あなたの夢の中で

2ちゃんねるを見ていて目に止まった書き込みを収集しています。

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 110th[3]

2008年10月31日 21時38分48秒 | 家庭用シミュレーションRPG(仮)
438 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 13:19:36 ID:Ljj4cJ1K
FMはシミュレーションとしては割と単純な仕様で難易度も低かったからな
最近はよりライトに作ろうとする傾向があるし、一気に複雑化とかやらないんじゃないか?
もう今のゲーム事情だとコアファンに的絞った方が良い様な気もするけど

439 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 13:24:48 ID:IV/zIn7O
コアファンに的を絞りつつ
面倒な人のためにFFTのオルランドゥみたいな
ジョーカー的強さをもったキャラ(ヴァンツァー)を入れてやればいい。

441 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 15:00:45 ID:sRzLWQsX
誰にでも分かりやすく間口を広く作ると、ただ単純にするのは
違うんと思うんだがなあ
クリアするだけなら簡単とはいえ、Tに限らず
FFはどれもシステム自体は相当複雑

あれがやれてフロミがややこしくてやれないとは思えないんだが…

443 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 15:23:34 ID:HQneJ7SC
「どんなシステムを導入すれば即クリアされないか」を考える奴はいても
「どんなデザインにすればすんなり遊んでもらえるか」を考える奴がいないんじゃね?

後者がいたら4thの糞フォントとか5thの時間稼ぎサバイバルとか普通は削られるだろう。

445 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 16:58:22 ID:Ljj4cJ1K
5の新しい試みはどれも詰めが甘かった
サバイバルはやり込み要素として設けたんだろうが、パーツの大半をサバ限定はさすがにやりすぎ
サバでパーツ集めてその後どうするの?ってなる
単調なステージが100階続くのももはや苦行でしかない、それより凝ったステージ20階くらいが良い
あと一人出撃も失敗、SRPGなのに一人とかねーよ
よく言われてる不思議のダンジョンですらパーティ組めるし装備の持ち込みもできるぞ
やっぱ集めたパーツを持って全員で潜れる隠しダンジョンとかのほうが良い

スカウトもいくら集めても結局4人しか使えないんじゃ意味がない、ベンチウォーマー増えるだけ
エマ編のラストみたいに部隊二つに分けるとか工夫できなかったのか・・・
スカウト対象がダリル以外無名のUSN一般兵しかいないのも微妙
シリーズには面白いキャラが大勢いるわけだから、そこから取れるようにするとか
それかいっそキャラメイク式か自動生成でよかった

452 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 02:04:44 ID:W+KqTp/Q
5の鯖はまるで最悪だった。
しかもあれで武器手に入れないとほとんど武器選択の
選択肢がないとか、ないだろと思ったがな。


450 :助けて!名無しさん!:2008/09/27(土) 23:50:13 ID:Vobt4vsV
社内のリソースはFF13とラスネムで殆ど使い切ってるってスクエニの
偉い人が言ってたから、FMの続編が出るとしたら2年後ぐらいかね。
そんだけ期間開くならアイディア多く貯まってるだろうし楽しみだ。
でも待ちきれねぇw

451 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 00:08:27 ID:7CL21n1t
安い外注が中途半端なの作って終了されたら・・・

458 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 09:34:24 ID:QdfqllLH
そもそもFM自体がスクウェア初の本格的な外注ものだったんだがな

461 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 10:14:58 ID:xEB8TN1W
そういやツッチーは「ジークラフト」代表取締役だったな。

「ハンドレットミッション」という名前の企画を持ち歩いていた。
「ダメでしょう、ロボット物は」「ゲーム作りは心意気だけじゃだめなんだよ」
と結構言われ、なかなか売れない企画書で大変だった。
スクウェアさん以外認めてくれなかった、こちらの心意気を買ってくれた。

と、ツッチーは語ってる。スクウェア側としては

スクウェアは従来100%社内製作で、外の人達との仕事を含めたノウハウがなかった。
内部では「FF」「ロマサガ」「聖剣」という大作を生み出しているのに
あえて外部スタッフを使う必要があるのか、という意見もあった。
が、スクウェアのソフトが全てファンタジー系だった
新しいことをやることがスクウェアのスタッフにとって刺激になる、という理由で必要だった。

とインタビューで言ってる。

462 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 10:17:42 ID:LB7lJ/C4
>>461
FFのためのかませ犬みたいなwwww

463 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 11:33:19 ID:RhFbp1x+
かませ犬って・・
けどFFに与えた影響って強いよね
FM発売後、FF6あたりから機械文明がファンタジーと共生してるし
それまでは機械と思えないような「なぜか浮く飛空艇」とかの妄想科学のみだったよね
それでFFはマンネリ化をさけられたかな
しかし、FMは相変わらずマイナー
ひょっとしたら、逆にFMもファンタジーを融合させればミリオンいけたかも

