goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2025年2月台北~あらら、一人旅?~松山空港のラウンジで・・・

2025-06-13 20:20:49 | 2025年2月台湾

ゆっくり午前中を過ごして、松山空港へ。

チェックインも出国手続きもスムーズで、さて、ラウンジでお昼ごはんでもしましょう。

ラウンジは去年リニューアルしたばかりです。広くてきれいになり、お料理も充実。























麺ステーションもあっておいしそう。







気になるものをいただきましたので、機内食はパスすることにしました。

残念ながら一人旅となり、ちょっとブルーをひきずっていたので、行動範囲も狭かったですがのんびりできた旅でした。

実は、一緒に行くはずのお友達が出発2日前に足首を骨折をしました。

結構ひどい骨折で、その後ボルトを入れる手術をしたり、痛みも長かったようです。

今は、長時間、長距離でなければ、ふつうに歩けるようになり、ほっとしています。

せっかくご一緒できると思っていましたが、台湾にはまた行けるでしょう。

楽しみは先にあったほうがいいですね。

今回の旅はこれで終わりますが、何かあれば番外編を書きます。

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~3日目朝ごはん・・・

2025-06-08 15:35:22 | 2025年2月台湾

いつも1人だと朝9時ごろの便で日本に出発するのだけど、今回はお友達と一緒のはずだったので午後3時ごろの便です。

と、言うことで時間がたっぷりあるので、まずは朝ごはんを食べに・・・

目の前のスタバに行って見ましょう。

モーニングセットはパンとドリンク、コーヒー以外は差額を払えばいいのでとてもお得。

甘くないフレンチトーストに豚ロース肉(ハムじゃなくて豚ロース肉です)とチーズがはさんであるサンドイッチ。








これがまぁ、おいしくて。日本のスタバにもこんなメニューがあるといいなぁ。

で、帰りにやっぱり屋台で少しだけ餃子を買いました。小ぶりな一口サイズなのでペロっといけちゃいます。





永康街に行って、お昼ごろにはお土産を買い足して、空港に行きましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~3日目夜ごはんはもう無理です

2025-05-17 10:31:46 | 2025年2月台湾

ホテルでひとやすみして、あちこちお買い物やブラブラ歩いて19時ごろ。

やっぱりお腹がすきません。

もう、全家(ファミマ)さんでサラダでも買おう・・・と。

結局こんなごはんです。

 



迪化街にも行かなかったし、もうダメダメな今回・・・。

こんな簡単なごはんでもおいしいのですよ・・・ありがとう、台湾のごはん。

サラダも日本と遜色なくシャキシャキでおいしい。ドレッシングは日本の和風ドレッシングより少し甘め。それがおいしいのよね。

 

少しご紹介。

お部屋には毎日、たくさんのおかきスナック。これがおいしい!ちゃんとホテルのショップで売っています。

 



ホテルのすりガラスもおしゃれすぎてびっくり。

 




願わくば、本当に願わくば、もう少し駅から近いとうれしかった。

でも、これだけ立派なホテルだから敷地も必要で少しばかり駅から離れちゃうのよね。

もちろん駅からホテルまではコンビニもたくさんあるし、おしゃれなパン屋もあるし、大通りなので飽きることはないのですけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~2日目ランチはもはや・・・

2025-04-27 21:35:30 | 2025年2月台湾

朝ごはんを食べすぎて、苦しい・・・。

少しでもお腹を空かそうと、午前中に、昨日も行ったけど永康街とか、101とか行ってみました。

101付近はやっぱり好き。オブジェを見て歩くだけでも楽しいのだわ。お菓子やらパンやらをお土産に買い込んで。









しかし・・・お腹が空かず、13:30にもう、ここしかないと、サクっと行きました。

 











ガリ・・・ないのかな。

お値段は日本の1.5倍くらいかな。お腹空いていたら、なかなかのお値段ですよね。

ほか2皿くらい食べて終わりました。それでも2000円くらいになったかな。

台北で回転寿司。これはこれでいい思い出になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~2日目朝ごはんはお散歩がてら

2025-04-13 19:53:41 | 2025年2月台湾

2日目の朝ごはんは、40分くらい歩いて中山駅まで。

いつもの大王へ。台湾は大王だらけ。

トーストのセットをいただきます。色は悪いけど、おいしいですよ。

 



そして、またせっせとホテルに戻ったら、また別の大王が。



量も少な目だし、買っちゃおう!

案の定、お腹いっぱいすぎて、もう昼は無理かも・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~夜ごはんはお部屋で

2025-03-23 19:57:11 | 2025年2月台湾

お昼に食べすぎたのか、夜ごはん時間にもお腹がすかず。

とりあえずひたすらホテルの近くを歩きまくり、おしゃれなカフェへ。

台湾では有名なチェーン店ですが、おしゃれバージョンの店舗です。





しかし・・・アメリカンコーヒーが・・・相変わらずおいしくna・・・(以下略)。

台北は基本的に、ブレンドコーヒーではなく、エスプレッソを薄めたアメリカンなのですがお味がねぇ・・・

カフェラテはどこでもおいしいのに。牛乳入れたくないときは、紅茶かお茶がお勧めです。

必死で歩いても、お腹が空かず、やっぱりファミマで買い出しです。これもいつものパターン。





広いお部屋でテレビを見ながらちんまりと粗食です。でも、おいしいのですよ、これが!

やっぱり、これで決まりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~到着後のランチ

2025-03-10 08:11:35 | 2025年2月台湾

到着後、ホテルでチェックインをすると「お部屋がまだできていないので15時近くなります」と丁寧に言われました。

キャリーケースをあずけて、とりあえず永康街へ。

今日は行きたいお店がありました。

排骨のお店。以前から、きれいそうだし、クチコミもいいので、行ってみたかったです。

お店の中をのぞくと、お姉さんが出てきてくれて、ワーッと話しかけてくれたので「sorry、リーベン」と言うと

ノープロブレム!と笑顔で招き入れてくれました。

店内はカフェのような感じで店員さんもとってもキビキビと笑顔で接客しているようで安心。

お姉さんは「先にお会計をして、席で待ってて」と言ってくれたように思ったので、排骨飯を注文。

席で待っていると、3分たたずお兄さんが持ってきてくれました。「排骨麺」を。

「あれ?ライスだったのだけど・・・」と言うと「ソーリー!」と下げようとしたので「大丈夫!麺も食べたかったので」と麺のままに。

これ、ちょっと間違ったかも・・・量が多くて、夜になってもお腹空かなった・・・。

 

          

 

          

 

麺には、ザーサイ、もやし、にらなど結構な野菜が入っています。

麺は台湾あるあるで薄味。

お姉さんがキャッシャー近くにあるいろいろな調味料を「これを入れるとおいしい」と教えてくれます。

排骨用の甘酸っぱいタレをさして、横で1人で召し上がっていたマダムのところまで連れて行って「こうやってこれをかけるのよ」と。

これも台湾あるあるでマダムも「このくらいかけるの」と自分のお皿を見せてくれます。

見ず知らずの方にまで教えていただき・・・「シェイシェイ!」と大きな声でお礼をしていただきます。

排骨、おいしい!これはまたリピしたいおいしさです!

お店の方もみなさん親切だし(お客様も親切にしてくださってありがとうございます)いいお店です。

チェーン店なのであとでホテルから3分くらいのところにほかのお店があるのを知りました。

でも、永康街も近いし、こちらのお店はとってもいいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~羽田空港のラウンジで

2025-03-05 08:00:05 | 2025年2月台湾

2025年2月台北旅行は、写真も少ないので先にアップさせていただきます。

 

2月19日、毎度のことで、8:40発羽田空港。

まだ真っ暗な中、最寄駅から5時半ごろの電車に乗ります。駅まで夫が送ってくれてありがたい!

