いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

シンガポール9月26日後半(その1)

2008-10-23 00:01:54 | 2008年9月 シンガポール
激しい雨の中とにかくタクシーで次のホテルへ

2つ目のホテルはゴールデンランドマークホテル

ネットでの評判は、結構よくて、立地は、アラブ人街や、
若者に人気のブギスにあって、F1の開催されるマリーナ地区へも
徒歩圏内と言うことで泊まってみることに。

選挙のスローガンじゃないけど「チャレ~ンジ」って感じ

第一印象は「ツアーの団体客が泊まりそうな大型ホテル」
ロビーのあたりに、ちょっとスパイスちっくな感じのかほりがするのも
悪くない感じ。

タクシーの中から見た「アラブ人街」は建物もかわいい感じで、
あとでゆっくり散策したい感じ

フロントでワタクシたちの名前が見当たらず、15分くらいすったもんだ
どうやら、日本人の人たちがもう一組(え?それだけ)いて
混同していた模様。

親切なお姉さんが一生懸命なんとかしようとしてるのに、途中横からでてきた
事情のよくわかっていない痩せて小さい男の人が
「禁煙ルームは昼過ぎまでお部屋に入れないですけど、
喫煙ルームならすぐに入れます」と
当然、禁煙ルームを最初からリクエストしてるんだから、そうしてもらわないと
今、部屋に入っても、どのみち出かけるから、無理して部屋に入る必要もないので
「朝ごはん食べてくるから、適当に荷物運んでおいて」と
フロントに荷物を預けて、街散策



↑ ハワイにもあるコーヒービーン&ティーリーフで朝食
お味はごく普通のモーニング
コーヒーが大きなマグにたっぷりなのがうれしい。
このモーニング・・・・一人800円くらい
アジアの朝ごはんにしてはちょっと高いかな。

シンガポールは実は結構物価が高いのデス・・・



↑ MRT(地下鉄)に乗ってF1のあるマリーナ地区まで偵察~
券売機では、SUICAの薄い感じのデポジット方式のキップを買う
わからなくて「ひえ~」なんて言ってたら、地元の女子高校生が
スッと寄ってくれて教えてくれた



↑ F1期間のみの夜間便の案内。しかも、ちょっと追加料金がかかるらしい。
日本だって大晦日は、24時間体制で地下鉄動かすんだから
シンガポールもF1期間くらい運転してもいいのに~



↑ MRTブギス駅から乗った。
シンガポールは英語&中国語、英語&アラビア語の表示が交互にある。
これは英語&アラビア語バージョン

さすが多国籍国家!インターナショナルな感じですなぁ



↑ 隣のMRTシティ駅へ到着。
マリーナ地区の入口であり、シンガポールの中心的駅。新宿駅って感じかな。



↑ おっ、F1のチケットの種類の案内板なんかあって、
マリーナ地区は盛りがってる感じ。
隣のブギス駅はぜんぜんなのに・・・



↑ ショッピングセンターやビルの中は、こんな車がディスプレイされている。



↑ シティリンクを通って、駅からマリーナ地区へ。



↑ シティリンクはきれいな地下街。
ショップやレストランがあって、通っている間も飽きない。



↑ マリーナ地区で地上に出ると、観戦席と、通行規制の幕だらけ~



↑ ショッピングセンターなど屋内施設では、いたるところでF1スタッフがミーティング中。いょっヨロシクたのむよっ
ほとんど市民ボランティアか、学生ボランティアっぽい。



↑ ミニコースも模型で作られてディスプレイされている。

一旦、入場して自分たちの座席を確認してみた。
最寄のゲートから15分かかるかな

そして、お昼ご飯はラッフルズホテルまで戻って・・・
ラッフルズホテルのエンパイアカフェ
コロニアル調の建物がモアナサーフライダーにそっくりで、
何回も前を通っては「落ち着くなぁ」って思っちゃう



↑ メニューもおしゃれ。左端は箸。もちろん使えません、飾りネ



↑ カジュアルダイニングとは言え、ラッフルズなので、いいお値段でございます



↑ ワタクシが食べたナシゴレン
ボリューム、味ともウマっす
特に、フライドチキンがハーブとスパイスがほんのりでジュ~シ~
右端の串は、インドネシア系の名物サティ。焼き鳥に甘いピーナッツのたれが
かかってる感じで、オットもワタクシも大好物



↑ オットのチキンライス。シンガポール名物
チキンもクセがなくて、しっとりでおいしぃ~
さすが、カジュアルダイニングとは言え、ラッフルズ~



↑ ウーロン茶もとってもオッサレ~

でも、物価の高いシンガポールだけあって、やっぱり高いな~って
思っちゃった

だって、このランチで6000円くらいなの・・・
セコい話題だけどゴメンしてや~

さてさて、そろそろチェックインしましょうかね~

「続」

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のお供 | トップ | いただきものシリーズ~秋の... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛りだくさん! (HANA)
2008-10-23 16:13:28
KIYOさん、こんにちは
盛りだくさんのレポですね~
シンガポールは、はるか昔学生時代に一度行ったきりなので、記憶もほとんどなく・・・。
そして、その後ものすごく変わったんだろうなぁ。
地下鉄の夜間運行が追加料金て面白いですね!
そうそう、日本は大みそかだってそんなのないから、
お国違えば・・・なんだなぁって驚きました。
ラッフルズランチ、確かに結構お高いけど、美味しそうです