468 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 12:52:09 ID:qsTImQZZ
>>463
2辺りから魔法じゃないと説明つかないスキルとかあるな
あとリペアとチョコボ

469 :助けて!名無しさん!:2008/09/28(日) 14:17:52 ID:g28ZYJgt
チョコボはアフリカに生息する未知の野生動物ということでひとつ。
ECあたりがトリウマっぽく遺伝子改造してアフリカの大地に放流した家畜用途種でもいいけど。

>463
ジョブの導入でそれを意図したのかもなあ。
プレイオンラインにはそのものずばりで
>「フロントミッション オンライン」は、シリーズ初となるジョブの導入により、
>多くの「 ファイナルファンタジーXI」プレイヤーにとってなじみやすいシステムを実現しています。
という一文があるし。
結局ファンタジーの客層を定着させるには至らなかったが。

本気でファンタジーと融合させる気なら
「魔法で動く巨大メカ」を前提とする完全なファンタジー世界を一から設定した上で
メカの名前や外観、その世界に存在する各勢力の傾向をFMと共通させる、
みたいな作り方にでもした方がいいんじゃないかと。
ファンタジー世界ならミリタリー方面のテンプレ(と突っ込み)を気にせず
思う存分馬鹿が特攻できるだろうし。

493 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 11:28:41 ID:B98x80Ot
魔法やらファンタジーだけど重厚な~ってのは、
要するにFF6の魔道アーマーがメインなSRPGみたいなのやりたいって話じゃね?

しかし、さすがにアーマードコアとフレームグライドみたいに、タイトル名変えるべきだと思うが。
あるいは「FF外伝・聖剣伝説」みたいに、初回は外伝という名前を付けて、
ファンが付いたら単独のシリーズとして展開して行くとかな。
あまりおかしな事をすると、新規に興味を持つ人よりシリーズに見きり付ける人のが多くなるだろう。

494 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 12:03:19 ID:B98x80Ot
ロボット好きって言っても、大半は「ロボットアニメ好き」だから、原作無しのロボット物自体に食いつく人は少ないと思う。
そういう人は原作無しにしても、みんな性能横並びのリアルなロボットが戦車っぽくノシノシ動く軍事ものより、
頭一つ出た性能のヒーローである主人公ロボットがガンダムっぽく大暴れして大活躍する話の方が食いつく。
ロボットもの分類されるけど、全く別のジャンルかと。

例えば、最近のガンダム作品がガンダムだらけになったのも、ガンダムという名前のプラモしか売れないからだそうだ。
コアなファンは好きなMSを見つけるが、大多数は主人公か、それに類する主要キャラ以外見向きもしないらしい。

いわゆるロボットアニメ好きに受け入れられるノリを作るなら、
・その他大勢より大幅に進んだ技術力で作られた無双出来る主人公ロボット。
・そのロボットが存在するしっくり来る設定。
・10代後半の主人公勢とそれを取り巻く世界情勢。ついでに萌えと悲劇と葛藤。
最低限これくらいは盛り込まないと、そして彼等の好みを運良くツボれば固定のファンが付くかもしれない。

マジで勘弁していただきたい。

497 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 12:43:35 ID:LHSXw/EC
FMだってボトムズの影響モロじゃん
「人型戦闘ロボ」が動き回るジャパニメーション特有の世界

499 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 13:15:34 ID:38DCYpH1
>>494
割とFMにも当てはまる様に見えるんだがww
正直、FMとロボットアニメとやらの差が判らん

504 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 18:37:30 ID:B98x80Ot
>499
いわゆるロボットアニメは主人公ロボットが居る。
そしてそいつとそいつに乗る主人公がヒーロー。
FMの機体は前部横並びで、主人公の相方になるヒーローロボットが居ない。
似てる様に見えても、ストーリーが殆ど無い無印時代のウィザードリィみたいなRPGと、
キャラが固定されたストーリー重視のテイルズみたいなRPGくらい違う。

両方好きという人が居ても、それはゲームで言えば、アクションもRPGも遊びますってな趣味が広いゲーマーと変わらない。
片方にしか興味が無い人に対して、もう一方の雰囲気をちょっとやそっといじっただけで取り込んだりするのは無理ってこと。

505 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 19:31:39 ID:kFYbRcrQ
>>504
WIZを引き合いに出すなら固有キャラもシナリオらしいシナリオも排除、
延々淡々とブリーフィング→編成→出撃を繰り返すくらいでなきゃねぇ
ロボット物なら初期のACやらガングリに近い雰囲気?

まあ、たまにFMは硬派、他と違うんだアピールする人いるけど
初代からして思いっきりアニメチックな訳だがw

506 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 19:40:56 ID:LHSXw/EC
それがリアルロボ厨だからw

ミリヲタ寄りか低年齢向けかの違いでしょせんは架空兵器モノ
同属をけなして必死で差別化しなくてもいいのな

507 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 19:45:47 ID:sRMmeBVQ
FMにも一応、ゼニスっていう主人公機っぽい位置づけのWAPはあるけど、
突出して高性能で無双できるというわけでもないし、普通に市販されてるし、爪が割れてるしで
一般的なライトユーザーがイメージするところの「主役機」とは程遠いな。

>アニメチック
初代はどちらかというとドラマチック。映画的というか。

Wiz的なFMといえばFMO。
ストーリー?何それ美味しいの?ってぐらい誰も興味を示さなかった。
淡々と人数集めて作戦決めてPvPに出撃するだけ。後は勝敗のみ。

たぶんプレイヤーの大多数は偽地獄の壁イベントで塗装貰って止めてた。
俺はサカタインダストリィ施設襲撃イベントで飽きた。

509 :助けて!名無しさん!:2008/09/29(月) 19:57:22 ID:kFYbRcrQ
もうシビアでストイックで硬派なゲームがやりたいなら
FMは卒業して洋物ストラテジー辺りに行った方がいいと思うよ
最近の流れで、単純にFMはこうなったら面白そうって話を
それはFMじゃないとか、リアルとやらを持ち出して
否定する古参?が目に余る

開発側にもそういう思い込みがありそうなところが
シリーズを停滞、硬直化させてる気がするんだよね

539 :助けて!名無しさん!:2008/09/30(火) 08:04:19 ID:env5ZKHD
>>505-506
誰もロボットアニメをけなしてなんていないのに、わざわざいがみ合う方向に煽るなよ。
あとボトムズ引き合いに出してるけどボトムズ自体が他のロボットアニメと比べて異質。

>>509
お前にそのレスそっくり返すよ。FMにこれ以上アニメノリを強要するなら他のゲームやってくれ。
最もアニメ臭い3rdだって世界観や主人公ロボットの有無や無双っぷりでガンダムとは全然違う。
3rdや5thがFMらしく無いとか批判してるのなんて極々僅か。不特定多数が居るんだから色んな意見が出るだけ。

610 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 00:36:55 ID:iuTrqLdt
>606
どーでもいいけどガンダムの世界は、MS以外の兵器の性能が現代兵器以下なのに違和感がある。
設定ではミノフスキー粒子で目視戦闘だから人型兵器の白兵戦が主になったって事になってるが、
あれだけ巨大な人型ロボットが俊敏に動ける程の動力と鋼材があったら、
戦車や戦闘ヘリなんてトンでもない性能になるだろうに。

また、MSはコロニー、陸上、宇宙空間全てで戦える汎用兵器だそうだが、
汎用兵器がその畑専門の兵器に勝ったらおかしいだろう。
例えば宇宙空間では空力を考えなくて良い代わりに、宇宙線からCOMや乗員を守る必要がある。
地上に降りたらそれらの装備諸々は無駄になり、空気抵抗と重力が加わる。
空中では脚部のサスペンションがまるまる無駄になる。

なんかもう、昔からそういう設定だからって事で、考えるのを放棄してる用に見える。
ガンダムの映像がどんなにリアルになっても、その辺の根本的な部分がおかしいので
あまり入り込めない。

ええスレ違いですすいまえんでした;

611 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 00:54:30 ID:iiPTsco2
>>610
一応ある程度の辻褄は合わせているんだけどな
地球連邦側の兵器は旧式だから弱いっていう設定もあるし

MSも一応陸上用とか宇宙用とかはあるし

ってかロボット自体が夢の兵器だってことをお忘れなく
空は飛べない、的がデカイ、足は遅い、重い武器は持てない、維持費は莫大、動力も莫大
兵器を人型にする理由なんてロマン以外の何者でもないでしょ?
でも俺はロマンが好き、みんなもロマンが好き
だからこそロボット兵器の作品が潰えないというわけだ

612 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 01:08:48 ID:CAIunnIm
>>610
一応、最近の小説(ユニコーンとか)では宇宙空間ではアンバック制御という
手足を動かすことで遠心重力を生み出し機動制御するために人型。みたいな感じの説明があったような気がする。

まぁ、スラスターを各所に付けたらいいような気もするが…

613 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 01:18:30 ID:juuR8JCJ
>610
 禿御大は宇宙専用兵器にするつもりだったんだが、スポンサーの意向で地上編をねじ込まれたせいで
話がおかしくなった。

 このことが腹に据えかねたのか、御大が手がけた他シリーズは、1st小説版では地上編は当然無しだし、
その後も地球連邦にもはや地上戦力を整備する余力がないという具合にして、MSと陸戦兵器のドンパチを
徹底的に回避してるな。
 MSが地上兵器に優位に立てる理屈が一度として真正面から語られたことがないのは、この辺が関係してる希ガス。


634 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 22:19:50 ID:s2v5lees
つうか傭兵の話に戻してくれと
FMって元々独立的な位置づけの傭兵の話じゃ無いか

635 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 22:29:33 ID:DR4Mhqt4
ずっと軍人はFAと5thか。

637 :助けて!名無しさん!:2008/10/03(金) 22:32:02 ID:B+b09dRA
FA:軍人
1st:軍所属の傭兵→脱走してテロリストと合流
1st(USN編):軍人→モルモット部隊
2nd:敗残兵→私企業の私兵部隊
3rd:テロリスト

結果的に独立傭兵にならざるをえないだけで、
最初から傭兵として生きようとした奴はいないなあ。

640 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 08:28:25 ID:5VRbituR
ダリルは脱走兵→クーデター目論むテロリストに協力だしな。
たまたま5thが正規軍だってだけでそこまで目くじら立てる程のモンでもないだろ。
どんなゲームでも最新作叩く奴は今後も最新作の延長で出るみたいな前提で物を考えるから困る。

643 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 09:54:00 ID:yYleJF5j
>>640
なんかさー、思うんだけど。ハフマンの魂とか公正ベネズエラをテロリスト呼ばわりするのはかなり違和感ある。
ゲリラ組織の方が正しいんじゃない?

645 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 11:04:04 ID:g642dweR
ゲリラもテロリストの一種じゃね?
よく知らないけど、森で襲うか、街で襲うかの違いとか。

でも、テロって言葉が無差別殺傷組織を指すなら、
せめて反政府武装勢力・・・いや、同じだな。
まぁ、国家という背後がないだけで、テロも戦争もやっている事は同じだ。
所詮、言う事を聞かなければ、力ずくでって脳筋スタイルの発現だしな。

知っているか?
映画「ランボー」はまさにテロな主人公だが、英語版の元の題名は「先に撃ったのは誰だ?」って
感じの意味の題名だそうだ。
戦争の原因は誰が作った?と言いながら、誰が先に手を出したのか判然としない。
互いに正義振りかざして、やっている事は殺してでも奪い取る。

ホント、3rdの「人間は、何も学ばない」って、重みのある言葉だな。
ストーリーもテロまんまだし。

657 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 18:12:51 ID:5VRbituR
>643
広義では武力によって政治的目的を達成しようとする反政府組織は全部テロリスト。
反体制側で武力をもって政府を打倒しようとしてるから、テロリストって事になる。

狭義では、武力による恐怖を盾に政治的目的を達そうとする行為・思想に対し、
恐怖を意味する「テロル」を取って「テロリズム」という言葉が作られたんだそうだ。
それを実行する人=テロリストって事。

テロリストって言葉には悪意がこもってるから、体制側に非がある反政府組織を
テロリストと呼ぶのはためらわれるかもしれないが、そうせざるを得ない。
だって後者の意味でテロリストって言葉使うとせかいのけいさつwが最悪のテロ国家になっちゃいますから…。

659 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 19:24:46 ID:Olz9OwKp
>>657
政治の世界に善悪を持ち込むのはどうかと思うがね

662 :助けて!名無しさん!:2008/10/04(土) 23:49:14 ID:xLhCIzpZ
本来は要人暗殺や誘拐、ハイジャックを
「常套手段」とする集団かどうかが基準なんだが
今は「テロリスト」と呼んでおけば軍事介入の名目になるから
意図的に広い意味で使うようになったね

前世紀にはIRAやセンデロ・ルミノソをテロリストとは呼んでも
ベトコンをテロリストとは呼んでいなかった

667 :助けて!名無しさん!:2008/10/05(日) 02:20:53 ID:XJ5E1Veu
>>665!敵前逃亡は銃殺だぞ!
ま、ビーム兵器やレーザー砲が一般化してしまえばFMの殴り合いシミュは成り立たない
電子制御でビーム乱射されれば、回避不能だ

関係ないが、テロ議論もおもしろいと思う
FMのストーリー性を考えればテロなどは嫌でも話題にageられる

>>645
べつに銃を撃つだけが戦争じゃないが
平和な状態でも政治的、経済的、情報の戦争は開始してる
そういう平和な戦争は間接的に人々を殺す
FMには直接には関係無い話、つまりスレチだがな
他称テロ青年の馬和輝も被害者なんだ
わかってくれ

671 :助けて!名無しさん!:2008/10/05(日) 10:33:20 ID:8xQchDQL
>667
テロの話ひっぱってアレだけど、最近の流行りに比べればカズキは
ただ直情的に戦っただけでマシな方だな。

例1)俺が人殺ししたくないのでお前等戦争やめろ。やめなかったので殺した。
例2)戦争が気に入らないのでやめさせるために圧倒的戦力で両方ボコる。


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221307447/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