さて、ランチを食べ、不満の残るカキ氷を食べ、街中をちょっとブラブラして
夕方18時にはホテルに戻って荷物をピックアップ
して
空港へ
空港までのアクセスはとてもよくて、夕方の渋滞でちょっと混んでてだけど
30分程度。
通常は20分かからないくらいなんだけどね
チャンギ空港は空港マニアにとって聖地みたいな感じらしいんだけど
ワタクシには空港の造りが事務的すぎるような、そっけないような
豪華じゃないような気がして、イマイチ
もっともわかりやすいので、巨大空港ながら、なんとなく歩いているだけでも
ちゃんとゲートまで着けるのはさすがって感じだけどね。
チェックインして~
、出国手続きして~
オットがブランド品買ったので税金返してもらって~
、
最後にちょっと足りないお土産買って~
疲れたから、もう即効休みたい
って、わけでチャンギ空港のファーストラウンジへ

嗚呼、素っ気ない~ソッケナイ~



お料理もイマイチ少ないし、おいしそうでもないし・・・
ドリンクコーナーもそっけないし
ビジネスラウンジじゃなくてファーストラウンジだから
もうちょっと素敵にお願いしたいけど・・・・
結局シンガポール航空のラウンジじゃないと力入れてないんだよねぇ。
JALはシンガポールでは雑居航空会社状態だから
オットはとっとと「シャワー浴びてくるわ
」と
ワタクシは風邪が悪化しそうでシャワーはヤメ。
まったり椅子に体を埋めていると・・・
ラウンジスタッフのかわいいお姉さんが
「これ、よかったら、召し上がってみてください
」(in English)
って持ってきてくれた。

どうやら、ここのシステムは、お姉さんがブッフェコーナーに並んでいないものを
どんどん持ってくるらしい
チャーハンに甘辛いタレがついてる感じで、おいしかったけど
チトしょっぱい
まあ、ご好意はありがたくいただいて・・・・
オットが来て、2人でまったり・・・
なんか、ヨーロッパ系のビジネスマンに混じって、日本人も少し。
中田
気取りのリッチマン風なヤングマン(なんだそりゃ?)とか、
ジーンズにリュックで自分でも「え?俺なんでここにいるの?」って
キョロキョロ
しちゃってる若者とか。
どんな人たちが、ファーストラウンジなんて利用すんだろう・・・
なんて考えてみたら
そりゃあ、おめーだよっ
って自分つっこみ。
ま、うちみたいな普通のサラリーマンもいるわけで・・・
ほどなくてして、ゲートへ

↑ボーッと歩くワタクシ


そして機内へ
なんか、CAさん、高校生みたい。化粧もしてないし、
自分で切ったの?ってくらいザンバラのおかっぱ。
まあ、深夜便だし、いつもの通り、お食事はパスだし、
あまり触れ合わないんでいいけどね

フルフラットシートなんで、本当に横になれるのでラクチン
夕食は・・・パス。
グゥグゥ寝て、起きたら朝ごはん

なんじゃこりゃ?
フルーツがメイン?右上の紫はナミナミ盛られたヨーグルト
パンはおいしかった
8月に行ったハワイの帰りの便のおにぎりの朝ごはんのほうがよかったな~
ま、贅沢は言わないでおこうかしら
そして成田に着きました
さてさて、長々、ダラダラお付き合いいただいた
2008年シンガポール旅行記も惰性で最終回となりました
2009年、まだ何も予定が立っておらず・・・なのですが
今年も楽しい旅
をしたいです
とりあえず、11月に行った台湾旅行記を始めまっす
夕方18時にはホテルに戻って荷物をピックアップ

空港へ

空港までのアクセスはとてもよくて、夕方の渋滞でちょっと混んでてだけど
30分程度。
通常は20分かからないくらいなんだけどね

チャンギ空港は空港マニアにとって聖地みたいな感じらしいんだけど
ワタクシには空港の造りが事務的すぎるような、そっけないような
豪華じゃないような気がして、イマイチ

もっともわかりやすいので、巨大空港ながら、なんとなく歩いているだけでも
ちゃんとゲートまで着けるのはさすがって感じだけどね。
チェックインして~


オットがブランド品買ったので税金返してもらって~

最後にちょっと足りないお土産買って~

疲れたから、もう即効休みたい

って、わけでチャンギ空港のファーストラウンジへ


嗚呼、素っ気ない~ソッケナイ~




お料理もイマイチ少ないし、おいしそうでもないし・・・

ドリンクコーナーもそっけないし

ビジネスラウンジじゃなくてファーストラウンジだから
もうちょっと素敵にお願いしたいけど・・・・
結局シンガポール航空のラウンジじゃないと力入れてないんだよねぇ。
JALはシンガポールでは雑居航空会社状態だから

オットはとっとと「シャワー浴びてくるわ


ワタクシは風邪が悪化しそうでシャワーはヤメ。
まったり椅子に体を埋めていると・・・
ラウンジスタッフのかわいいお姉さんが
「これ、よかったら、召し上がってみてください

って持ってきてくれた。

どうやら、ここのシステムは、お姉さんがブッフェコーナーに並んでいないものを
どんどん持ってくるらしい

チャーハンに甘辛いタレがついてる感じで、おいしかったけど
チトしょっぱい

まあ、ご好意はありがたくいただいて・・・・
オットが来て、2人でまったり・・・
なんか、ヨーロッパ系のビジネスマンに混じって、日本人も少し。
中田

ジーンズにリュックで自分でも「え?俺なんでここにいるの?」って
キョロキョロ

どんな人たちが、ファーストラウンジなんて利用すんだろう・・・
なんて考えてみたら
そりゃあ、おめーだよっ

ま、うちみたいな普通のサラリーマンもいるわけで・・・

ほどなくてして、ゲートへ



↑ボーッと歩くワタクシ


そして機内へ

なんか、CAさん、高校生みたい。化粧もしてないし、
自分で切ったの?ってくらいザンバラのおかっぱ。
まあ、深夜便だし、いつもの通り、お食事はパスだし、
あまり触れ合わないんでいいけどね


フルフラットシートなんで、本当に横になれるのでラクチン

夕食は・・・パス。
グゥグゥ寝て、起きたら朝ごはん


なんじゃこりゃ?

フルーツがメイン?右上の紫はナミナミ盛られたヨーグルト

パンはおいしかった

8月に行ったハワイの帰りの便のおにぎりの朝ごはんのほうがよかったな~

ま、贅沢は言わないでおこうかしら

そして成田に着きました

さてさて、長々、ダラダラお付き合いいただいた
2008年シンガポール旅行記も惰性で最終回となりました

2009年、まだ何も予定が立っておらず・・・なのですが
今年も楽しい旅


とりあえず、11月に行った台湾旅行記を始めまっす

今週も後3日ですね!!ウフッ、すでにカウントダウン(笑)
シンガポール旅行記完結、おめでとうございます
ちょこっとシンガポール通になった気分ですよん
多分一生ご縁のないファーストラウンジにまで同行させていただいて、感激でした
今度はサクッと台湾旅行記ですね。
そちらも楽しみにしております
ワタシはハワイ旅行記を久々更新しましたよ。。。
薄れ行く記憶をたどって書きました。
いやぁ、旅行記を1個書くのも結構時間が取られますよね。
(って、ワタシだけかしらん
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2009年、出だし絶不調でしたが
残りの350日、HAPPYに過ごしたいと思っております!
シンガポール旅行記完結ですね!
私もはなちゃん同様、素敵なシンガポールの旅をさせていただきました!
そうそう、ブログをお休みする前に見せていただいた、KIYOさんがお鼻に耳栓つめてる写真が頭を離れませんでしたよ
KIYOさん、改めて今年もよろしくお願いしますねー!
追伸:ヌテラ、今我が家で大ヒット中です!
胃の調子が悪くても、ヌテラはおなかにきません
なんだか惰性でダラダラ続けて、シンガポール旅行記は終わりました・・・
シンガポールも好きな国ですが、ハワイに比べて
小さいことも記憶に留めておきたい・・・・って言う
気持ちが薄いもので・・・
筆
過ごしてるとアクシデントも起こらないんですよね。
台湾は、日にち別じゃなくてカテゴリー別にしてみようかと思っております
はなさんの旅行記は写真もきれいだし、文章も一緒に歩いてるような感じになって、楽しみしているファンがきっと多いはず
楽しみにしていま~す
私は、次のハワイはどこのホテルに泊まろうか
妄想中
こちらこそよろしくお願いいたします
cherryhappyな1年にしたいと思います
ちーさんも出だしゼッ不調だったと思いますが
あと、350日はきっと楽しいことだらけだと
思いますよ
やっとシンガポールが終わりまして・・・・
次は大好きな台湾なので、なんとかサクサク進めるかと
一番書きたいのは、2007年のハワイ島なんです
ぜんぜんそこにたどり着かず・・・
鼻栓
夫はとてもいい人だと思います
ちーさんもまだまだ無理しないでくださいね。
ヌテラ、おいしいですよね~
そうなんです、私もゴディバのチョコペーストより
ヌテラのほうがお味が自然で、やさしぃ味で
最近はもっぱら気に入ってます
ずいぶん前に一度行ったきりのシンガーポールの雰囲気を
おすそ分けしていただいたような気分です!
ファーストラウンジも、たぶん、否、絶対潜入出来ないと思うので(笑)
ほお!こんな感じなのかぁ!と
興味津々で読ませていただきました。
ほんと、どんな方が利用するんだろう・・・。
人間観察だけでも入ってみたい位です。(笑)
いよいよ始まる台湾レポも、
とっても楽しみですぅ~
今日は寒かったですね
シンガポール旅行、だらだら終わりました。
次は乗りに乗って台湾へ
日にち別ではなくて、カテゴリー別、話題別に
やってみます
しかし、ちょっと懸念事項があり・・・・
進みが悪いかもしれません
お許しを