goo blog サービス終了のお知らせ 

え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

びっくりしたなあ、もう

2013年04月13日 | 自然・アウトドア

今朝のケータイから発せられた緊急地震速報には、ぶったまげたなあ。

あのけたたましさに一瞬何が起ったのか理解できなくて、音を消すまでにオタオタしてしまった。我ながら情けない。

普段あんなエマージェンシーな音は聴いたことがないもんね。まあでも、いざという時にはこうなるのかと、いい学習になりましたわ。実際鳴ってるそばからグラグラ揺れ出したからね。

さて午後はちょこっと三島池まで。桜はけっこう散っちゃってたけど。

Imgp5263

Imgp5259

そのあとは、山室地区へ移動して新幹線と桜のコラボ。この辺は、あと数日は持ち堪えそう。

Imgp5267

こちらは昨朝、姉川河川敷にて。国友橋付近の土手上の桜は、写真撮影に耐えられぬほど散ってしまいあかんかった。

P1010024

え、自転車はどうしたかって? 本屋とスーパーへ行く以外は乗ってません(汗)。でも明日はしっかりと乗りますよん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ、すげー!

2013年04月10日 | 雑記

凄いぞ、凄いぞ!

六本木ヒルズから撮影した東京の街並み。この精細さといったら!
http://tokyogigapixel.360cities.net/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

拡大していろんなものを探していると、1時間なんてあっちゅー間。東京(とその周辺)の地理が分からない方には、いまいち面白くないのかもしれないけどね。

こんな写真がどこかで撮られてるかもしれないと思ったら、自宅(マンション)にしろオフィスにしろ、窓辺で「うかつなこと」はできませんなあ。うかつなことって何だ?(笑)

晴れてる日の写真だったら、富士山なんかもクッキリと写ってたんだろうけど、惜しい。

それにしても、東京(関東)のデカさとカオスさを、改めて思い知らされます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたぜ~、夜桜だぜ~

2013年04月08日 | 写真・カメラ

お日様、出た~。何だかずいぶん久々に見た気がしますう。

P1000945

がしかし、伊吹山、白いしっ! 中腹より上は雪が降ったんだ。ビックリ。昨日は寒かったもんなあ。

午前中はかなり曇りがちだったけど、午後はすっかり晴れ渡り、お日様のありがたみが良ーく分かりました。

P1000959

さて、そんな日の夜は、夜桜見物~。

P1000961

豊公園の桜は週末の強風にも耐えてほぼ満開だけど、週末でもないし、ゴザ敷いて花見の宴会やってる人は流石にほとんどおりません。それに肌寒いしね。静かじゃ~。

P1000972

そして遊び心で、ねじっちゃいました!(爆)。

P1010001

題して「ねじり桜」。手持ちのコンデジを回転させながら、スローシャッターを切っただけですけどね。グルグル。

P1010002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前に

2013年04月06日 | 自然・アウトドア

鉛色の雲がえらい勢いでぶっ飛んでいき、風切り音でテレビの音がよく聴こえないほどの強烈な風。

P1000944

そんな嵐がやって来る前に、昨日の暖かさで桜はどないなったかなあと、今朝も豊公園へ。

P1000928

やはり、最高気温24度の力はさすがに凄い。花は一気に1.5~2倍くらいに増えとった。

五分から九分咲き、所により三分咲きって感じかな。晴天じゃないのが残念だったけど。

P1000936

しっかし、この風の影響はどうやろ? 咲いたばかりの花とはいえ枝からもぎ取られてないか心配。

満開を愛でることなく散ってしまっては寂しいよなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と蛍と、、、蛍?

2013年04月05日 | 写真・カメラ

一昨日の雨と昨日の暖かさで、一気に花開いてきた市街地の桜。

豊公園(長浜城下)の桜はどんな具合かなあと気になって、今朝ほどちょこっと行ってみると、場所によりけりで一分から五分咲きといったところ。シートを広げて花見するにはちと早いか。

琵琶湖を渡ってくる風は結構冷たいからね。照り返しのある街中の様にはいかんのですね。

今日も暖かかったしこのままなら日曜日には早や満開?、といった趣もあったけど、週末は急転直下の荒天予報というではないか。果たしてどうなるやら。

P1000899

P1000907

P1000915

P1000913

さて桜花が今の旬の花なら、昨夜は食の旬、旬の旨いもんを米原の「ゆるり」さんでいただいてきました。
http://r.gnavi.co.jp/k949300/ http://tabelog.com/shiga/A2504/A250401/25000387/

P1000895

朝とれ、富山湾のホタルイカであります。もちろん刺身で。朝とれだからこそ刺身で食える。旨し! 今シーズン初でございました。

「初ものは笑いながら食え」というけれど、旨いものなら意識せずとも自然に笑顔になるってもんですよね。ニコニコ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた!

2013年04月04日 | 雑記

外付けHDDに保存していたブログ用画像のフォルダの一つが丸々消えよった。

どこへいった?

いらつく~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶし

2013年04月02日 | 自然・アウトドア

いやはや、こぶしが効いてます。

あ、演歌じゃありませんから(笑)。

ふと気づいたら、

P1000882

近所のコブシの花が満開でした。

P1000890

そう言えばここんところこの道を通ってなかったから、気づかぬわけだ。

P1000883

淡いピンクに染まって、きれいなー。

P1000892

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする