え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

6月30日かあ・・・・

2018年06月30日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

今日は6月30日。

ということは、1年の半分を経過してしまったのだな。マジかー。

早いなあ。

季節は夏、本番モード。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米原市で竜巻とな?

2018年06月29日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

筆者の自宅から直線で6~7kmほど離れた米原市一帯で、大きな竜巻被害が出たとのニュース。

確かに午後に入ってから、一瞬空がどす黒くなり稲光することもあったが、すぐ近くでそんなことが起きていたとは。

家屋の損壊など、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

現場近くには東海道新幹線も走っているし、強烈な竜巻が新幹線を襲っていたらどうなっていたことか?(案外どうってことなかったりして)。

ホントに今日は、断続的に大雨が降って変な天気だった。関東では梅雨が明けたらしいというし、一体どうなってんの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見鉄道の、ある記号

2018年06月26日 | 鉄道
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

樽見鉄道の車両に「ハイモ」の文字。大垣駅にて。

ハイモ?



クハやモハ、クモハなら見慣れているが、それはJR(旧国鉄)の話し。

車両の種別を表すものであろうことは容易に想像できるが、見慣れない文字列だけにミョーに新鮮。

調べたら、「ハイスピードモーターカー」の略だそうで。なるほど・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日が沈む

2018年06月24日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

本夕。

ぎんぎんぎらぎら 夕日が沈む
ぎんぎんぎらぎら 日が沈む



まっかっかっか 空の雲
みんなのお顔も まっかっか
ぎんぎんぎらぎら 日が沈む

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日が夏至、ちゅーことは

2018年06月22日 | 雑記
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

昨日は夏至でした。一年で昼が一番長い日。

ちゅーことは、これから太陽の位置は北回帰線から徐々に遠ざかり、冬至に向け日が短くなってゆくわけで。

まだ暑さのピークも迎えてないっちゅうのに、誠に日本は不思議な気候風土であることよ。

今日の日没後。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の浦賀水道(東京湾)を望む

2018年06月20日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

朝6時前後の東京湾、浦賀水道を望む。

背後から朝日を受けて、シルエットとなる富津や君津の工場群。



丘陵地帯周辺には朝もやが。



小型船がゆくと思えば、



大型貨物船やタンカーも頻繁に行き交う。東京湾は早朝から忙しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歪んだ風の塔(東京湾アクアライン)

2018年06月19日 | 蜃気楼
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

6月9日の午後、東京湾の上位蜃気楼を探し求めて、神奈川県横須賀の海から東京湾南部一帯を観察してみた。

良く晴れ渡り気温は上昇したが、残念ながらどの方面にもこれといって上位蜃気楼は確認できなかった。

しかし東京湾アクアラインの換気塔である川崎人工島、通称“風の塔”だけは歪んで見え、上位蜃気楼の特徴を少しだけ醸し出していた。

風の塔(川崎人工島)の本来の姿。


9日 15:19


9日 15:23


9日 15:50


ピンポイントの弱い変化だけでは上位蜃気楼であると言えないが、今後、沿岸部における上位蜃気楼発生の可能性を大いに感じさせてくれた。

この日、なぜ風の塔だけが変形したのか不思議である。


★★蜃気楼に興味を持たれた方は、記事枠外左側の「カテゴリー」から「蜃気楼」を選んでいただくと、過去の蜃気楼関連記事(主に琵琶湖)をまとめてお読みいただけます。ぜひどうぞ。★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川鉄道の新金谷駅にて

2018年06月18日 | 鉄道
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

JR金谷駅を出て旧東海道を15分ほど歩き、大井川鉄道の実質的な出発駅となる新金谷駅へ。

今後のために駅周辺から観察(笑)して偵察。

まずは駅近くの踏切から構内を覗くと、SLのC10がちょうど発車準備中でした。ちなみに右隣りは、かつて南海電鉄で使われていた21000系電車。



もっと近くで見ようと駅まで行ってみると、C10はあと数分で出発時刻というタイミング。おーっと。あわてて踏切まで戻り、動画撮影しました。ちょっと手振れしてます。

https://youtu.be/y2UjhS6vP2M


いい音してますねえ。近いうち、大井川鉄道SLの旅をしたいもんです。もちろん寸又峡温泉付きで!

SLを見送った後は、駅の周囲をウロウロ。

転車台上のC12機関車。



あー、懐かしや、旧国鉄の客車。昭和レトロとは言うけれど、1980年代中頃であっても東北などに行けば現役で走ってたよねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金谷駅のダブルスリップスイッチにご対面

2018年06月17日 | 鉄道
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

鉄道線路の分岐器にもいろいろありますが、筆者の近辺では、なかなか間近で見ることのできないダブルスリップスイッチ(DSS)。

そんなDSSに、JR東海道線の金谷駅構内でようやくご対面~。それも二箇所。

この整ったシンメトリーな幾何学的構成が、なぜか知らねど男心をくすぐりますなあ。

菊川方。


島田方。


アップで。ごちそうさまです(笑)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉でアジサイを愛でる

2018年06月16日 | 写真・カメラ
★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★

+++++++++++++++++++

短時間でちょこちょこっと鎌倉のアジサイを愛でる。

なにしろ外国人観光客が多くてビビった。江ノ電(江ノ島電鉄)も満員御礼状態。小さい車両だからね。

極楽寺駅からスタート。


成就院前にて。由比ガ浜を望む。


御霊神社前の踏切。江ノ電とアジサイのコラボ写真が撮れるポイント。


長谷寺にて。


同上。アジサイの径(みち)は整理券が配られて順番待ち。シーズンだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする