goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2014年03月07日(金)

2014年03月07日 23時59分59秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。六仙公園、空き缶など少し散らかっていた。
 5時50分、家に戻る、ストーブをつけておき部屋に戻る。
 5時55分、体温と血圧を測り終える。体重を計る。
 
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、妻が、出掛けていくのを窓から見送る。
 8時17分、下に行く。8枚切りで、朝食。長男、午後からの出社との事。
ストーブはつけないで置く。
 8時35分、六仙公園、ウォーキング、滑り台近くで清掃の人たち2人と、挨拶する。
 9時02分、ふっ持参の見える場所へ。久しぶりに富士山が綺麗。
 9時40分、,500歩歩いて家に戻る。部屋で、布団には入って、DVDを見ている。
 9時50分、ハルピオンから電話が入る。担当者からで、健康管理の状態確認、相談など。
11時、ジェイコム杉並、生きプロ、相談、市内など、ウォーキングの資料。
12時10分、下に行く、次男は長男と一緒にお昼を、
12時30分、コタツで、テレビを見ながら、一人で、そばうどん、寿司、弁当で昼食。
13時30分、部屋に戻り、出掛ける支度。
13時18分、今、出るところなので、少し遅れると、Jコム、Aさんから、電話がある。
13時45分、資料など持って、徒歩でイオンに行く。
A出入り口、入って右の、休憩コーナーで、テーブル確保。
14時15分、JコムTさんから電話が入り、Jコム、西東京局を今、出るからと、
14時30分、Aさんと、杉並、コミ担Sさん、前に府中読売工場、見学会のときお会いしている。
そして西東京のTさん3人とお会いする。
 手塚治虫生誕記念ウォーキングや、七福神ウォーキング、川沿いのウォーキングなど説明する。
15時30分、家に戻る。部屋に戻っていると、長男が来て、送ってくれる?
15時45分、家を出る。
16時10分、社に送る。
16時50分、家に戻る。
17時、下に行きコタツで、テレビを見る。
17時38分、Iさんが、六仙公園横まで来ていると言うので、会う。少しお話チョコレートなど、頂く、
17時50分、家に戻りテレビの続き。
18時30分、部屋に戻り、DVDの続き。
19時45分、夕食。
20時30分、長男から、迎え依頼あれば、すぐに行けるので、イオンに行き、歩いてくると車で家を出る。
20時45分、チキン弁当と、プルーン、鉄分飲むヨーグルトを買い、セルフレジ。
イオンの店内を歩く。
21時39分、ファイアカフェデリキャラを1本買うと、保冷バックがもらえると書いてあった、
2つしか残っていないので、2本買い、セルフレジ。車に入れておく。
22時、しっかり歩き、11000歩を超えたので、家に戻る。
先に風呂に入るように言い、部屋に戻り、布団に入って、DVDを見る。
22時30分、風呂に入っておく。
22時50分、パジャマの上に、着込んでおき、布団に入ってDVDを見て、長男からの電話を待つ。
23時27分、長男から迎え依頼の電話が入る。すぐに家を出る。
23時49分、着く、ワン切りして知らせる。
23時53分、長男を乗せる。
 0時30分、家に戻る。
部屋でDVD続きを見る。
 2時寝た。
:5229 位 / 1995229 .昨日:13835歩.起床:5時30分.血圧:124、62,脈拍:63,体温:35.7℃,体重:69.3kg 天気 :晴、曇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月06日(木)

2014年03月06日 23時59分45秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。六仙公園、風が強くて寒い。家に戻り、ストーブをつけておく。
 6時、妻が起きてくる。
 6時18分、部屋に戻り、布団に入って、血圧体温を測り終える。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、自転車で出かけて行く妻を、窓から見送る。
 8時20分、下に行く。8枚きりで、朝食を済ませる。
 8時50分、ストーブをつけておく。
 9時10分、長男が下に行く。
 9時40分、バイクで、出掛けていく、長男を外で見送る。
10時、部屋に戻り、布団に入って、DVDを見ている。
12時30分、下に行き、テレビを見ながら、昼食、私が、そば、うどん、寿司セットのほうを食べる。
14時15分、家を出て六仙公園、縄文口からアオサギの観察。よく見えないが、下のほうに巣作りしたようで、1羽が観察できた。こぶし橋、挨拶して、消防署の通り。
生涯学習センター、副センター長一人、Mさんに、渡してと、預けてくる。
CoCoふわっとに顔を出す。テレビ、時間表示が出来なくて、不便、柱時計?を買う。
神明橋から六仙公園、縄文口、六仙公園を抜けて。
15時15分、家に戻る。部屋からお菓子を持ってきて、妻と食べる。
15時30分、部屋に戻り、DVDの続きを見ている。

資料整理などする。
17時、下に行く、妻、買い物に出かけていた、コタツでテレビを見入る。
17時50分、寒いと言いながら、妻が買い物から帰ってくる。イチゴ大福。
18時、部屋に戻る。
19時15分、手足が冷たくなり、寒いので、下に行きコタツに入っている。
19時20分、長男が帰ってくる。
19時35分、夕食。
20時45分、六仙公園、パトロール。
21時22分、イオンでチキンカツ弁、をセルフレジで買う。
21時26分、食パン、8枚切りと、1日のカルシュウムを、セルフレジで。
21時40分、六仙公園パトロール、風が強くて寒いので、誰にも会わず。
22時、家に戻る。片付いたなら、先に風呂に入るように妻に言う。
 ストーブが消えないことが何度かあった。燃料が切れ掛かっているので、そのままにして、芯を焼いて見る事にする。
部屋に戻ってパソコン。 
22時20分、妻、「風呂から出たよ」と呼んでいる。
ブログ、書き始めるのを止め、下に行く。
22時50分、電気を消したり、ストーブの周りを気おつけたりしておいて、部屋に戻る。
 ブログの続き。
23時59分、投稿する。
:4,620位 / 1,994,902.昨日:12428歩.起床:5時30分.血圧:132、57,脈拍:61,体温:35.2℃,体重:69.5kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月05日(水)

2014年03月05日 23時59分45秒 | Weblog
 目を覚ますと、少し開けた雨戸から、光が差している。雨音が聞こえているわりには、5時半前なのに、明るくなったな、と、思っていた。
テレビが、まだついていなかっったからだ。
 いつも5時半に、オンタイムでテレビがつくのである。
下で物音がする、誰か起きているのであろうか、リモコンで、テレビをつける。
時間を見ると7時。とりあえず下に行く。
 妻に、オンタイムでテレビがつかず、今起きた、と言う。送っていくからと言い部屋に戻る。
リモコンで、オンタイムのセットをしなおそうと思ったが、オンタイムが、色が変わらず、セットできなくなっていた。
着替えをする。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、下に行く。
 7時37分、妻を乗せ家を出る。
 7時53分、妻を送る。
 8時10分、家に戻り、部屋に行き、テレビを見る。
 8時20分、下に行く、8枚切りで、朝食を済ませる。
 8時50分、ストーブをつける。湯たんぽを取って来て、冷めたお湯をやかんに、ストーブの上に置く。
 8時57分、部屋に戻っている。
 9時05分、長男が下に行く。
 9時28分、下に行き湯たんぽにお湯を入れ、部屋に戻り布団の中に入れておく。
 9時30分、長男を乗せて、家を出る。
 9時55分、長男を送る。
10時25分、家に戻る。
 部屋で、昔の、「笑傲江湖」をDVDで見る。

12時、下に行く、弁当を電子レンジで温める。
12時10分、次男が起きてくる。コタツでテレビを見ながら、昼食を済ませる。
13時50分、家を出る。
14時02分、のしお着。
14時08分、遊馬を乗せる。
14時25分、家に戻る。おはぎで一休み。
14時50分部屋に戻る。
15時、DVDを見る。
18時15分、長男から、迎え以来の電話。ヨドバシカメラに寄るので、すこし、ゆっくり迎えに来て、
18時50分、ヨドバシカメラ前、ワン切りして着いたことを知らせる。すぐに来た。
19時25分、家に戻る。
19時40分、夕食。
20時20分、雨が上がっているので、六仙公園、パトロール、空は星空、夕日ならぬ、三日月の夕月が西の空に、浮いている。
21時、イオンへ
21時14分、4種はみ出し巻き、そば、うどんの寿司セット、を買いセルフレジ。
21時27分、六仙公園、パトロール。しっかり歩きを1万歩にするつもりが、30歩足らず、足りなかった。
22時35分、家に戻る。妻、先に風呂に入ってもらう。
22時37分、パソコンの電源を入れる。
22時50分、風呂に入る。
23時19分、部屋に戻りブログを書き始める。
23字59分、ブログを投稿する。
:5,758位 / 1,994,488.昨日:21675歩.起床:5時30分.血圧:130、56,脈拍:65,体温:35.3℃,体重:69.3kg 天気 :雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月04日(火)

2014年03月04日 23時59分13秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。六仙公園、
 いつものように、ストーブをつけておく。昨夜ストーブを、消したのは、私。
4時半過ぎ、次男が目を覚まし、お勝手に行ったら、火が消えていなかったと言う。これで何度目なのか、危険だね。
 6時妻と入れ代わりで部屋に戻り、布団に入る。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、妻が外に現れないので、心配になったが、すぐに現れ、出掛けて言った。
 
本日、火曜日なので、イオンに行こうと思っているが、卵がまだ、あるので、長男が、出掛けてから行こうと思っている。
 今日の18時30分から、ルネ小平である「特選!よったり落語会」Iさんからの連絡がなく、携帯を手放さず、なんとなく、落ち着かない。
9時10分、2階に行き「起きている」と長男に声をかける。
9時48分、長男が出かけていく。外で見送り、そのままイオンに行く。
10時、イオン2階、ホールに行く。防災行動力アップ!
消防、ふれあいスクール」すでに列が出来ていた。
10時40分、会場を後にする。3階ジェイコムショップに寄る。Yさん居らず、午後からとの事。
裏道で、新しく出来た住宅の中を通り、中の道の南東入口から六仙公園、
11時13分、パトカーと、おまわりさんが居たが、パトカーは西の方角へ走り去っていった。
おまわりさんに挨拶して六仙公園に。
 みはらし広場で、朝爺が一人、クラフト機を飛ばしていた。
みんな、また来るといっていたが、まだ来ていないとの事で、お話などする。
 縄文口から出て、アオサギを見に行く、残念ながら、姿を、確認できなかった。
神明橋に出て、消防署の通り、
11時43分、生涯学習センターに行く。受付、Sさん、忙しそうであったが、Mさんの姿は見えなかった。挨拶せず、戻ってくる。
11時47分、落合川、休暇船との別れの所に、サギがいた。
12時、六仙公園西から、みはらし広場に上がっていく。南の通りを、パトカーが西にはあ知り去るのが見えた。
麻爺と、大爺が話をしていた。仲間に入って少しお話。
12時35分、家に戻る。
たくさんあるといっていたごはんが160gしか残っていない。
次男がうどんを作るからと言う。
 お皿にごはん160g、卵をかけ、混ぜる。インスタント辛口をかけて、電子レンジで暖める。
イオンのコーラー、コタツに入り、テレビを見ながら昼食、次男は器用にうどんを作って食べていた。
 電話が気になり、落ち着かない。部屋に行ってパソコンを見たり、下に来たりしている。
14時35分、妻が帰ってくる。
15時、また部屋に戻る。
着替えを始める。
15時30分、Iさんから、連絡を貰った、携帯に電話してみる、出ない、自宅にしてみる、やはりでない。
 もし行かないで、迷惑かけるより、無駄足になっても、迷惑かけられるほうが、気が楽、
そんな教えを受けているので、ルネ小平に行く決心をする。
16時20分、家を出る。
16時38分、前沢4丁目から、バスに乗る。
以下省略
17時10分、小平駅に着く。時間をつぶそうと思ったが、何もない、西友は工事中で寒い。ルネ小平の、ロビーは暖かかった。
ロビーに行き、腰掛けている。すでに何名か来ていた。
マスクをかけた人が、入っていく、様子から、出演者らしい「風を引いちゃって」と言う会話が聞こえてくる。
 ロビー二いる人たち、熱心な、落語フアンだと思わないのかね、その会話から適当にやると言う、気が、伝わってくるのだ。
とたんに、興ざめ。結構な値段を取るくせに、プロの態度ではないと、思ってしまった。
17時26分、Iさんから、やっと連絡が来る。ルネ小平に来ていると答える。
「娘の熱が下がらず、看病で連絡取れなかった」との事。18時過ぎには、くるとも言っていた。一安心。
17時48分、再度、Iさんから、電話が来る。「娘さん、熱があるが、行きたいといっている」との事。
当日券買えるから、先に入っているからといって、電話を終える。
 さっき、の件で、お金を払ってまで、余り見たくもない。
落語のCD、たくさん持っている。それも名人と言われた人たち。
家で横になり、お菓子でも食べながら気楽に楽しんだほうが、いい加減に、演目遣られると思った私には、よっぽど天国。家に帰る事にする。
17時58分の、急行に乗る。
18時03分、花小金井駅、ロータリー
18時08分、小金井街道、花小金井駅前バス停あと8分の表示
隅切りがなかなか開かない
18時14分、清瀬駅行きバスに乗る。
18時32分、前沢十字路、前田病院前で降りる。
商務スーパーに寄る、おはぎは売り切れ。
18時34分、ふんわりケーキとココアピーナツ2つ買いレジを済ませる。
18時55分、家に戻る。部屋に行き着替えをする。
19時寒いので下の部屋で、コタツに入っている。
19時30分、夕飯と成る。
20時20分、六仙公園、パトロール。買い物袋、空き缶、お菓子の包み紙等など、大変に、散らかっている。
まさか、こんなにはと、思いもよらないので、拾う準備していない、明日にしよう。
20時50分、イオンへ。
焼きそばチャーハン、2つ買う。おはぎ、バイキングだって、まだまだ、あまっている4個買う。
21時13分、セルフレジで済ませる。3階、ジェイコムによって、Yさんに会う、昼間のお礼と、お願い。
21時25分六仙公園、ごみが目に付くが、拾うのを、我慢してパトロール。
21時50分、家に戻る。
22時20分、風呂に入る。
22時40分、風呂か荒出る、妻に、湯たんぽにお湯を入れるので、寝る前声をかけてと言って置く。
23時20分、妻風呂から出たと言いに来る、下に行き、ストーブを消して、湯たんぽにお湯を入れる。
点検など済ませる、昨日のこともあるので、ストーブが消えているかチェック。
危ない、消えていなかった。妻と次男が来て、妻が息で吹き消す。
 ストーブの説明書を読む。
燃料を抜き、消えるまで芯を燃やすと言うのを試してみよう。
だめなら芯の交換かな。妻は新しいのを買う気でいるが。
23時59分、ブログを書き始める。雨が、降り始めた。
1時15分、ブ散々な一日であった。ログを投稿する。
:5,633位 / 1,994,011.昨日:13245歩.起床:5時30分.血圧:125、64,脈拍:61,体温:35.4℃,体重:69.0kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月03日(月)ひなまつり クラッシック・コンサート

2014年03月03日 23時59分26秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。天気予報では、曇のはずが、まだ雨が降っている。傘をさして六仙公園。
 5時55分戻り、ストーブをつけておく。

 7時15分、テレビを見る。
 7時32分、着替えて下に行く。
 7時37分、妻を乗せ、家を出る。
 7時53分、野塩妻を降ろす。
 8時10分、家に戻り、部屋に行き、布団に入って、テレビを見る。
 8時24分、体温と血圧を測り終える。
 9時、体重を計り、下に行き、8枚切りで朝食を済ませる。
10時、部屋に戻って布団に入っている。長男お昼を食べてから出かけると言っていた。
10時30分、下で物音がする?次男かな。日差しが出てきた。
11時、下に行って見る。次男が起きていた。長男に頼まれ、お昼用にイオンに行って、マックを買ってくるとの事。
11時30分、長男が出かけていく。
11時50分、珈琲をいれ、赤飯助六、弁当を、暖める。
12時、テレビを見ながらコタツに入り、お昼を食べる。
12時20分、次男が戻ってくる、次男の分も買ってきたとの事で、お昼にする。長男は、部屋で食べている。
12時50分、ジェイコム、杉並Aさんから電話が入る。3月7日、14時、イオンで、お会いすることにした。
 電話を受けている間に、長男、バイクで出かけて言った。
13時30分、テレビを見終わる。
次男が、本屋まで行って来ると、出掛けて行く。
13時48分、妻を迎えに家を出る。
14時02分、野塩。
14時08分、妻を乗せる。
14時18分、家に戻る。
14時20分、 少し、歩いておくと、六仙公園。
14時59分、坂を上がり、みはらし広場の円を回っている、ふと上空を見ると、大きな鳥が飛んでいる。からすかと思ったら違っていた。
オオタカが、飛んでいたのである。カメラを持っていない。携帯で撮ったが、傷ほどにも、写っていないであろう。残念!
風に乗って、舞いながら、西のかなたに、飛び去っていく。
15時、家に戻り、二階の部屋に駆け上がり、カメラを取って来て、再び、六仙公園、
西の空を見上げながら、みはらし広場に行き、暫く上空を、観察していたが、戻っては来なかった。
15時30分、家に戻り着替えをして、家を出る。
15時49分、小金井街道、前沢四丁目バス停に行く。
16時03分、バスに乗る。
16時13分、花小金井駅。おりるとき、70円不足、1000円チャージして、降りる。
花小金井駅で、2000円チャージ
16時16分、履歴を印刷しておく。
16時22分、各駅停車、本川越行きに乗る。
16時30分、ルネ小平に着く。
16時38分、大きなポストの前で、写真を撮った。
Kさんに挨拶して、入口で、Mさんの来るのを待つ。
16時50分、Kさんが来る。
17時15分、全体打ち合わせ。
18時、入場、受付などMさんと、お手伝いする。
18時50分、I25の席に着く。
19時、NHK“ひなまつり”クラシックコンサート開演
司会、ジェイコムのY嬢、鷲巣西東京、局長のご挨拶。NHK池袋営業センターの挨拶。
1.バレエ組曲「くるみ割り人形から「花のワルツ」全員6名での演奏。
オーボエの小林裕さんのお話、
2.19時28分、オーボエの独奏。
3.19時32分、槇岡絵里香さんのお話のあと、チェロの独奏「ボカリーズ」
4.島岡智子さんのお話のあと19時38分、ピアノ高橋希さんの伴奏で、島岡智子さんのビオラで「荒城の月」
5.19時45分、2つのバイオリン、松田麻実さんと、石亀協子さんビオラ、チェロ、で「チャールダーシュ」
6.映画「アラジン」から「ポール・ニューワールド」を全員で演奏
19時57分から15分間の休憩となる。
7.20時13分、お色直し、女性は赤と、ピンクの衣装で登場、小林さんも、ピンクの蝶ネクタイ。「ひなまつりスペシャルメドレー」
8.20時28分、小林さんの解説のあと、オーボエを、イングリッシュ・ホルンに替えて「庭の千草」
9.20時32分、女性だけで、と解説し、下手に退場してJAZZの「ミスティ」しかし、会場入口から、イングリッシュ・ホルンをひきながら、客席から登場するパフォーマンス。
10.20時40分、高橋希算の解説のあと、ピアノ独奏で、Fukasawa Moiさん作曲の「雪からこぼれた5つの情景」
11. 20時47分モーツアルト弦楽四重奏曲第14番「春」第一楽章
12. 21時04分、小林さん解説、シューマンやクララのことなど「シューマン ピアノ五重奏曲変ホ長調作品44より、第1楽章、小林さんは、ピアノの、楽譜めくりたんとうで、
演奏終了。花束贈呈
21時06分、アンコール曲。

21時11分、再アンコール
NHK東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」
21時15分、終演アナウンス。
 アンケート回収お手伝い。
21時25分、出演者の方々と、スタッフの記念撮影。
21時35分、ルネ小平をMさんとお先にあとにした。
小平から準急に乗り、Mさんと別れて、花小金井で降りる。
小金井街道まで歩いて、バス停に行く。乗り場を間違え、危うく西団地のほうに行く所、私の乗るバスは、もう一つ先にあった。
そんなわけで、あわてて乗ったので、カードを、かざすことを忘れてしまった。
前沢十字路で降りるとき、運転手さんに申告して、なにやら操作していただいた。
 ごめんなさいね、めったに乗らないものだから、迷惑かけて。
22時03分、10時を過ぎていた、まだ良いですよと言われ、業務スーパーに、寄る。1000円札、チャージにすべて使ってしまい、1万円札しか、残っていなかった。
くずすと、あっという間になくなる。少し大きめの、おはぎは、午前中には売り切れるので、それが売り切れているのを口実にして、
明日、早めに、で直してくると、お店を出た。
22時20分、家に戻る。すぐに夕食、長男はお風呂に。
22時50分、妻に先に、お風呂に入るように言って、部屋に戻り、
22時58分、パソコンの電源を入れる。
歩行計からのデーター、22時59分までに、取り込まないと、くるって表示されてしまう。
 急いで、データー取り込み。
終わったとたん、23時になった。
23時05分、妻が出たよと呼んでいる。下に行き風呂に入る。
23時25分、風呂から出て、電源など切り。ストーブを消して、やかんのお湯を、湯たんぽに入れる。
火の元、電気など、点検して、部屋に戻ってくる。
23時35分、ブログを書き始める。
 時30分、投稿する。
:3,446位 / 1,993,641.昨日:10116歩.起床:5時30分.血圧:136、64,脈拍:61,体温:35.2℃,体重:69.0kg 天気 :雨後晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月02日(日)

2014年03月02日 23時59分20秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。雨、傘をさして、六仙公園。
 5時55分、家に戻り、布団に入っている。
 7時、体温と、血圧を計る。
 7時08分、計り終える。

長男仕事、10時に起きるといっていた。
 9時30分、着替えて下に行き、食パン切らしたので、6枚切りで、朝食を済ませておく。
10時、長男起きてこないので部屋に戻っている。
ジェイコム、Sさんに電話をして、明日の確認の連絡をしてもらえるように、お願いする。
10時57分、ジェイコムKさんから電話が有り、17時、集合との事
10時57分、生涯学習センター、Mさんに連絡をする。
11時すぎ、長男を乗せて家を出る。
谷戸の、エネオスで、ガソリンを入れてもらう。長男を送る。
12時、真直ぐと家に戻ってくる。
次男が、お弁当を、電子レンジで温めていた。妻は、コタツの部屋を片付けている。
 自分の分の弁当を温める。次男、お勝手で食事をしている。
12時30分、片付いたのでコタツで弁当の続きをする。
13時、妻、友人宅へ、遊びに出かけていく。
13時20分、次男も、ひばりが丘へ遊びに出かける。
取り残された日曜日、右足首も痛いし、雨も降っているので、コタツにもぐりこんで、テレビを見ている。

16時、気を取り直して、2月28日の、ブログを書き直すことにする。
17時、下で物音、妻が戻ったようで、下に行く、体が冷えたので、コタツに入りテレビをつける。
17時30分、「笑点」を見る。
17時45分、次男も帰ってくる。
18時10分、午前中、魚考に寿司の予約を妻がした。妻と、取りに行く。
18時30分、魚考
18時40分、ひばりが丘団地、西友に寄り、買い物をする。
18時50分、家に戻る、妻が寒いので夕食にしようと言う。
長男から、次男にメールで、帰り、22時を過ぎると書いて来た。
19時52分、Iさんから、電話が、3月4日、ルネ小平、落語のお誘い。
20時、まったく歩いていないので、雨も降っているので、イオンの中を、歩いてくると、車で行く。
20時15分、外人さんから電話がある、宗教関係のお誘い。
一口稲荷(10個入り)、赤飯、助六(二色稲荷)それとブルベリークリームサンドウィッチ、2つを買い、セルフレジ、
それらを車に入れておき、ウォーキング。
21時35分、疲れたので家に戻ることにする。
21時45分、部屋に戻り、パソコン、
22時05分、ブログを書いて置こう。
23時、投稿しておく。
:4,375位 / 1,993,386.昨日:10283歩.起床:5時30分.血圧:118、60,脈拍:58,体温:35.5℃,体重:69.2kg 天気 :雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年03月01日(土)怪しい、家屋調査が

2014年03月01日 23時59分22秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます、雨が降っている、六仙公園、すぐに戻る。
ストーブをつけようとして、土曜日であることを思い出す。
 部屋に戻り、布団に入っている。
 7時15分、ニュースを見ていて、7時23分、気がつきチャンネルをまわした。
 7時30分、チャンネルそのまま。
 7時45分、ニュースを見る。体重を計っておく。
 8時、体温と血圧を測り終える、チャンネルをかえる。
 8時、そろそろ、ストーブでも、と下に降りて行くと、妻が洗濯していた。
 1.5斤、食パン、あとわずか。昼食を済ませておく。
 部屋に戻り、着替えなど。
 9時35分、長男を車で送る。道路少し、混んでいた。
10時03分、送り届ける。
10時40分、家に戻ると、鍵がかかっていた。次男はまだ寝ていて、妻は、パッチワーク。
お勝手で、珈琲を飲む、1.5斤のあまった食パン、焼いて、つぶあんこをぬって、数独を解きながら、お茶請け代わり。
11時25分、部屋に戻る。
12時40分、妻が戻ってくる。下に行く。スパゲティーを作っている。次男を起こし片付けをしている。

13時、六仙公園に行く。中の道、手前、車両が停めてあるが、お仕着せ(おそろいのジャンパー)を着た、3人が、なにやら、怪しいそぶり。
 見に行こうと、歩き出すと、東南の住宅の旦那さんに、呼び止められる。
お話は、先ほどの車の人の件。
「昨夜、あの人たちが来て、東側の、公園工事するので、敷地と、家屋の中を見せて欲しい」と来たのだと言う。
いろいろ、あるので、気持ち悪いので断ったが、何事か、心配だとの事。

 先日の、六仙公園懇談会で、工事が、始まっていることを聞いていたので、
「工事が、始まっていると聞いています。大きなトラックなど、工事車両が、道路を、通ることになるので、
そのことで、敷地や、家屋に、被害が出たときのための、事前調査ではないでしょうかと言った。
 少しは安心してくれたようであった。

言ったからには責任がある。車に行って見ると、足立ナンバー、少し心配が強くなる。
13時11分。パークモニターカード、六仙公園の管理事務所である、東村山中央公園サービスセンターに電話をしてみる。
 何か、東京都のほうから、事前に、家屋調査の、連絡が入っていないか、尋ねた。連絡を受けていないというので。心配していた。
直接、来ている人に聞いてみて、また連絡を入れると切る。
 探してみると、東側の、友人、Dさんたくに居た。Dさんに、久しぶりですと、挨拶した、
調査の人に、詳しく尋ねた。
東京都からの依頼で、と、チラシと、工業名を見せてもらった。

センターに電話を入れ、工業名を伝え、工事事前の家屋調査であるといっていたことを伝えた。

東京都、らしからぬ、やり方だよね。いつもなら、事前にチラシなどで、家屋調査の説明の、お知らせが入り、
それから調査に来ていた。こんな、物騒な、ご時勢、
先日の、六仙公園、懇談会、テーマは、防災と、防犯。東京都の職員も2人出席していたのに、
なんで怪しまれるようなことをするのかね。

13時30分、昼食後、妻と、次男、出掛けると言う。プチフールで、パンを2つほど、買ってきてもらう。
竹とんぼの講習会をしているはず。
13時40分、パンを買ってきて妻と次男は出かけていった。

14時01分、ひな祭りコンサートの、集合時間がわからないので、Jコム、Sさんに、電話を入れてみるが、お休みかな、10回鳴らして出なかった。
あさって、だものね、明日、また電話してみよう、
モンドチャンネルで、麻雀を見ている。

確かNCISなど、2話、見たはず。
17時、モンドチャンネル。
17時38分、妻から電話で、これから買い物して帰ると、連絡、次男は徒歩で帰ってくるとも。
18時15分、妻が戻る(1000円)
18時30分、次男も帰ってくる、
19時30分、夕食。
21時、イオンに、車を止め歩いてくると、家を出る。
イオンの中を歩く。
21時40分、弁当2個セルフレジで買う、
車に荷物を置き、イオンの外を歩く、二回りすると
C出入口に22時01分、1分過ぎても、ドアを入ることが出来ないことが、初めてわかった。
B出入り口にも行ってみる。出てくる人はいるが、やはり、入ることは出来なかった。
A出入り口から店内に入った。店内を歩く。
22時27分、森永の毎朝爽快というのを6個買い、セルフレジ。
A出口を出ると、携帯が鳴っている気がする、出てみると、次男からで「やっと出た」と言う。
長男から「お父さんが、電話に出ない」とメールがあったとの事。
次男がメールをしておくというので、すぐに、迎えに向かう。
着信履歴を見ると、22時24分に、着信があった。
信号待ちのときに、着信時、バイブレーションをONにセットしておいた。
22時46分、着いたので、ワン切りしておく。
22時50分、長男を乗せる。
23時15分家に着く。すぐに風呂に入る。
23時40分、風呂から出る。パソコン、ブログ、準備。
23時53分、ブログを書き始める。
 1時30分、投稿する。
:4,173位 / 1,993,104.昨日:10018歩.起床:5時30分.血圧:126、64,脈拍:55,体温:34.8℃,体重:69.4kg 天気 :雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月28日(金)

2014年02月28日 23時59分00秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。
 6時43分、血圧、体温計測。 体重
 7時15分、テレビ
 7時30分、妻出勤
 7時45分、テレビを見終わる。下に行く。
 7時50分、ストーブをつける。
 8時、今日は、長男、1時間、早く、会社に行かなければ、ならないと言っていた。長男を起こす。
 8時30分、長男を乗せて、家を出る。所沢街道、いつもなら、混んでいれば、わき道を行くのであるが、
この、時間帯、9時までは、右折も左折も、禁止、ただ我慢して、行くだけ。
 青梅街道も、混んでいた。いつもなら、関町一丁目の交差点を右折するのであるが、裏通りは、心配なので。
一つ手前の吉祥寺通りを使う。
 9時03分、長男を送り届ける。
 9時25分、家に戻る。お勝手で、1.5斤の食パンを切り、いつもの朝食を済ませる。
 9時50分、次男が起きてくる、うるさかったのかなと、思ったが、起きる時間だとの事。
10時前、次男、所沢友人宅に、遊びに行くと出かける。
一緒に家を出る、次男も六仙公園を抜けて、駅に向かう。
 縄文広場方向から、掃除の人たち2人にが、清掃しながら、やって来たので、挨拶をして、少しお話をする。
風吹いているので、見晴らし広場には、飛行機を飛ばしに、誰も来ていない。
 中の道、突き当たりに、普通車の、ワンボックスが来ていて、5,6人が、なにやら話をしていたが、
見覚えのある方もいた気がする。
11時10分、家に戻り、パソコンなど。メールの内容を、メモにコピーする。
プリントしようとしたら、どうしようもないプリンターで、前回、と誓えたばかりのインクが、2個ほど、残量無しの表示で使えない。
このプリンター、破棄する予定なので、買っておいたインク、取って置く必要もないので、新しいものに取替え印刷する。
12時を過ぎているのに気がつく。
12時15分、お勝手に行く。
土鍋に、お湯を入れ、ガスコンロにかける。
冷凍庫から、余りご飯を冷凍したものと、余り豚肉を取り出し、電子レンジで温める。
 豚肉を土鍋に入れカスをつける。
ラーメンの、出しの元を入れる。
冷蔵庫から、餃子を取り出思、13個、電子レンジで暖める。2分追加する。
6個を トースターで焼き、7個を、土鍋に入れる。
沸騰させ、ご飯も、ぶち込む、暫く、弱火で待つ。
 それらを、コタツにもって行き、麦茶も入れ、テレビを見ながら。ふうふう、言いながら昼食とした。

14時35分、いつもなら戻ってくる、妻が帰ってこない、生涯学習センターまで行って来ようと、カメラを持って、家を出る。
 噴水の清掃が、来ていた、この間来ていたと思うのだが、間隔が早いね。
 
六仙公園を縄文広場口から出る。
ついでに、アオサギの様子を見に行く。
14時50分、居ないと思ったが、良く探すと、低い所に2羽が居たよ。
 
良かった、無事巣に入っている。

15時、こぶし橋、から落合川、消防署の通りに出る手前、いよいよ春だね。
オスのかもが、メスのカモの周りを、くちばしで、水面をたたいて回っている。何をしているのかなと見ていると
 
急に暖かくなったものね。
 

 メスが、オスを追い払う、
 

そしてお互いが水を被って体を洗って居湯ようであった。


CoCoふわっと似、顔を出し、生涯学習センター、事務所に行く。女性人がそろっていた。
Mさんに資料などお見せして、連絡があり次第、電話をする、と伝えた。
15時23分、落合川の、旧河川に出る。
 
六仙公園、縄文口に出て、六仙公園を通り、
15時40分、噴水を、清掃していた、業者が帰っていく。
(あとで、気が付いたのであるが、前に、公園で、マラソンのため、ライン引きでラインが、書かれていたが、
今回の、大雪や、雨でも、消えないで、残っていた。それらを消してあったのだ)
16時25分、家に戻る。当然、妻は、帰っていた、真直ぐに帰ってきたと言うので、すれ違いかな。
16時35分、妻買い物に出かけていく。
17時、下に行きテレビ見る。
17時50分、妻、帰ってくる、そのままコタツでテレビを見ている。

19時30分、夕食。テレビを見ながら。長男から何時、連絡があるかわからない。
あまり歩いていないので、イオンに車で行き、歩いてくると出かける。
21時、イオン、周りの、ウォーキングコース、を1周する。
21時26分、電話有り、車に、近かったので、すぐに行くからと、長男を迎えにいく。
信号待ちで、妻に連絡する。
21時49分、長男の会社に着き、着いたことをワン切りで連絡。すぐに来たので長男を乗せる。
22時25分、家に戻る。すぐに風呂には入る。
22時40分、風呂から出る。パソコンで、ブログの準備など。
23時、「笑傲江湖」最終回だって、パソコン作業を中止して見る。
 0時40分、見終わり、パソコン。
 ブログは、あとで直そうと、簡単にメモって置き。
 1時、投稿して布団に入った。
 3月2日17時過ぎ、修正した。
:5,395位 / 1,992,701.昨日:12769歩.起床:5時30分.血圧:136、76,脈拍:64,体温:35.9℃,体重:68.9kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月27日(木)

2014年02月27日 23時59分41秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます、六仙公園、雨が降ってきた。
 6時10分、家に戻る、妻すでに洗濯を始めていた。雨だから、送って行くね、と言い、部屋に戻り布団に入って、テレビを見ている。
 7時15分、いつものテレビ。
 7時35分、下に行く。
 7時38分、妻を乗せ、家を出る。
 7時53分、妻を送る。
 8時10分、家に戻り、部屋に行き、布団に入ってテレビを見ている。
 8時20分、下に行き、トーストと、牛乳でいつもの朝食を済ませる。
 8時50分、ストーブをつけておく。湯たんぽを持ってきて、冷えたお湯を、やかんにあけて、ストーブにかけておく。
 9時05分、長男が降りて来る。雨なので、どうするか、尋ねる。前進座、解体工事で、駐車場がないので、送って欲しいという。
部屋に戻っていて、9時29分、下に行く。湯たんぽにお湯を入れ、敷きっ放しの布団に入れてくる。
 9時31分、長男を乗せ、家を出る。
10時、ラジオの時報のあと、会社の前で、長男をおろした。
10時27分、イオン、駐車場。
イオンの缶コーラー、飲んでしまったので買って行く事に、3缶買う。コカコーラーの製品を買うと、オリンピック記念のコップをくれるとの事、
CDジンジャエル、と、リアルゴールドを買い、コップ2個貰う、大福つぶあん3個入りも
10時43分、セルフレジ。
11時05分、家に戻る。雨なので、雪かきした雪の山を、崩して、平らにしておく。
11時40分、家に入り、お勝手で、麦茶を入れて一休み。
12時08分、次男が起きてこないと思い、弁当を、電子レンジで暖め、麦茶を入れて、お勝手で食べ始める。
12時15分、次男が起きてくる。食べかけを持って行き、コタツに入って、テレビを見ながら昼食。
次男も弁当を温め一緒に食べた。

NCISを見ていた。終わったので急ぎ
13時50分、家を出る。
14時02分、のしおに着く。
14時09分、妻が出てきて乗せる。帰り、長男に、夕食後、何かないといわれるので、シャトレーゼに寄ってと言う。
妻アイスなど大量に買っている、私も何かと安いものを探していると、先日ヨーカドーデ、アイスを買ってあるのだから、だめと言う。
 その言い方に、腹を立てる。
車中で、車で送り迎えしてもらい、ガソリン代すら知らん顔、わざわざ寄り道したのだし、何か買わない、くらい言うのが、夫婦の仲でも、礼儀ではないか。
 今まで高いものなど買わないだろう、100円以下のものばかり。それをあんな言い方するなんて、頭にくるよ。というのが私の言いぶん
14時40分、家に戻る、食べ物の恨み、一緒に食べようと思った、大福、自分ひとりで食べると、麦茶を入れながら、食べている。
15時、部屋に戻るときには、食べればと、置いてくる、お人よし。
15時50分、六仙公園、縄文広場から、史跡モニュメント、東口から出て。
16時15分、アオサギの様子を見に行く。1羽だけが、下のほうに居たが、ほかは確認できなかった。
16時20分、こぶし場にも雨模様、人影なし。
16時25分、生涯、学習センター事務所に行く。福センター長、Sさん、Mさん。Mさんに、Jコム、コンサートの、ボランティアをお願いする。
落合川に出て、こぶし橋に行き、六仙公園、縄文口から公園に入る。雨が強くなった、急ぎ足。
16時53分、八小記念広場を回っていると、昨日の高校生のグループが、見晴らし広場に来る。
盛んに、挑発して、大声など出している。
 みはらし広場に行く、早速、ごみを散らかしている。拾う。あまり騒がないように注意をする。
西の道路沿いから、噴水前博が、東口へ回り、健康遊具前の道。
 南の道に、ブルーの、パトライトをつけた車が西から来る。これは、見晴らし人場の連中を(12人ぐらい)注意するのだろうと思っていたら、見ない振りして真直ぐ立ち去ってしまった。
パトカーですら、立ち去るのだから無理はないか。
17時10分、家に戻る、結構濡れていた。
コタツで、テレビを見る。妻は、カレーと、ハヤシライスを作っている。
18時40分、隣の奥さんが妻を呼びに来て、合羽を来て自転車で、生涯学習センターまで料理教室に出かけていった。
19時50分、下に行く。
お皿に、ごはん150g、カレーをかける、卵を割り、かき回してカラーにかけ、電子レンジで暖める。
次男が、妻が作っておいたサラダを出してくれる。麦茶を入れ、テレビを見ながら、夕食する。
20時45分、出席者が少なかったので、早く終わったと、妻が戻ってくる。
20時50分、長男、遅くなると言っていたので、少し、歩いてくるね、と六仙公園に行く。公園に入るとすぐに、電話が鳴る。
20時56分、迎え以来、すぐに家に戻り、部屋から、免許証入りのバックを取って来て、家を出る。
21時19分、着いたので、長男にワン切り。
21時25分、長男を乗せる。
21時50分、家に戻る。
家を出て、イオンに行こうと、六仙公園南のみち、目の前、中央の通り、車が入っていく、折り返しに車を入れ、照明を消した。
 入って見入る。運転していた男が、外に出て形態で電話をしている。タバコをすっているので、ポイ捨てしそうだと、電話が終わるまでまとうと付近で見守る。
突然、スライドドアーが開き、女性が出てきて、「帰るから」といって、中央の道を歩いていった。
 言葉をかける暇もなく、男は、区うるまを出して後を追っていった。
いつものように、東から出てイオンに向かう。
22時15分、イオンC出入り口、電気が消え、入口はすでに閉まっている、閉まっているのは、初めてかな。
A出口まで行く、雨が降ってきた。
 食品売り場暫く見たが、何もないので、かわずに店を出る、雨が強くなっていた。六仙通りで
22時45分、家に戻った。着替えも持ってこないで風呂に入ろうとする。長男が、風呂に入りに来た気配。
急いで洗い
22時55分、風呂から出た。裸で部屋に戻り、寝巻きを着る。
23時、本日見られなかったので再放送を見る。
23時15分、ブログ準備
23時20分、ブログを書き始める。
明日、長男は1時間早く出社しなければという。送ってあげるので、早く寝ておかなければ。
 1時、ブログ投稿する

:5,218位 / 1,992,221.昨日:20010歩.起床:5時30分.血圧:121、62,脈拍:63,体温:36.0℃,体重:69.1kg 天気 :雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月26日(水) J番会議

2014年02月26日 23時59分46秒 | Weblog
 5時30分。目を覚ます。六仙公園
 5時55分、ストーブをつけておく。
 6時、妻と入れ代わりで部屋に戻り、布団に入っている。
 6時52分、血圧、体温を、計り終える。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、妻を、窓から見送る。
 8時15分、司会者2人のコメントを見て、体重を計り、下に行く。
1.5斤の食パン、冷凍庫から出し、うすく切ろうとする、まがってしまうね。
 スライスチーズを載せて、トースターで焼く、スライスハムをのせる。
牛乳を、電子レンジで温める。ちらしを、パンくずが、落ちても良い様に敷き、新聞を見ながら、朝食。
 8時50分、ストーブをつけておく。外の雪山を崩してうすく、道路に敷いて置く。今日は暖かいのですぐに溶けるかな。
 9時20分、部屋に戻り、会議用に着替えをする。(ネクタイして)
 9時40分、長男が、出かけて行くのを外で見送る。
 六仙公園に行く、朝爺、増爺、町爺が来ている。8月に、飛行機教室、予定していることの、説明をした。
10時20分、車で家を出る。中央図書館に行く、市報を探すが無い。隣生涯学習センターにも行く、無い、副センター長に会い、
市報がないか尋ねる、ない様なのでセンターを、後にする、(ないわけ、今日が、新しい市報が配られる日)
旧市役所通りに出て小金井街道。道が少し混んでいた。
10時45分、ジェイコムに着く。
 5階、会議室。
S田さんからH管理部長さん、Yさんなど、ご紹介していただく。
11時会議開始。
12時過ぎ昼食。
私のお隣、東久留米市秘書広報、担当課長さん、このところ、市の人と縁ができそう。
12時半過ぎ、終了、ご挨拶して、12時50分、家に戻る。部屋に戻り着替えをする。
次男に、お昼食べたか、尋ねる、食べたと言うので「お父さんも、ご馳走になってきたから」と言うと、
「お父さんの分の弁当食べても良い」と聞く。「良いよ」と言うと、暖めてきて食べた。
14時50分、妻、農協へ寄って来ると言っていた。部屋に行く。
15時30分、妻が戻ったようなので下に行く。次男、長男の本を買いに出かけていた。
 コーヒーなど入れ、頂いた、おいしいお菓子を2人で食べながら、一休みする。
15時45分、家を出て六仙公園。
16時05分、犬の散歩の奥さんに声をかけられる、キャッチボールをしているので、注意してというのかと思ったら、
小さな子供2人が、藤棚の上に少し大きめのゴムボールを、引っ掛けて困っていたのを見て、
どうにかならないというのである。
 バックヤードに行き、非常用の傘を持ってきて、ボールをとってあげた。
縄文口から出て、アオサギが気になるので行ってみる。今日は姿を確認できなかった。
 こぶし橋に出る。6,7名が、かわせみ観察している。
16時50分、CoCoふわっとで、釣り針、売れ残り処分をまとめたものを買う。
生涯学習センターに行く。Mさんはお休み、副センター長とお話して、頼むことを尾根貸しすると、伝えて欲しいと依頼する。
 中央図書館に行く。職員とすれ違うときに「防犯カメラないの」と尋ねたら、「なかったのだ」との事、こんなに、広域になるとは、
今日の夕刊にも、川崎?のほうでも、被害が。
 こぶし橋、すでに誰も居なかったが、かわせみは居たよ。
縄文口から、噴水前広場、南の通り、大声上げながら、自転車の集団、公園に、入ってくる。
 中学生自転車5台、ペットボトルや、空き缶を捨ててあるので声をかける。
返事は聞かなくてもわかる「僕たちではありません」
17時30分、家に戻り、コタツでテレビを見る。
18時次男が戻ってくる。
18時20分、六仙公園、自転車9台、高校生に代わっていた、騒いでいたので声をかけ、
タバコの吸殻や、空き缶を拾って捨ててきて。ごみの始末をお願いする。
一周して戻る。タバコの吸殻や、つぶれた缶など。ふざけて、コーラーのペットボトルを、足でふんづけて、つぶそうとした。
 注意する。
絡まれたので、少し強く注意、挑発される。
19時20分、見晴らし人場のほうへ移動。
19時30分、家に戻る。
19時45分、夕食。
20時、長男が帰宅する。
21時、六仙公園、パトロール、高校生男女クループ10人ほど、健康遊具の所に屯、
タバコの吸殻が散乱、拾いながら通意、「僕たちではありません」など。挑発や絡まれるなど。
イオンに行く。
21時45分、ゆうゆうワオンにチャージ、ひなちらし、かにが使われていたので、次男には赤じそと肉じゃが弁当を買う。
六仙公園、すでに誰もおらず。
22時40分、家に戻る。妻に、先にお風呂に、入るように言う。
部屋でパソコン、
22時50分、風呂。
23時10分、風呂から出る。ブログ準備
23時40分、ブログを書き始める。
 1時、ブログの、投稿。
:5,730位 / 1,991,908.昨日:22142歩.起床:5時30分.血圧:124、86,脈拍:57,体温:35.5℃,体重:69.2kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月25日(火)

2014年02月25日 23時59分08秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます、六仙公園。
 5時53分、お勝手のストーブをつける。
 6時、妻起きてくる、入れ代わり、部屋に戻り布団に入っている。洗濯機、脱水のときの、部屋のゆれ、少し、弱くなったかな。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、妻が出かけて行く。
 8時15分、久しぶりに、司会者2人のコメントを聞けた。
 8時25分、下に行く、1.5斤の食パン、うすくきり、朝食を済ませる。
 8時53分、ストーブをつけ、炎が、落ち着いた所で、家を出る、ポストに長男の、DMM返却、DVDを入れていく。
 9時、イオンに着いたが、すでに開店していた、卵の列、E出口をまがった所まで、伸びていた。
 9時08分、卵セルフレジで買う。どのぐらい、列が伸びたか、見に行く、酒屋前まで伸びていた。最後尾の看板を持ったガードマンに、もう買えないよね、
と言ったら、まだまだ、大丈夫ですよ、と言われた、並ぶ。
 9時15分、卵をセルフレジで買う。急いで家に戻る。
 9時23分、家に戻り、お勝手を見入る、長男が居ない、トイレかな。居ない。部屋に行き長男を起こした。
 外に行き、車の、掃除、ワックスをかける。
 9時55分、長男が、大工で出かけて行くのを、見送る。そのまま、六仙公園に行ってみる。
みはらし広場で、ゴム飛行機を飛ばしている。行って見る。
 朝爺、増爺、町爺が来ていた。町爺のWの形をした主翼の飛行機、良く飛ぶ、風が、強くないが時々方向が変わった、
10時40分、森爺も来た。飛行機教室の件、お話しするなど。
もち爺の飛行機良く飛ぶ、飛びすぎて、梢に引っ掛け、竿をつなげて取るなど。
11時06分、所沢航空公園の記念館での工作教室、3月23日(日)の教室に、朝爺と参加申し込みを電話でした。
12時、家に戻った。
12時10分、ロースカツ重を電子レンジで暖め、次男と昼食、
 テレビを見させてもらう。
13時10分、ワックスが、乾いたので、ふき取り。静電気のせいなのか、白いカスが、着いて取れなくなる。
14時35分、妻が帰宅する。年末調整、確定申告に行こうというので、準備。車で市役所に行く。
 午前中は混んでいたと言うが、すいていて、スムーズに、相談しながら、作ってもらえた。
ヨーカドーデ買い物。
15時30分、家に戻った。

ティッシュが無い、買ってくるのを忘れたと妻。
17時、モンドチャンネル、前に見た、番組であった。
17時10分、リックを背負い、家を出る。
 前沢小金井街道のサンドラックへ行く。レジ、長い列が出来ていた。
2階の、100円ストアに行く。粘着テープクリーナー。ガムテープで。遣っていたので買っていこう。ついでにスペアも買う。
下に行き、吹いていたのでティッシュを
18時05分、レジを済ます。さっきまで覚えていたのに、ティッシュがなくなった事に気をとられ、19時から生涯学習センターでの会議を忘れていた。
急いで家に戻る。
18時30分、支度をして家を出る。
18時40分、生涯学習センター、受付で少しお話など。
18時50分、Rさんなど見える。
第5会議室で。3月9日の、みんなのクラシックコンサート、段取り打ち合わせ。
3月8日、リハーサル。本番、私は、裏方。
19時50分、スムーズに、打ち合わせが終わった。
 事務所前で、少しお話。B先生の奥さんが、昭和58年の、成人式に参加。手塚先生の、講演を見ているとの事で、
縁って、すごいよね。
20時30分、家に戻る、長男も帰っていて、家族は、すでに、夕食を終えていた。一人でごはん。
20時45分、六仙公園、パトロール。
21時08分、イオンへ。
21時33分、焼きそば&チャーハンとハンバーグ弁当をセルフレジ。
21時46分、六仙公園。
22時、家に戻る。
22時10分、風呂に入る。
22時30分、風呂から出て、
22時45分、湯たんぽにお湯を入れ部屋に戻る。
23時20分、ブログを書き始める。
 0時30分、ブログを投稿する。
:5,699位 / 1,991,595.昨日:21143歩.起床:5時30分.血圧:137、57,脈拍:74,体温:35.3℃,体重:69.6kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月24日(月)

2014年02月24日 23時59分40秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます、六仙公園、もう少しで、この時間でも、明るくなるね。
 小さな、ごみや、空き缶など、落ちているのは、少しだけ。
 6時半前、見晴らし広場に戻ってくると、バックヤード、西の入口から、自転車を押して、清掃の方が入ってくる。
昨日の、パトカー3台と、自転車の、おまわりさん、2人が来たけれど、何でもないと言われた事、
たて看板など、抜いてあったこと、等、お話しする。
 テニスボールは、昨日下げてあるのに、気がついたなど。
あとで知ったが、今日は男性、2人で。お手伝いすればよかった。

 6時30分、ラジオ体操、滑り台付近と、八小記念碑前で、
赤いいつもの、幟(のぼり)が立ててなく、人数もずいぶんと、少なかった。

 6時40分、家に戻る。妻洗濯、丁度脱水している所。
昨日、洗濯機の下に、何とかクッションを入れた、気持少しは、ゆれが、少なくなった気がする。
 明日、部屋で寝ていて、どうかな。
 7時、部屋に戻り、布団に入り、テレビをつけておく。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、妻が、自転車で、出かけて行くのを、窓から見送る。
 7時45分、下に行く。1.5斤の食パン、うすめに切って、スライスハム、チーズで、朝食。
牛乳パックに、牛乳が少ししか残っていなかった。
 8時、部屋に戻る。
 8時30分、外に行き、お風呂の残り湯で、車の掃除、朝、鳥どもが、車の上に、白いものを落としてある。
 8時50分、3度目のお風呂の、残り湯を、取りに行ったついでに、ストーブをつけておく。
 9時05分、長男が起きて、お勝手に居た。
今日は、19時から、品川で、試写会があるので、真直ぐ電車で帰って来たいので、社に、送って行ってくれないかとの事。
 9時45分、長男を乗せ、家を出る。
 青梅街道、伏見稲荷交差点手前で渋滞していた。
やっと前に進んでいくと、左から右折する車が、交差点の真ん中で、止まっていた。
向こうからパトカーが走ってきたり、交番のおまわりさんが、一台ずつ誘導して、トラックの前を、走らせたりしていたよ。
おかげで、10時08分、長男を送った。帰りは、電車で駅まで来るので21時過ぎるが、迎えに来てとの、事。
伏見稲荷交差点、すでに、何事もなかったようだった。
10時50分、家に戻る。
少し雪の山を削り、道路にうすくまいて置く作業など。
12時、次男が起きて片付けコタツを出している。
12時10分、弁当を温め、麦茶を入れ、コタツでテレビを見させてもらいながら、次男と昼食。
次男には分量が少なかった、ラーメンを作って食べていた。
13時15分、次男に、床屋に入ってくると言い、家を出る。次男も出かけるといっていた。
 アオサギ、様子を見てくる。だいぶ低い所に、一羽だけ居た。巣作りしたのかな。
こぶし橋、顔見知りの人たち、多数、挨拶して通り過ぎる。
東久留米駅、上がっての、床屋さん。待っている人が、6人。外で待つ。
やっと、中に入れて座る、
 カットしている人が、何かおかしい、シスターボーイかな、と思っていたら、ご婦人であった。
 そしてもう片方も、白髪のご老人と思っていたら、おばあさんであった。
その後は、おじいさんばかり。
15時30分、私の番になるころ、食事から、スタッフが戻って来て、3人体制となった。
帰りがけ、老夫婦が入ってきて、女でも構いませんかと、尋ねていた。
 西口、めがねや、広告で、3000円しない、レンズつきめがねが、出ていた。
外の、のぼりにも、そのように書いてあったので、入ってみた。
 探したが一番安いので8000円、
このお店、昔、子育て何とかで、国からお金が出た頃のこと。
1万円で、レンズ付が、できるという宣伝に、めがねを作ろうとしたが、
出来上がる寸前で、この、レンズは、よくないので、良いほうのレンズを使ったほうが良いとしつこく言われ、
結局、2万円以上する、めがねを買わされたいやな、思い出がある店、店員に尋ねても、いやな思いをすると思い、店を出た。
 踏み切り通りに出て、郵便局で、生活費を下ろす。
 ヨーカドー前から、市役所に行く。
昨年度の、健康保険税証明書を貰いたかったので、健康保険、窓口に行く。
順番のカードを取らなければ、職員と話も出来ないのだね。
 暫く舞って18番の方と呼ばれた、行って、年末調整用に、昨年度の健康保険支払いの証明が欲しいのですが、と尋ねた。
それは、2階の、税金窓口へ行って下さい。
何で、待たされたの。
 
2階に行く、こちらは窓口でうろうろしているとすぐに、応対、事情を説明、ほかにも尋ねた。
市民税、都民税申告書を貰うなど。
15時40分、リサイクルショップ、どんぐり前を通りかかると、外にTさんがいる。
「私のために、外で、待っていてくれたんだ」と、声をかけて店に入り、少しお話。
こぶし橋、少し人が増えていた、挨拶して通り過ぎる。
六仙公園、縄文広場から入り、公園内を抜けて、
16時10分、家に戻る。妻は帰っていて、コタツでテレビを見ていた。
次男が出かけると言っていたと伝える。
16時40分、妻、買い物に出かける。
17時、モンドチャンネル、麻雀を見る。
17時30分、次男が帰ってくる。
18時、妻が帰ってくる。
18時40分、六仙公園、歩いてくる。
19時30分、家に戻る。
19時45分、テレビを見ながら夕食。
20時50分、車でイオンに行く。
21時05分、ロースカツ重を買い、セルフレジ。
車に荷物を入れておき、イオンを歩く。
2万歩(合計で)超えたので
21時50分、家に戻る。
22時、次男宛、長男から、池袋発準急で帰るからとメールが
再度次男の、東久留米駅、22時30分、着だとメールが入る。
22時15分、車で家を出て、東久留米駅ロータリーで待つ。
22時31分、長男を乗せる、
22時36分、家に戻る。
22時40分、風呂に入る。
23時10分、風呂から出て部屋に。
23時26分、ブログを書き始める。
 1時、ブログを投稿する。
:4,266位 / 1,991,249.昨日:13509歩.起床:5時30分.血圧:113、59,脈拍:61,体温:35.3℃,体重:69.5kg 天気 :曇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月23日(日)

2014年02月23日 23時59分52秒 | Weblog
 5時50分、目を覚ます、六仙公園、
 部屋に戻って布団に入っている。
 いつものテレビ。
 9時28分、血圧体温を、計り終える、電池を替えるので、体重は計らないで置く。
 8枚切りではなく、1.5斤の食パンをうすく切り、朝食。
 部屋に戻り、膝と、足首が痛むので横になっている。
11時45分、下に行くと、次男がお勝手にいる。妻がコタツの部屋を片付けているところ。
12時、コタツで、テレビを見ている。
12時45分、妻、チャーハンを作っている。私は、金曜に買ってきた弁当を温めて食べ、昼食とする。
13時、妻、友人宅に、遊びに出かけていく。
13時10分、長男が起きてくる。チャーハンを持って自分の部屋に行く。
13時45分、電池を買うため、家を出る。
14時32分、前沢の、100円プラザで、電池CR2932を買う。店内を見る。
ファイルが増えた、タックを貼ってわかりやすくしよう。
14時40分、タックシールを買う。前沢十字路、業務スーパーに行く。
14時27分、ちょっと大きめのおはぎ、と、ココアピーナッツを買う。
15時55分、家に戻る。部屋に行く。歩行計の、電池を替える。買いに行った歩数、5000歩が消えてしまった(涙)
 体重を計る。
15時から、部屋で、「新笑傲江湖」を見る。
16時50分、洗濯物を取り込む。
17時、六仙公園を一周して来る。日が伸びたね、まだ夕日が沈んでいない。
17時25分、家に戻る。
17時30分、コタツで笑点を見る。
17時50分、妻が帰ってくる。
18時、麻雀を見る。
19時、部屋に戻る、パソコンの電源を入れる。
19時45分、妻が「ごはん」と呼びにくる。下に行き、夕食。
20時30分、六仙公園に行く、入口付近、赤く、パトライトが反射していた。
公園に行って見ると、西の道に、パトカーが2台とまっていた。自転車でおまわりさんが2人来ている。
事件でもあったのであろうか。
 外に出ていたパトカーのおまわりさんに、声をかける。「何かあったのですか」「何もない」と言う返事。
何もないので、なぜ集まっているんかね。
 「パトロールしても大丈夫ですか」と、尋ねる。何かあったら、おまわりさんの責任だ。大丈夫と言うので、パトロール始める。
中の道の突き当りにも、もう一台のパトカーが来ていて、引き換えしてきた。
 何もないのに、ずいぶんと、大掛かりだね。
東口、滑り台から回ってくる、白い棒が捨ててある。拾ってみると、花壇にさしてある注意書きの、棒だけ、拾う。
 トイレをチェックする。異常なし。パトカーなど消える。みはらし広場に向かう。
東口から自転車が来るライトが見える。通りではなく、芝生を突っ切ってくる、おまわりさんかな。
 丸いベンチの脇に、看板が抜かれて落ちていた。
   
藤棚下ベンチに行くと、先ほどの自転車、高校生の男子、携帯をいじっている。
 坂を下り、八小記念広場を左回りする。縄文広場、方向から、自転車の明かりが見える。
見ていると、坂をあがっていく自転車は2人乗り、中の道から、見晴らしに3台が入ってくる。
 声が聞こえてくる「何台来た」先ほど、ベンチに座っていたのは、偵察に戻ってきたのかな。
何台来た、と言うのだから、彼らが、原因でパトカーが来たからであろう。ベンチの戻り彼らの所に行く。
 暖かいころ、何度か会っている、男女の高校生たちであった、
そしてだめだよ、パトカーが来るような、事件を起こしてはと言うと、
自分たちではないと言う。
 それでも、いつも、夜中大声出すから、パトカー呼ばれちゃうのだから、夜中静かにしなよ。と言うと
わかりましたという。
その場を離れる、途中で、思い出し、看板、引っこ抜いたの、君らではないよね、と聞いた。
当然違いますと返事が帰ってきた。中の道に、車が止まって、史跡モニュメント方向の坂を上がるとき見ると、
2人の男が、彼らに近づいていった、かまわず、縄文の人場方面をパトロールする。
東口、カライオンに向かう。
21時11分、海鮮五目ちらし寿司、を二つ買い、セルフレジ。
C出口から5小脇の道、六仙公園、東口、せっかく歩いた5000歩が消えたので、多めに回りながら、八小広場、右回りで2周する。
 みはらし広場に行くと、もう誰もいなかった。看板を、バックヤードに、持って行って置く。大きく東口に回り、再度、トイレを点検。
しっかり歩きで10000歩超えた。
22時、家に戻る。
長男が風炉に入っていた。湯たんぽにお湯を入れ部屋に持って行く。
ブログの準備。
22時40分、ブログを書き始める。
妻にお風呂先に入ってと言う。
23時10分、妻が出たからという。下に行き風呂に入る。
23時30分、風呂から出て火の始末、電気など消して、部屋に戻り、ブログの続き。
 0時15分、投稿する。
:8,102位 / 1,990,976.昨日:15839歩.起床:5時30分.血圧:120、62,脈拍:65,体温:36.0℃,体重:69.6kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月22日(土)

2014年02月22日 23時59分38秒 | Weblog
 5時30分、目を覚ます。六仙公園。
 6時23分、体重を計り、血圧体温を測り終える。
 8時30分、朝食。
 9時20分、家を出る。
 9時35分、第5消防団、2階、六仙公園、懇談会へ、
途中で前を行くお二人、こんな時間に、こんな所をひょっとして、と思っていたら、やはり出席者であった。
打ち合わせ中、少し早く着いてしまったか。
東久留米市から、環境課1と防災2から3人、
東京都からお二人。西部武蔵野パートナーズが、5人?
団体などから12名。かな。出席、
10時からであったが、早めに全員がそろったと9時59分に始まった。
 防災と、防犯について。
開会挨拶があり
出席者の、団体名と名前の自己紹介

西部、武蔵野パートナーズの、Hさんから概要など。

六仙公園の防災、防犯の取組
参加者の取組紹介など
あっという間の2時間。
12時30分、家に戻る。鍵がかかっていた。ちょっと出かけたのかな、と思った。
 と言うのも、妻から、お昼、ラーメンを食べに行こうと、誘われていた。
出かけるのが面倒なので、次男と2人で行っておいでと、断っていた。
 昨夜風呂から上がって部屋に戻るとき。野菜たっぷりの、タンメンもあるから、と誘われ、それなら行こうかな、と言っておいた。
だから、待っていると思った。しかし何時までたっても戻ってこない。
 弁当を買っておいたので、お昼を済ませる。
15時、今の所まだ2000歩しか歩いていない。少し歩いておこうと、六仙公園に行く。
いきなりタバコの吸殻が、落ちている、拾うと幾つも。一度家に戻り、環境美化の、チョッキを着て、ビニール袋を持って来る。
 ごみなど拾いながら、見晴らし広場に。家族連れが大勢来て遊んでいる。
お母さんとお子さんずれ、2組の人から声をかけられる。
おもちゃの、ヘリコブター?紐を引いて、丸い羽状のものを飛ばすやつだが、滑り台のそばの木の枝に引っかかってしまったのだが、取れないかという相談。
子供ではなく、お母さんが飛ばして、引っ掛けたので、何とかしたいとあせっていた。
飛行機の人たちが朝来るので、そのとき竿で、取って置くので、預かっておきますからと、説明する。
ウォーキングの続き、しかし気になる。六仙公園の懇談会の事も、説明しておこうと、
15時46分、朝爺に電話をする。そして困っている人がいるので、取ってあげないかと、
すぐに来るとの返事。
長い竿で取れないので、竿を足してつなごうとした。
背が高くて手の長い、お父さんが来て、試してみると言う。
届いて、取る事ができた。六仙公園、友の会のことなど、朝爺とお話。M少年と私はお話。
16時30分、になっていたので、家に戻った。
下の部屋、コタツでNCISを見ていた。
18時、妻が戻ってくる。「急いで帰ってきたのに」と言うと、「だって行かないといったでしょう」だって、
 部屋に戻るとき、タンメンもあるからと言われ、じゃあ行こうと言ったでしょう、と言うと忘れていたごめんだってさ。
17時45分、夕食。
20時、長男が帰ってくる。
20時30分、六仙公園パトロール、北風が冷たい。
21時、イオンに行く、しかしこの所不作続き、何もない、手ぶらで戻る。
21時30分、六千公園、パトロール、今日もつきは出ていない、空は雲があるが晴れている。
時々、犬の散歩の人と会うぐらい、ほとんど人影なし。
22時15分、家に戻る。
22時37分、歩行計のデーターを取り込み、風呂に行く。
22時55分、湯たんぽ煮お湯を入れたり、牛乳を飲んだりして、部屋に戻る。
体重表をつけようとして、歩行データーが8時間ほど遅れている、
9時に歩いたのが1時になっているのだ、これは、電池が切れるときの症状。明日電池を換えておこう。
23時16分、ブログを書き始める。

23時59分、投稿する。キーボード、前から、おかしい、もう限度、代えなくては。
:5,579位 / 1,990,683.昨日:17025歩.起床:5時30分.血圧:129、64,脈拍:65,体温:35.7℃,体重:69.3kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年02月21日(金)

2014年02月21日 23時59分38秒 | Weblog
 5時15分、目を覚ます。六仙公園、まだ暗い。
 6時、史跡モニュメントあたりで、明るくなる。
 噴水前に戻ると、S嬢さんらが自転車で見える、挨拶。
 6時35分、家に戻った。
 お勝手で妻洗濯など。
 6時59分、布団の中で、血圧、体温を測り終える。
 7時15分、テレビを見る。
 7時30分、窓から妻を見送る。31分になっていたが、あわてなければ良いが。
 7時40分、体重を量る、下に行き。8枚切りで、朝食を済ませる。
 8時10分、部屋に戻り、布団に入って、8時50分になったら、ストーブをつけておいてやろうと、テレビをつけておく。
 またまた居眠り、目を覚ますと9時10分、下に行くと、すでに長男がストーブをつけていた。
 湯たんぽを持ってきて、冷めたお湯をやかんに入れ、ストーブにかけておく。
 9時30分、DMM返却DVDが、置いてあるので、ポストまで入れに行って来る。
 9時43分、長男が出かけて行くのを、外で見送る。消してある、ストーブの上のやかん、お湯を湯たんぽに入れ、部屋に持って行く。
12時10分、下に行く。次男が、筍ごはん弁当、私が、鶏と彩り野菜の黒酢丼を温めてテレビで麻雀を見せて貰い、昼食。
13時、六仙公園に、歩きに行く。
14時20分、家に戻る。部屋でパソコン。
15時、妻が帰ってくる。買い物していたとの事、下に行きコタツで、妻と、おはぎを食べる。
15時50分、部屋に戻り、パソコン。
16時30分、妻がお使いに出かける。
17時、下に行き、コタツで、テレビを見させてもらう。
18時妻、買い物から戻る、袋入りのカキピーを次男が貰ってくる、一袋ずつ、食べた。
18時30分、部屋に戻る。
19時、寒いので下に行きコタツでテレビを見る。
19時20分、長男が帰ってくる。
19時40分、夕食。
20時10分、六仙公園、パトロール。
20時40分、イオンに行く。
20時59分、お結びセット、と、焼鮭幕の内弁当を買い、セルフレジ。
21時15分、六仙公園、パトロール。
21時35分、家に戻る。
次男が風呂に、
21時45分、部屋に戻り、パソコン。
22時、風呂。
22時23分、風呂から出て部屋に。ブログ準備。
22時43分、ブログを書き始める。
23時59分、ブログ、投稿する。
:5,424位 / 1,990,318.昨日:19676歩.起床:5時15分.血圧:126、54,脈拍:61,体温:35.5℃,体重:68.4kg 天気 :晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする