これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

今年も南高梅を収穫しました!

2024-06-22 08:53:30 | 果樹
【はじめに】
 我が家の狭い庭で、南高梅を1本大切に育てています。 私が10歳になった頃、和歌山県の故郷・龍神村の畑に、既に55歳を過ぎていた父が南高梅を沢山植えて→→母と二人で剪定、草刈り、農薬の散布などして→→一生懸命頑張って、育てていました。

 庭の梅の木の剪定や収穫をする時、私は何時も父と母を思い出します。

・・・ 南高梅についての私のブログ ・・・
① 南高梅の収獲  :投稿日;2023年6月17日
② 我が家の南高梅を収獲しました :投稿日;2021年6月27日
③ 父と母と南高梅   :投稿日;2018年5月20日

【今年の収獲も楽しかったです!】
 今年も次男夫婦が、小学2年生になった娘(私の孫・Sちゃん)を連れて、梅の収獲を手伝いに来てくれました。 Sは、甘えん坊さんで可愛い顔をしていますが、結構大胆な所が有ります。去年から脚立に登って実を採る様になっています。 去年は最初”おっかなびっくり”でしたが、今年は”危なげ無く”脚立に立っていました。

 妻が去年から、小さめの買い物袋にビニール紐を結んで、肩から掛けられる様に工夫して、皆に渡しました。 勿論、Sの分も用意していました。 Sが手の届く所に実が付く様に梅の木を仕立てているのですが、沢山取っては発泡スチロールの箱に入れていました。 大人達と同じほど収穫していました。

 途中から、近所の奥さんが手伝いに来てくれました。総勢6人で収穫したので、1時間ほどで終わりました。 最近、私は、株で予想外の利益を得たので→→寿司屋に皆さんを連れていきました。 ワイワイ!ガヤガヤ!と楽しい昼食になりました。

【4月下旬に異変が!】
 今年も沢山花が咲いて→→沢山・結実したので→→4月の末頃には摘果する計画でした。 然し、4月の下旬に、まだ小さい実が→→毎日『100粒』以上落下し、5月5日頃までに『1,500粒』程も落ちてしまいました! こんな事は初めてでした。

 私の家は神戸に有るのですが、2018年の2月から大阪の賃貸マンションの1室を借りて→→二拠点生活をしています。大阪で殆ど寝泊りしているのですが、月に一、二回神戸に帰って草引きや植木の剪定をしています。

 5月5日に神戸の家に帰って、梅の木をチェックして見たのですが、❶実の落下は一日に数個に治まっており、❷どの実にも病気の痕跡は無く、❸アブラムシが少し発生していましたが、毛虫は発生していませんでした。 葉は青々と元気で、肥料も水遣りにも問題が無い様でした。 アブラムシ退治の農薬を散布して帰りました。

 今年は全国的に梅は不作だった様です。 その原因は雹(ひょう)が降った為とか色々言われていますが、我が家では雹は降りませんでした。 我が家の梅は、体力が少し弱っていて→→実を付け過ぎたので→→「木が自分で調節したのでは?」と判断しました。

【我が家の南高梅】
 今年は実の数は少なかったですが、殆どが『5L』以上の大粒でした。 そして、病斑と虫に食べられた跡が皆無に近く、ビックリするほど綺麗な実でした! 今年は欲しい方が沢山おられたのですが、全員にはお渡し出来ませんでした。

 今年の冬に、太い枝を何本か剪定して→→2022年の様に、嫁入り先を見付ける苦労が無い様にしたいと考えています。

《豆知識 :梅の等級》
5L :32g以上/粒
4L :25g
3L :19g
2L :14g
1L :10g

・・・ 我が家の南高梅・・・
2009年5月 :コーナンで、背丈が1mほどの苗を買って来ました。
・・・・・・
・・・・・・
2013年 :収穫量 2kg
2014年 : 3kg
2015年 :11kg
2016年 :17kg
2017年 :19kg
2018年 :23kg
2019年 :45kg
2020年 :32kg
2021年 :63kg
2022年 :98kg ・・・多過ぎたので嫁入り先を見付けるのに苦労しました。
2023年 :72kg ・・・摘果しました。
2024年 :32kg ・・・4月下旬に小さな実が沢山落下しました。