ウチのおブタは、大きさ違いで3匹います
本当にカワイイです(←おバカ
だから、KIYOさんの旦那様にとっても共感しちゃいますぅ
お世話は二人でせっせとします。(笑)
HANAさん (KIYO)
2008-10-23 23:06:26
今日はすっきりしないお天気でしたね
ご旅行が雨にならずよかったですね

シンガポール旅行記は、ハワイほど自分が盛り上がらずときどき過去の台湾とか入れちゃおうって思ってます

なんか、本当に生活はしづらいかなーって思いました。ちょこちょことお金がとられる感じで・・・
タクシーも市内に入ると、市内料金がかかるんですよま、そのくらいしないと、小さな国土であんなにきれいで治安のよい国にはならないでしょうけど
まあ、ぼちぼちUPするんで見てください
ラッフルズランチはおいしかったですよ~

あら、おブタちゃんは3匹?いつも3匹連れて行くんですか?
今度UPしてくださいね~
雨ですねぇ。。。 (はな)
2008-10-24 08:16:24
KIYOさん、おはようございます

シンガポールには行ったことがないのでKIYOさんレポに同行させていただいて、
楽しいで~~す
でも、やっぱりハワイがいいですかぁ
モアナに似たホテルじゃ尚更ハワイが恋しくなっちゃったかしら?^^
で、達人、お次の渡ハのご予定は~~
セコクないよ~ん (ヒロコ)
2008-10-24 09:01:21
KIYOちゃ~ん、おっはよ~
すごいが降ってるね。
でも、少し小降りになってきたかな?

KIYOちゃんのブログを拝見しに来ると、
自分でも行った事のないシンガポールとか台湾とかに旅行に行ってる気分になれていいね。あ、はなちゃんと一緒のコメントだね。

食いしん坊オバサンとしては、シンガポールの街並みもさる事ながら食に興味津々で~す。一度本場のナシゴレンもチキンライスも食べてみたいな~。屋台も行ってみたい。料金も知りたいですもんね。
はなさ~ん (KIYO)
2008-10-24 21:59:50
今日は雨でしたね~

これから、シンガの街の様子もでてきますから、もうちょっと待ってくださいね~

夫と「モアナに似てるね~」って言いながら何度も通ったラッフルズ。
泊まったことはないけど、レストランやショップなど結構利用してるので落ち着きます

はい、やっぱり私は「ハワイアン、ときどき台湾」がよいようで~

はなさんの旅行記も楽しみです~

次は・・・・う~ん。
の関係でしばらくおとなしくしているか、
はたまた円高に便乗かしら
ヒロコさん (KIYO)
2008-10-24 22:03:28
なんだか、一日でしかも結構蒸し暑かったですね

みなさん、私のつたない旅行記でちょっとでも楽しんでもらえれば行った甲斐があります。

そういえば、2月に宮崎シーガイヤ&鹿児島も行ってましたのでそのうちUPしますね。(いつになるのかなー

いろいろとお値段出すのはちょっと気が引けますが、主婦のみなさんは絶対に知りたいですよね
チキンライスも、ナシゴレンもサテーも本場はおいしいですよ

ヒロコさんも、いっぱいいろんなところに行ってていいな~
うちはちょこちょこっとしたお出かけは面倒でしないんですよ・・・トホホ
ヒロコさんがうらやましぃ~
Unknown (える)
2008-10-24 23:08:50
お値段出してください~
だって、興味ありますもの。
でも・・やっぱりお高い感じですねぇ、シンガ
ランチに6000円っ
うーん、まあ、ラッフルズだから・・しょうがないかしら

チャレンジャーなホテルレポもおもしろかったです
いやー、ショーゲキでしたねぇ・・
今度のホテルは大丈夫だったのでしょうか?
続きが気になります~

そうそう、私もハワイの合間に台湾・・じゃなくて
台湾の合間にハワイ(予算の都合上)が理想ですわ~
えるさん (KIYO)
2008-10-25 17:46:25
いつもいらしていただいてマハロです

はい、日時と値段は気になりますよね
何月に何時に行ったかって、とても参考になると思うので、そのあたりはしっかり書いておこうと思います

ラッフルズだから仕方ないお値段かもしれませんが、それにしてもチト高い

1泊目のホテルはなかなか衝撃でした
まあ、いい経験と言えなくもないかしら
次に行ったホテルはもうすぐUPいたします

アジアとハワイの組み合わせって絶妙ですよね~
なんか、ヨーロッパとか本土に行く気が、年々失せてきます

コメントを投稿

2008年9月 シンガポール」カテゴリの最新記事