国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

不躾なのか?

2023-04-28 | 日記
(↑念のためですが「ぶしつけ」と読みます。)

拙ブログでは何度も話題にしているこの番組のお決まりフレーズ(空港での外国人へのインタビューにて通訳が頻繁に使用)が "Why did you come to Japan?" ですが、それは失礼なので別の言い方をすべきという見解を最近見ました。改めて探すと確かにこことかここなどに出ていますね。(となると入国審査とか検問などの際に高圧的口調で使われる言い回しなのかも?)それらで挙げられている無生物主語の("What" で始まる)言い方はとっさに思い付けませんが・・・・・その機会があれば意識して使ってみようと思います。
(ついでに上の動画を見つけたので埋め込んでおきます。)

そういえば「安い」も "cheap" はいかにも「安っぽい」というイメージなので(そう言いたい場合を除いて)避けるべきという意見も大昔「ラジオ英会話」(NHK第2)で聞いたことがあります(で、こちらも検索してここを発見)。その代わりに推奨されていたのは "inexpensive"(高くない)でした。けれども、NHK-BSの「COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン」に出演している外国人ゲストは普通に(いい意味でも)"cheap" を使っていたりするので完全には納得していません。身も蓋もありませんが、結局ネイティブ・スピーカーにしか分からない領域なのでしょうね。

追記
 スペイン語ではどう言ったらいいのだろうと考えて調べてみましたが、やはり "¿Por qué viniste a Japón?"(君はなぜ日本に来たの?)、"¿Por qué usted vino a Japón?"(あなたはなぜ日本に来たのですか?)という直接的な聞き方しかなさそうです。(あとはそれぞれの時制を現在完了に変えるぐらいか。)英語の無人称構文に倣って "¿Qué te ha traido a Japón?"(何が君を日本に連れてきたのか?)というのを無理やり作ってみたものの、不自然でたぶん成立しないでしょう。あと "¿Con qué objeto usted vino a Japón?" (あなたは何の目的で日本に来ましたか?)は文法的にはOKでも尋問みたいで逆に警戒されてしまうかも?
Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後は脱線 | TOP | どっちに付く? »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
改心? (Yasuhiro)
2023-06-06 07:00:09
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/article/?id=013405

昨日これを観ました。空港でのインタビューはすべて新録(再放送なし)とのことでしたが、通訳が "Why did you come to Japan?" と言っているようには聞こえず。ただし非常に早口でスロー再生(0.8倍速)にしても聴き取れたのは "bring you" ぐらい。

https://video.tv-tokyo.co.jp/you_nippon/episode/00098882.html

そこで上で確認。どうやら "(Tell us) What brings you to Japan?" のようです。批判を受けて改める気になったのか?
返信する

post a comment