大寒波がきていたので、ホームでぶるぶる震えること5分。

電車に乗り、1時間で羽田空港へ。

とりあえずすぐに航空会社でチェックインして、出国手続き、ラウンジで暖まらなくては。

ラウンジでお茶を1杯いただいたら、すっかり明るくなっていました。

 

          

 

とりあえず、軽く食べましょう。

 

          

 

パン焦げました。少しずつ好きなものをいただいて。(毎度、まったく統一感がありません)

 

ラウンジで1時間ちょっとゆっくりして、いざ搭乗~。

 

3時間ちょっとで到着するので、シートベルトサインが消えてから、すぐにドリンクサービス、そして機内食サービスです。

さっき食べたけど、資生堂パーラーのプロデュースなのでいただいてみます。

 

          

 

           

 

量も少なくとってもおいしかったです。

隣は西岡徳間さんに似ている、紺のジャケットがとても素敵なビジネスマン。

部下の方3人を連れてのご出張だそうです。

おしゃべりするってほどでもないけど、ちょこっと話しかけてくれて、そのタイミングが絶妙で、さすが紳士!

「ビジネスで2泊3日で3都市行くんですよね」

「私は2泊3日で台北だけです」

「いいですね、今日はすでにこのまま台中なんです。せめておいしいものを食べたいなぁと思っていて」

「どうぞお疲れがでないようにしてくださいね」

なんて、話していました。

自分の荷物は上の棚にあげていないのに、到着後、さっと私のバッグを取ってくださって、じゃあと手を振って部下の方と急いで歩いていかれました。

そしてなんと・・・帰りの飛行機でも隣でした!

(やはり非常席座席はそういうことが起こりがち)

 

さて、私はホテルに荷物を置いたら、ランチにでかけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月台北~あらら、一人旅?~ホテルのお部屋紹介

2025-02-22 18:11:37 | 2025年2月台湾

台北から帰りました。

直前に一人旅になりました。その事情は次回にでも・・・

で、写真などもほとんどなく。

 

一人旅なのにお部屋がアップグレードでスイートになったのは、うれしいやら寂しいやら。

と、言うことでとりあえずお部屋を紹介します。

 

          

 

一番背の高い建物がホテルです。

駅からは「グリーンの外壁が目印」、と言うのにないなぁ、ないなぁと思っていたら外壁工事中。

部屋の中からもまったく外は見えず、です。(景色が見えないのは私はストレスになるタイプなのでつらかったです)

ホテルのスタッフの皆様は本当にいい方です。フロント、ベル、お掃除の方、いつも笑顔で挨拶してくださいます。

チェックイン時、「今日は満室ですので、アップグレードしました」と6階のスイートルームフロアに。

          

 

ドアを開けると、高級そうなソファと調度品のリビングルーム。

 

          

 

右手に見切れているテーブル。毎日、ホテルオリジナルのお菓子(おかきです。とってもおいしい!)が山盛り補充されます。

奥を右に曲がるとベッドルーム。

 

          

 

クイーンサイズベッドが2台。なんとも広い。

奥右手はクローゼット。

 

バストイレは寝室の真ん中から右手へ。

 

          

 

金ぴかのダブルシング!

 

          

 

          

 

ジェットバス。

トイレもバスも湯量は問題なし、いやいや、水圧は強すぎるくらいでした。

 

          

 

リビングの隅にはバーコーナー。

冷蔵庫にはコーラーとスプライト。暑いほどの気候じゃないので、飲まなかったのは残念です。

 

          

 

と、言うことで、広すぎるお部屋の中を一人でウロウロして過ごしておりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北スタバのサンドイッチ

2025-02-21 09:24:17 | 2025年2月台湾

おはようございます。
びっくりしました。
「ポークサンドイッチ」とあるので、ベーコンかハムかと頼んだら、普通に生姜焼きに使うくらいのロース肉でした。
甘じょっぱい味付けがおいしいです。
チーズはとてもさっぱり。
やみつきです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする