え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

長浜市長のスキャンダル?

2018年03月29日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

3日前だったか、元または現職の滋賀県議会議員と長浜市議会議員の連名でポスティングされてたチラシ。

先だっての長浜市長選挙で再選された、藤井市長の愛人問題をスクープした週刊新潮(3月1日発売)の記事を基に糾弾する内容だ。



ふーん、こんなスキャンダルがあったんだねえ。政治家のスキャンダルはテレビや雑誌等でさんざん見てる訳だけど、まさか今住んでいる街でも起こるとは。



真偽のほどは分からんけど、ズブズブ泥沼化したら面白いかも? 2ちゃんねるの類では関連スレが立って、あることないこと書き込まれてるんだろうな。

藤井勇治ねえ・・・・。いつぞやの国政選挙(衆院選)で落選して、その翌年に行われた長浜市長選挙で当選した“でもしか市長”だからなあ。目新しい政策や高評価できる実績なんか何もないよね。





都合により、この先1週間ほどブログの更新をお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この空の霞はいったい何?

2018年03月27日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

日曜日以降ポカポカと汗ばむくらい暖かなのはいいけれど、連日の空の霞のひどさ、濁り具合ったらいったい何なの?

周囲の山並みがまともに見えやしない。気温が高まって琵琶湖の上位蜃気楼ウォッチングには好都合だったのに、あまりの視程の悪さに行きそびれてしまった。

花粉の飛散だけでこんなに霞むとは思えないし、大気は黄ばんでないから黄砂の影響とも考えられない。

もしやこれは数年前からしばしば話題になる、偏西風に乗って海の向こうからやって来るPM2.5(微小粒子状物質)の仕業?

これも一つのチャイナ・プロブレム。困ったちゃんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅紅梅と長浜城

2018年03月25日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

今日は気温が上昇するというので、昨日のうちから琵琶湖の上位蜃気楼を期待していた筆者でした。

ところがフタを開けてみれば、早朝から大気の濁りが激しくて伊吹山は見えず、とてもじゃないが蜃気楼ウォッチングするような雰囲気ではありません。

それでも念のためと、街へ出たついでの午後3時過ぎに長浜の湖畔(浜湖月前)から琵琶湖を眺めてみましたが、相変らず酷い状況で米原の景色さえよく見えません。

やれやれ・・・・。

折角湖畔まで来たのだからと、脇の豊公園で白梅紅梅と長浜城を撮ってお茶を濁しました。どっちにしても濁ってるのね、今日は(笑)。



白梅はほぼ満開だったけど、紅梅は95%が蕾。品種によって微妙に盛りの時期が違うんですねえ。



ちなみに同じく豊公園の桜は、まだまだ開花もしてませんでした。

さて琵琶湖の上位蜃気楼ですが、天気予報を見て数日前より狙っていたのはむしろ明日。大気の濁りが抜けてくれればいいんだけどねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のフキノトウ

2018年03月24日 | 食・酒
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

早春の風物詩、ほろ苦さが大人の味わいなフキノトウ。

近所の草地にもポツポツと生えているのだが、あーあーあー、すっかり薹が立ってしまって。



まだ蕾のうちに摘んで、天ぷらや味噌和えにして食べれば美味しいのに、なんと勿体ないことよ。



誰も摘まないのなら筆者が摘んでしまいたいところだが、人様の敷地に生えているものだから勝手なこともできない。

毎年、指をくわえて眺めている筆者であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけばプロ野球開幕まであと一週間

2018年03月23日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

気がつけば、プロ野球の開幕(30日)まであと一週間。

オープン戦はほとんどチェックしてないけど、今シーズンのベイスターズはどんな戦いを見せてくれるのだろう?



ひと昔前に比べれば、左投手がものすごく充実してるよね。打撃陣も頼もしいし、楽しみ~。



3月29日発売の雑誌「ナンバー」はベイスターズ大特集だって。取りあえず買っとこ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミちゃん

2018年03月20日 | 自然・アウトドア
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

ある日の昼下がり。

畑の上で餌を探していたツグミが、隣接する敷地の物陰から出てきた筆者に気付くと、パーッと慌てて飛んで隅っこへ。



バッグからカメラを取り出してる間に飛んで行っちゃうかなと思ったが、カメラを向けてからもジーッとして、こっちを見てる。

警戒してる、警戒してる(笑)。

あんまり不安にさせてはかわいそうなので、この後、そーっとその場を去りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖(北湖)に上位蜃気楼が出現 -- 速報

2018年03月18日 | 蜃気楼
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

本日18日午後、琵琶湖(湖北地域)の長浜市街方面から竹生島方面にかけて、比較的軽度の上位蜃気楼が出現しました。彦根市八坂町より観測。

取り急ぎ写真(長浜ロイヤルホテル方面)をアップします。サムネイルをクリックすると、大きい画像で見ることができます。

ほぼ実景(過去画像)


本日13:21 現地到着当初は軽度の下位蜃気楼


本日14:48 午後2時20分頃から上位蜃気楼化し像が小刻みに伸縮する


本日 15:02 地表に近い部分の上方反転像も現れる


本日 15:11 湖面付近が圧縮


本日 15:52 全体が圧縮し終焉へと向かう



★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔のニャンコ

2018年03月16日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

ある日の琵琶湖畔で出会ったニャンコ。

ニャンコ(以下同様): ん? お主、見慣れぬ顔だな。ここは拙者の縄張りぞ。手土産は如何した?



持たぬのか、しょうがない奴よ。どれ、水でも飲むとするか。これが酒であったならな。



そろそろ日も暮れてきたようじゃの。



どうれ、寝屋に戻って休むとするか。



うーむ、この温もり、心地良いのう。ラブラブ♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の小規模上位蜃気楼を確認

2018年03月15日 | 蜃気楼
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

風穏やかで気温が上昇した昨日、これは期待できそうと午後から琵琶湖畔へ上位蜃気楼ウォッチングに向かいました。

実は週間天気予報(予想天気図)を見て、先週末から狙っていたのです。

いつも通りロードレーサーのカラビンカ号に乗って、インナー38x18時々17を踏んでクルクルクルクル、ホホイのホイ。ウォッチングポイントの彦根市八坂町には午後1時20分頃到着。

昨日の琵琶湖は花粉やら何やらで霞んでしまい、視程は良くありません。早速観察してみると、長浜市街方面などの遠景やエクシブ等の中景は景色全体が圧縮傾向で、上位蜃気楼らしさは感じられません。

一方、近景の彦根ビューホテル(距離約4.7km)とその周辺エリアでは、地表付近(岸壁付近)の低い部分が軽度の伸び上がり像となって上位蜃気楼化していましたが、期待したほどの大きさではありませんでした。

何はともあれ今春初の上位蜃気楼確認となり、いよいよ春の蜃気楼シーズンの始まりです。

昨日の写真を以下に。実景は過去画像です。

彦根ビューホテル(ほぼ実景)


同 昨日13:30


上写真のアップ(トリミング)。クリックして大きな画像で。


彦根ビューホテル右方に続くエリア(ほぼ実景)


同 昨日13:31


上写真のアップ(トリミング)。クリックして大きな画像で。


彦根ビューホテル右方のクラブハリエ方面(ほぼ実景)


同 昨日13:31


上写真のアップ(トリミング)。クリックして大きな画像で。


湖面蜃気楼の中(?)を行く遊覧船と長浜市街 昨日14:51


上写真のアップ(トリミング)。クリックして大きな画像で。


走行距離約37km。


★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽と飛行機雲

2018年03月12日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

++++++++++++++++++++

飛行機が太陽に激突~。なーんて(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする