、出ている、(消費税別)中国製のものと値段が同じ。
 進めた。
 レジに行く、1358円請求される。
 2段にその製品飾ってあったが、どちらも、980円税別の表示、
レジの人が見に行くが、こちらのミスと謝るだけ。
 昔ヤマダ電機では、私が欲しかった、携帯スキャナー、レシートをスキャナーすると、家計簿に、記録してくれると言うやつ、
1万か、2万、値段を間違えて、チラシに出してしまったと言うが、限定数、表示した値段で、出したことがある。

 それなのに、ダブルで違っていたのに、ごめんですませるだけなんてね。
昨日だったら、5%引きだったんだから、責任者に相談して、何とかすべきではと、株主としては、思った訳で。

 それでも、良いからと、やさしい、金爺は、言い値で買ったよ。

ラウンジに行き、珈琲と、お話などした。
15時、ラウンジを出て、六仙公園で2人と別れ、

15時10分、家に戻る、妻、帰っていた。
15時20分、離れに行く、サポートセンターに電話をするが、やはり、話中、何度もかけ直す。

16時18分、S譲さんから、電話が入る。
昨日、資料を渡すの、忘れたので、六仙公園まで来ているとの事。
 すぐに六仙公園い行く。
夕焼け小焼けがなっている。

バックヤードでお話。

みはらし広場で、リードを外して、犬に、ボールを投げ、拾ってこさせている人がいた。
 藤棚あたりに居た、吠える声も聞こえてくる。自転車の奥さんたち7,8人が、逃げるように帰って行くように見えた。


 藤棚下に行く、挨拶して、あくまでもやさしく、申し訳ありませんが、この公園では、リードをつけてもらうように
協力をお願いしておりますと、お願いした。
 リードをつけてくれる。

バックヤードに戻る、
ワンちゃんたちが、4組、Sさんの所に来る。Sさんが、餌を上あげるなど。

16時50分、離れに戻る。電話するが話中。
 壊れたパソコン分解する。

17時、蝦爺から電話が入る。
5分後にパン屋さんの前で待ち合わせ。
 六仙公園から来ると思い、噴水前広場に行く。
パン屋さんの前に車が来て、蝦爺が降り、家のほうに行くのが見えた、走って、家に向かう。
 みかんをたくさん持って来てくれた。
前に、自動車教習所隣、神さん家の、おばあちゃんに、庭のみかんを貰ったが、かなりすっぱかった。
 しかし、蝦爺の家のみかんは、手をかけたと言うだけあって、とても甘いミカンである。

17時10分、母屋でテレビを見る。

18時20分、イオンに水とお弁当を。
水を2本貰い
19時、華星で、お弁当2つを買う。
スタンプを押してもらおうとしたら、無い。どこかで落としたらしい。

19時13分家に戻る。すぐに夕食。
19時30分、風呂。
19時45分、離れに。

 壊れたパソコン、ボタン電池を抜いておいた。
日付が大昔になれば、今回の致命的ミスが、記録されないときに戻るのではとの期待。
 全部外して、ハードディスクだけで、電源を入れる。
何とか、表示した、予想があったね。
日付は2001年1月1日 3時12分だって。
日付を、2015年11月30日にして、再起動する。
 ブルレイディスクをつなぐ
再起動する。
 ファイルの復元で2015年11月29日の、復元ポイントまで復元する。
何とかなった。
 DVDをつなぎ、再起動。
日付を合わせて、再起動させる。
21時、今の所大丈夫そう。

早速、歩行計のデーター、写真の取り込み、メールアドレス4件のチェック。
 オークションのチェック。値段更新できなかったので、全滅。
 そしてブログ準備。
長男が帰宅する。
21時22分、ブログを書き始める。
 0時05分、ブログを投稿する。
 5,924位 / 2,326,801 ブログ 昨日:14910歩, 起床5時30分, 血圧:136、66,脈 拍:68, 体温:35.7,体重:71.0kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日(月) 水木しげる逝去

2015年11月30日 23時59分42秒 | パソコン
 水木しげる先生が、午前7時18分、多臓器不全のため東京都内の病院で逝去なされました。93歳でした。
心より、お悔やみ申し上げます。
お別れの会を行う予定がありますが、日取りは未定です。
喪主は妻の布枝さんです。

 私は、中学生になると、漫画を見ることが出来なかったので、貸本で、良く、劇画などを借りていました。
1960年、兎月書房の貸本雑誌『妖奇伝』で、『墓場鬼太郎』を見ました。
 劇画タッチとは、違う絵で、絵も、今のものとは、まるで違う、不気味なタッチだったので、よく覚えています。
 
倒れて頭を打った、そして入院していた。
 ヒコーキクラブの、増爺も入院が、長くなり心配です。
本来なら、今日は、3人で、南部地域センター、音楽室で、ギターを弾いていたはずだったのです。

 なんとなく、眠れませんでした。
ビデオを見ているうち、4時を過ぎ、血圧、体温、歯磨き、洗顔、体重計り
着替えをして、ごみ袋と、トングを持って、六仙公園に行きました。
 当然、まだ真っ暗、しかし、誰かが、ポールを下げて呉れてありました。

懐中電灯で、照らしても、ごみは見えませんでした。

 ウォーキングやジョギングの人と、すれ違い、挨拶。
犬の散歩の人たちも、何人か見えています。
縄文の丘、蝦爺さん、差し入れしてもらいました。
 どなたかを車で送って行きます。
 5時45分、かたらい広場を回ってきます。
 5時50分、学習広場、手前のトイレ、ラジオ体操の、リーダーが、準備をしていました。
 6時、みはらし広場、バックヤード前ではすでに、S譲さんと、Sさんが見えていました。
挨拶。

 6時30分、遊具広場、ラジオ体操が、始まります。
 7時、家に戻り、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
今にも降り出しそうに見える、曇り空に、「晴れたら、洗濯物を、干しておいてくれる」と、妻が言いに来て。
 7時28分、玄関を出て行きます。
 8時30分、六仙公園、大爺のヒコーキが木に引っ掛かっていた。
飛ばしたのが、新爺、金爺が棹で取っている、蝦爺が変わる。
 犬の散歩の錫爺が来る、
町爺も来ている、
 9時前寒くなって来たと、町爺が帰る。
 9時10分、家に戻る。
離れでパソコン
 9時40分、母屋に行く。長男、出かけるのに、てこずっている。
 9時50分、長男がバイクのエンジンをかけようとしている、バッテリー上がりが、セルが回らない。
キックでかけようとしたが、まるでかからない
私が、変わってやってみたが、手ごたえが無い。
 9時55分、車で送ることにする、

長男を乗せて家を出る。
ちょっと無理だったかな。まるで寝ていない。もうすぐ寝れると思っていたのだ。
 時々、気が行きそうになる。
やはり歳だね。
長男を何とか送ったら、帰りは、寝ても良いのだ。
10時30分、長かったね、長男を、無事送る。
帰りは、所沢街道あたりまでは、大丈夫だったよ。
11時、信号待ちで、居眠りなどあったが、何とか家に戻る。
 長男のバイクから、バッテリーを外して、充電しなければ。

ネットで、バイクの型番から、バッテリーのある場所を検索。

 ネジ2本で止めてある、外そうとしたら、特殊ネジ、マイナスでもプラスでもなく、星型。
工具を持っている、いつも、ラチェットセットと間違え邪魔になってばかりいた工具。
足しかこの辺にあったはず、と、探すと、見つからない。
30分も探したが出てこない。諦めて、マイナスドライバーをならべて、ちょうど良いサイズを、角に入れて回したら、かんたんに緩んだ。
12時、バッテリーと充電器を持って、母屋に行き充電しておく。
 湯沸かし器のお湯で、手を洗う。
弁当を2つ、電子レンジで温める。
次男が降りて来て、テレビを見ながら、昼食。
13時前には、次男が、部屋に戻る。
13時20分、離れに戻る。
まだ、字幕を入れるソフトが決まらない。
ごちゃごちゃソフトを入れたので、もう一つの予備のパソコンを起動させることにする。

それが間違え、校正のインストールで待たされ、作動が遅く待たされ、まったく、使い物にならなくなっていた。
そのうえ、メインで使っていたパソコンの電源を誤って切る始末。
15時30分、妻が帰って来たはず、母屋へ行ってみると、買い物に出かけている。
戻ってパソコンの復元
17時20分、母屋に行く、妻が戻っている、コーヒーを入れ、テレビを見る。
18時30分、リックにからの、ペットボトル2本を持って、六仙公園経由、イオンに行く。
19時、水2本貰って、家に戻る。次男が友人と、話をしに、六仙公園へ。
 夕食。
19時42分、長男から迎え以来が入る。
20時03分、着いて、チョイ切り。
20時05分、長男が来る。
近くのエネオスで、給油してもらう。
20時30分、家に戻る。
風呂に入る。
21時、六仙公園経由、イオンでお弁当さがし。
21時25分、弁当を2つセルフレジで買う。
21時45分、家に戻る。
離れに行きパソコン

急いで取り込みなど。
22時42分、ブログを書き始める。
 0時15分、ブログを投稿する。
 5,990位 / 2,326,077 ブログ 昨日:6474歩, 起床5時30分, 血圧:148、68,脈 拍:63, 体温:35.7,体重:71.0kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日(日) パソコン作業中

2015年11月29日 23時32分43秒 | パソコン
 オンタイム前に目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、水が冷たいね。
 体重を測り、布団にもぐりこみ、血圧、体温。血圧が高いね。
 5時30分、テレビが点く。
 着替えて、六仙公園に行き、ポールを下げて来る。
戻って、布団に入っている。

 9時30分、母屋に行く、朝食を済ませる。
10時、六仙公園に行く。
テントを張ったり、家族連れが、
 噴水、流れていないのかな。
みはらし広場。
 新爺と、大爺だけが居たが、ヒコーキではなく、
大爺は、一輪車、新爺は、お孫さんと、犬の散歩の途中。
          
 Hさんも、犬の散歩で、藤棚下、すこし、お話など。

 11時、離れの部屋に戻り、パソコン、
たかが、映像に、字幕を入れようとして、苦労している。
 こんなに、大変だったっけ。
昔どのソフトを使ったか忘れた。
Ulead VideoStudio 8をインストールする。
12時、後は、パソコン任せ、母屋に行く
12時30分、妻が、炒飯と、うどんを持って来る。お昼にした。

 なんでいつも、私が食べる炒飯に限って、焦げた飯粒、石のように固いのが、入っているのであろうか、
また、奥歯を痛くする。(こう続くと、僻んで悪意を感じる)
12時50分、妻は、友人宅へ、遊びに行って来ると出かけて行った。
 長男も次男も、2階へ上がった。
13時、離れに戻ると、次男が、「兄貴が、飛行機飛ばそうと言っている」と迎えに来る。
六仙公園に行く。
 やはり、噴水、水が出ていない。
     
先日の、水漏れ箇所の修理がしてある。
 そのため、水を止めてあるのだね。
     
 長男が来て、みはらし広場、奥で、ヒコーキを飛ばそうとする、
すこし、風がある、バランスが悪く、右に、旋回して頭からおおちる。

何度か、試しているうち、垂直尾翼の後ろ竹ひごが、折れた。
 中止する。
13時20分、家に戻る。
 次男が「兄貴、運動に、ならなかったね」だって。

離れに戻り、パソコン。
Ulead VideoStudio 8 DVDからのファイル、認識しない。
昔もそれで苦労したことを思い出した。

16時過ぎ、外が暗くなってきた。
 母屋に行き、長男の部屋からベランダに出て、洗濯物を取り込む。
ベランダの策に上がり、屋根をのぞいてみたが、ハクビシンのフンなどは、無かった。
16時25分、お勝手に取り込んだ洗濯物を置く。
離れに戻り、字幕作業、
上手くいかず、時計を見ると17時50分、
 ストーブを消して、母屋に行く、妻が、帰っていた。
こたつに入り「笑点」途中から見る。

18時30分、お弁当を買いに、イオンに行く、
 六仙公園、パトロール。
18時55分、イオンで、まずは、カードにチャージする。
 リックに入れ背負ってきた、ペットボトル4本に水を入れる。
19時02分、中華ドラゴンで、お弁当を2つ、買う。
イオンを出る、
19時10分、妻から、電話が、しばらくして切れたので、夕飯の準備が出来たとのチョイ切り
六仙公園に戻り、パトロール。
噴水前広場、ポールをあげて、
19時25分、家に戻る。すぐに夕食。
19時40分、風呂に入る。
20時風呂から出て、離れの部屋に。パソコン。
 各取り込みや、各、メールのチェックなど。
ブログの準備
20時32分、ブログを書き始める。
 ストーブ、点けるの、我慢していたが、だんだん寒くなって来るね。

23時30分、ブログを投稿する。
 6,878位 / 2,325,409 ブログ 昨日:3736歩, 起床5時30分, 血圧:155、70,脈 拍:60, 体温:35.4,体重:70.7kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(木) 初めてのパソコン教室

2015年10月29日 23時55分45秒 | パソコン
 オンタイムの、少し前に、目が覚めるとは、たいしたものだ。
歯磨、洗顔。
血圧を測り、体温を測る。
 日記帳に書き込む。
体重を測り、六仙公園へ。
 東の空に、真っ黒な雲があり、霧雨が。
 7時、母屋に行く。朝まで降っていた雨は、何とか止んでいる。
妻が、天気を気にしているので、ウェザーニュースを見てやる。
 9時まで曇、
12時から、18時まで晴、その後曇。
 7時15分、朝食、しながら、テレビを見る。
 7時29分、妻、自転車で行く。
 8時、六仙公園に行く。ヒコーキクラブ、良く飛ばすね。北風が寒い。
梶爺が、今日は、暇と聞いてくる。
11時、パソコンを持って、離れに来ることに。
家に戻り離れの、お片付け。
 9時50分、出かけて行く長男を、外で見送る。

昨日夕方、お隣、Yさんの、旦那さんに、会い、ハクビシンが、木を伝って、毎晩通っている。
 家の中に出ている木の枝を、切っても良いかと、頼んだ。
 切って良いと言ってもらったので、少し、切っておこう。
裏、のMさんの柿の木、実が熟れて落ちている、匂いがあるね。
後で、承諾を得ようと思うが、屋根をこすっている枝だけ切った。

それだけで、かなりの量となったので、始末に困り、やめようかなと思っているところに、柿の実を踏んづけた。
 スリッパで、水を通すタイプ、最悪、靴下に、汁がついた。
作業を止め、靴下を脱ぐ。
 後で分かったがスリッパに着いた、実?玄関、変なにおいがする。

 梶爺が来るので、アロマを炊いておく。
10時50分、梶爺が、ディスクトップパソコンを持って、自転車で来る。

 ブロアーで誇りを取る。カバーを外す。
ハードディスクの内容を見る。
 パソコンを処理するに当たりCドライブの、マイドキュメントを、CDに、取り込んでほしいと言う。
簡単なのでパソコンを起動させる。
 CDドライブが、付いているので、CD-Rを持って来て書き込むだけ。
しかし、CDドライブが、作動しない。

 外付けDVDを探すが、どこかに仕舞っている、出てこない。

パソコンから、ハードディスクを外して、私のパソコンにつなぐ。
 DVDドライブで、焼こうとしたが、CDが認識されない。
また、こんなところで時間がかかる。

昨日次男が、お昼に、私が居ないので、お弁当を食べず、イオンなど、探したらしいことを言っていた。
12時12分、急いで母屋に行き、次男に、先に食べておくように言う。

 ブルーデイ、ディスクが、オープン、出来ないでいる、やっと開いた、ここで、コピーしよう、
準備など必要なかった、フォーマットしますかとか、ファイルをコピーしますかなど表示が出るので簡単であった。

12時40分、梶爺を見送り、母屋に行き、テレビを見ながら、お弁当で昼食。
次男は先に食べていた。
13時10分、次男が2階に上がる。
 居眠りなどしていた。
14時35分、たぶん妻だろうが、玄関の開く音。
14時50分、洗濯物を干していたと妻が来る。
入れ替わって離れに戻り、片付けと、パソコン作業。

16時20分、公演から「赤とんぼ」のメロディーが
空のペットボトル2本をリックに入れ、家を出る。
六仙公園、ヒコーキクラブは、来ていないね。
16時50分、イオンへ、ラウンジで紅茶を飲みながら、休憩

ラウンジを出て、お弁当を見る、チキンプレート2つ買おう。
17時30分、セルフレジで買った。 
17時45分、家に戻る。母屋でテレビを見る。
18時10分、離れに居るからと妻に言い、離れに戻り、パソコン。
18時53分、妻から電話が入る。
母屋に行き夕食
19時20分、お風呂に入る。
19時45分風呂から出る、長男が帰って来る。
離れに行く。
片付けと、パソコン。
 コーヒーメーカーで、コーヒーを入れる。
最悪に不味い。
ブログ、昨日の修整をする。
かなり、誤字、おかしな文章などがあった。
22時22分、ブログを書き始める
22時50分、珈琲メイカーを、洗おうと思ったら、珈琲不味かったはず、
フィルターの紙を使ったいなかった。
23時55分,ブログを投稿する。
 6,303位 / 2,304,742 ブログ 昨日:2738歩, 起床5時30分, 血圧:135、66,脈 拍:62, 体温:35.2,体重:69.2kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(金) バスルート検索

2015年10月23日 23時44分38秒 | パソコン
 5時30分、目を覚ます。
いつものように、体重など測り終え、着替えて、六仙公園、パトロール。
 6時、戻って、噴水前広場、早いね、S譲さんたち、もう来ている,
落ち葉の季節、4人体制だが、今日から、Aさんの代わりの人が来ていて、ご挨拶する。
 みはらし広場、北風が強いせいか寒い、だから、犬の散歩の錫爺と、大爺しか、今のところ来ていない。
 錫爺は、すぐに帰った。
 7時15分、家に戻る。妻、今日はお休み。離れの2階に行き、テレビを見る。
 9時10分、母屋に行き、トースト準備、
ニュースなど見ながら、朝食
 9時50分、バイクで、出かけて行く、長男を外で見送る。
そのまま六仙公園に行く。
 増爺の梢に引っ掛かっている飛行機を探すが、見えなくなっている。
かたらい広場の近く、顔なじみさんとお話、
八小跡と、学習広場の境、銀杏の木、今年は、銀杏がなったと言う話を、蝦爺に、教えてもらった。
縄文広場に向かう
史跡モニュメントの通り、昨日から入っている、草刈りのため通行止め。

10時05分、木の下に行き、探して見る。
北側奥は、無し、
     
2本目の、下に落ちていた。
     
3本めは、なし。
     
4本目にも落ちていた。どうやら、その2本だけらしい。
     
かたらい広場に行けないので、戻る。
10時12分、NHK番組発掘プロジェクトの、Kさんから、お弁輪を頂く。
 「ワンダー君の初夢宇宙旅行」NHKで、ダビングした10数分を。ネットで公開するとの事。
Tさんに電話を入れる。
 忙しそう。

10時45分、S譲さんたち、戻って来たよ。

11時、家に戻る。
離れで、パソコン。
11時04分、Tさんから、電話を頂く。
12時、母屋に行きテレビを見ている。
12時10分、妻がスパゲティを作って持って来る。
 朝食。
足りないであろうと、プチフールで、パンを買って来る。

12時45分、六仙公園に行く。
大爺、煤爺、岡爺が、飛行機を飛ばしていた。
 蝦爺も来る。
13時10分、町爺と増爺が、自転車で来る。
14時21分、雲の、割れ目から、太陽の光が、1本だけ垂直にさしていた。
携帯では写らないだろう、
撮ってみる。
      

15時40分、家に戻ると妻たち、出かけたようだ。
離れに戻る。
パソコン。
 明日、紀尾井ホールまで、バスで行ってみようと思っている。
何度も、バス停での乗り換えに挑戦しなければならない。
 検索で、書く乗り換えの停留所。時刻表を検索。
16時39分、明日の件で、ジェイコムHディレクターさんから、お電話を頂く。
 Tさんが、待っていてくれるとの事。
16時42分、そのTさんから、何かあれば、この番号にと、お電話をいただく。

時刻表をまとめて、表を作り、プリントアウトして、持っていようと思った。
 その作業をはじめる。
欲をだし日曜と祭日も、などなど、
 終わるわけ、ないよね。
時計を見ると17時15分、外をのぞくと、出かけていた妻が戻っている。
 母屋に行き、テレビを見る。
18時10分、離れに戻り、作業の続き

19時01分、夕食出来たと、妻から電話。
 母屋で夕食。
19時30分風呂。
 お風呂の中って、考えるのに良いね。
20時、部屋に戻る。
 検索で、市ヶ谷から、紀尾井ホールまでの、ルートと、距離を検索、
1.4Kmだって、歩ける距離。
バスを使わず、先日と同じ、練馬駅まで行き、都営地下鉄で、市ヶ谷駅へ行く事にして、ルート検索
1時間以上早くなる。
 明日は、9時半には家を出なくてはと思っていたが、
府張りが丘駅12時07分の、電車に乗れば、市ヶ谷駅に13時05分には着けそうだ。
 ほっとして、
21時20分、いつもの作業で取り込みなど。
 オークション、最近は、良い三味線だけ、狙っているが、すべて、手の届かない値段になっている。
21時30分、ブログ準備
21時44分、ブログを書き始める。
22時30分、長男が帰って来た、バイクの音がする。
外に出て見ると、しきりに、屋根を見ている。
先日の、ハクビシンが気になるらしい。
23時45分、ブログを投稿。明日が楽しみ
 
 
 6,910位 / 2,303,088 ブログ 昨日:38842歩, 起床5時30分, 血圧:132、66,脈 拍:61, 体温:35.5,体重:69.1kg 天気,曇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日(金) 雨が降ると、自分の時間が無くなる

2015年10月16日 23時57分14秒 | パソコン
 5時45分、目を覚ます、血圧体温、下に行き、歯磨き洗顔、体重を測り、着替え。
雨が降っている。
 傘をさして、六仙公園に行く。
 6時45分、みはらし広場、大爺が、ヒコーキを飛ばしている。
「この雨の中を」と言うと、「風の日は、だめだけど、雨の日ダメとは、本に書いてない」と言っていたよ。
 6時50分、バックヤード、S譲、Sさん、Sさんにあいさつ、かたらい広場近くの会長さんも犬の散歩に来ていて、缶コーヒーを頂く。
 その珈琲、あったかいんだもん。
そんな季節だね。
 7時、家に戻る、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 7時35分、雨は止みそうにない。バックを、離れの部屋に置いてある。
バタバタして、7時40分、妻を乗せ、家を出る。
 7時57分、のしおに送る。
 8時16分、蝦爺宅に寄る。本日、森田さん宅に、お線香をあげに行く約束。
雨なので、長男を送るので、遅くなりそうなので、蝦爺さんに、お願いする。
 かたらい広場を回って、家に、
東口を出た、Sさんたち、道を歩いていたので、挨拶した。
 8時20分、家に戻る。

 9時30分、母屋に行く
 9時40分、長男を乗せ、家を出る。
10時07分、長男を送る。
10時35分、森田、宅前に、車が止めっているので、迷惑になるかも、イオンの駐車場に車を止める。
雨がひどくなった。
傘が無い。
 ヤッケもどきを着て、森田宅へ行く
 ヒコーキクラブのメンバー9名が集待っていた。
焼香させてもらう。
11時すぎ、お暇する。
皆さんと別れ
11時30分、イオン、ラウンジに行く。
12時03分、次男に電話を入れ、これから帰るのでとお願いする。
12時06分、家に戻る。
12時10分、着替えをしてきて、弁当2つを温める。
 テレビを見ながら、昼食。
12時45分、チャンネルを変えたところで、次男は部屋に戻る。
13時15分、離れに戻ろうと押して、妻のお迎えがあることを思い出し、そのままテレビなど見ている。
13時45分、家を出る。
13時59分、野塩
14時06分、妻を乗せる。
14時23分、家に戻る。ココアを飲んで、
14時50分、離れに行く。
 台本の取込み。
4,5ページと26,27ページが、飛んでいる。

17時10分、途中でやめ、母屋に行きテレビを見入る。

18時10分、妻が、明日会のお昼、作るのが、嫌だと言いだす。
 水、4本が空、車でイオンに行く。
ロースカツ重、小を2つ、コロッケ明太弁当を一つ、セルフレジで買う。
水を4本貰う。
18時31分、中華ドラゴンで、中華丼の小を買う。
19時、家に戻る。
 夕食。
19時30分、お風呂は、沸いているが、いつ、長男から迎え以来があるかわからない。
離れに行き、パソコンで、台本取り込みの続き作業を。
20時41分、長男から迎え以来の電話が来る。
21時03分、着いて、チョイ切りする。
21時30分、家に戻る。風呂に入る。
22時、風呂から出て、離れに。
パソコンの続き
22時40分、作業を終える。
ブログ準備
23時17分、ブログを書き始める。
 1時10分、ブログを投稿する。
 6,926位 / 2,297,972 ブログ 昨日:6464歩, 起床5時45分, 血圧:122、69,脈 拍:59, 体温:35.3,体重:69.2kg 天気,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(日) 三味線譜のソフト

2015年09月13日 23時32分22秒 | パソコン
 5時30分、目を覚ます。曇っているね。六仙公園に行って来る。
戻る、日曜日か、皆まだ寝ているはず、静かに、離れに戻る。
 歯磨き、洗顔、体重を量って来る。
布団の上に横になって、テレビのスイッチを入れる。
 6時34分、血圧と体温を測り終える。
寝たままで、ビデオを見ながら、三味線、練習。

10時、母屋に行く、妻、台所で、座って、繕いもの?
 食パン、を焼こうとすると、妻が、「おいしい食パンあるよ」
少し、値段の高い食パンが、買ってあった。「食べて見たら」と、妻が言う。
 端の耳の部分が残っていた。それを焼く。
そして、ホットコーヒーを入れ、粒あんの入った瓶を持って、隣の部屋に行き、
 テレビでニュースを見ながら、餡をつけた、トーストで、朝食。

12時、離れに戻ろうとすると、妻が、「皆が、マックにすると言っているが、お父さんもそれで良い」と。

離れでビデオを見ていると
12時30分、次男が来る。イオンまでマックを買いに行くが、何が良いか聞きに来た。「100円の、2つぐらい買って来て」

 車で行こうと言ったが、自転車で、出かけて行った。
母家に行っている。
 次男がなかなか帰って来ない。
13時、戻ってきた次男の機嫌が悪い。かなり、待たされたらしい。待つのが嫌いで、自分一人なら、とおに、帰って来ただろうに。

 妻がさっさと、友人宅へ、自転車で、出かけて行く。

14時30分、六仙公園に行く。
 蝦爺と岡爺、それに吉爺が、藤棚下で、話などしていた。
犬の散歩のスー爺も来た。
15時、解散して、家に戻った。

16時30分、妻が帰って来る。
17時前、ビックAまで買い物に行く。
17時20分、妻が、こっぺの菓子パンを買って来る。
コーヒーを入れ、(だめだね)餡をつけて1本食べてしまう。
17時30分、「笑点」を見る。
18時30分、明日のお昼を買いに行って来ると、家を出る。
18時42分、カードに、チャージする。
 華星に行くと、お客が、並んでいた。
お弁当が1つしか、残ってなかった。
頼んで、作ってもらう。
18時47分、お弁当を2つ買う。
17時、家に戻る。
 うがい手洗い、夕食。
17時30分、お風呂に入る。
17時50分、風呂から出る。
離れに行く
20時、パソコン、電源を入れる。
検索など 
 三味線譜を書く、「三味線譜テンプレート」なる、ソフトがあった、
「Dynamic Draw(フリーウェア) がインストールされていないと使用できません。
先ず、Dynamic Draw を入手して下さい」と書いてある。
Dynamic Draw 最新バージョンは Windows10 でも動作します。
 とあるので、一番新しいのをインストールした。

三味線譜テンプレートを Bone'sフリーソフト からダウンロードします。
このファイルは圧縮ファイル(ZIP形式)にしてあります。
展開(解凍)して出来た三味線譜テンプレートフォルダの中には、
インストールなどする。
ver~フォルダの中には、三線紙設定済のテンプレートファイルを多数収めてあります。
Dynamic Draw のインストールが完了していれば、

ver~フォルダの中の、三線紙設定済のテンプレートファイルをダブルクリックしただけで実行画面が現れます。

 インストールを終え試してみる。

21時、ブログの準備をする。
21時24分、ブログを書き始める。
23時30分、ブログを、投稿する。
 4,515位 / 2,270,960 ブログ 昨日:8613歩, 起床5時30分, 血圧:133、73,脈 拍:76, 体温:35.1体重:69.2kg 天気:晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(月)

2015年05月18日 23時58分09秒 | パソコン
 5時、オンタイムで、目を覚ます。
 血圧、体温を計り、歯磨き、洗顔、体重を計って、六仙公園に行く。
ポールはすでに、下げてある。みはらし広場、藤棚下で、S嬢さんたち、清掃している。
 5時20分、市道、南近くの、工事、どうやら、花壇みたいだね。
 5時27分、噴水前で、すでにペットボトルなど拾う。
 5時28分、みはらし広場手前花壇、藤棚下、S嬢さんたち、すでに清掃などしている。
     
ゴミなど渡す、挨拶などや、情報の交換。
 朝のうち、1万歩歩いておきたい、落合川に行く。
何の、お話も無く
 6時10分、下谷橋近くの野草園広場、中国体操をしている。この時間、通るの、久しぶりだね。
神宝大橋、黒目川を行く。
 6時15分、カワウが、つがいで、来ている。昨日、新座市で、鮎の放流をしたというが、皆食べられてしまうのでは。
     
 6時16分、今日は、神宝大橋で、折り返す、心算であったが、何も考えないで、歩いていたら、いつものように、神山大橋に向っている。
テレビの時間に、帰れなくなる、気が付いて、正気に戻り、折り返す。
 こんな事ってあるよね、
 6時18分、黒目橋を渡る。
火野さん、この場所に居たよね。
     
 6時19分、しもや橋、中国体操が、見える。
     
 6時43分、こぶし橋を渡る。
 6時49分、六仙公園、縄文口を入る。
 6時52分、みはらし広場。飛行機は置いてあるが、誰も居ない、飛行機探し、行っているのかな。
     
 6時55分、南の通りに皆が居た、やはり飛行機探し。
町爺の飛行機が行方不明。
増爺
ベンチで、森爺とスー爺が話をしている。
     
朝爺と金爺、が見晴らし広場に戻って行く。
 7時05分、家に戻る。うがい、手洗い、8枚切り、朝食準備、半熟ゆで卵、牛乳を温める。
 7時15分、テレビを見ながら朝食。
 7時30分、妻が出かけていく。
 7時45分、火野さん、埼玉だね。
 7時50分、外で、朝爺が呼ぶ、出てみると、朝爺と金爺が来ている。
 朝爺が祝いの饅頭貰ったと、持って来て呉れた。
 離れの部屋、散らかった状態をお見せする。
 9時、六仙公園に行く。
掲示板に、イベントのお知らせが
     
-------------------------------------------------------------------

2015年06月30日(火)
【六仙公園】親子スポーツ教室

開催日時  2015年6月30日(火) 11:00〜12:00

場所  六仙公園

講師  三田 央(みた ひさし)氏 (スポーツコーディネーター)

定員・対象  先着20名(当日でも空きがあれば参加可能) / 2〜4歳児(親子でご参加ください)

参加費   200円(保険料他)

内容    公園での遊びにスポーツの要素を取り入れ、体を動かす楽しさを体験します。

持ち物   運動できるシューズ、動きやすく天候にあった服装(帽子など)、タオル、飲み物

申込み方法   事前申込。電話またはサービスセンターにて先着順で受付。

主催      西武・武蔵野パートナーズ

問合せ      東村山中央公園サービスセンター 042-392-7322

その他
※『個人情報の取扱いについて』
お申し込みの際にいただいた個人情報について、当事業以外に使用しないものとし、その保護について万全を期してまいります。
※受付は前月の1日から開始になります。

-------------------------------------------------------------------
 9時31分、家に戻る。
 9時35分、長男が出かけて行くのを、外で見送る。返却DVD,出しに行くと長男忘れ物か、一度戻ってきた。
 9時51分、ポストに投函する。
10時30分、家に戻る、離れ、部屋に戻り、ビデオ「王の顔」9話を見始める。
    
11時55分、母屋に行く。冷蔵庫のご飯を少し出す、電子レンジで温める。
次男が降りてくる、華星のお弁当を温めるよう、言う。
私は、昨日のカレーの残りをかけ、テレビを見ながら、お昼を済ませた。
13時、次男が、長男意、頼まれている本を買いに出かけて行く。
13時20分、離れに戻り、パソコン。
 13日からの、ブログ、修正をしなければ。
画像修正、も、しかしフォトショップの作動が、今一。
検索を先にする。
気になる記事が、CS2無料?
 会員登録を調べる。
会員になっている、だからメールが来るのだ。
 インストールしてみる。
 よくばりなので、可能性のあるもの全て。
Creative Suite 2
Acrobat 3D 1.0 for Windows
Acrobat Standard 7.0
Acrobat Pro 7.0
After Effects
Audition 3.0
GoLive CS2
Illustrator CS 2
InCopy CS2
InDesign CS2
Photoshop CS2
Adobe Premiere Pro 2.0
など。
結構、時間がかかる。
 この間に
15時30分、母屋に行く、帰っている妻に、車でイオンに買い物に行こう、と言う。
 しかし、どう言う訳か、妻の応対に、腹を立てる。
「朝爺に頂いた、お饅頭も、食べさせようと取って置いたのに」など、怒って離れの部屋に戻り、作業の続き。
15時50分、妻が買い物に、出かけたようだが終わらない。
16時35分、やっとインストールを終え、パソコンの電源を切る。
16時45分、歩いて来ようと、六仙公園に行った。
朝爺が、家の方からこちらに来る。
 イオン、ラウンジに、行く事にした。
16時55分、イオン、ラウンジ。
紅茶2杯と、珈琲で、休憩する。
18時、ラウンジを出る、
イオンお回りを歩いてから、帰る、と言うと、朝爺も2周ぐらいすると言う。
一緒にイオンの外周を、2周、
18時25分、南沢の交差点で、朝爺と別れる。少し、はや歩きに切り替える。
19時02分、しっかり歩き、2万歩。
  
19時07分、中華ドラゴンで、中華丼の小を2つ買う。
19時12分、妻から、ワン切り(つまり、夕食準備が出来た)
19時23分、イオン、市道南口、公園内、人影なし。
19時30分、家に戻った。
 うがい、手洗い、夕食、テレビを見ながら。
20時、風呂に入る。
20時25分、風呂から出る。
20時30分、離れ、部屋に戻る。
パソコン。
21時15分、ブログを書き始める。
21時55分、長男が帰ってくる。
23時59分、ブログを投稿する。
   ::7,334位 / 2,183,245 昨日:24471歩, 起床5時00分, 血圧:128、75,脈 拍:60, 体温:35.6, 体重:68.8Kg 天気:晴
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする