goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

先ずは茹で大豆から

2022-01-27 11:11:33 | 食べ物

昨日生協で注文しておいた大豆が到着。

大豆2キロ 麹も2キロこれに塩が入って

約8キロの味噌ができるそうな。

大豆は茹でて冷凍して置こうと3キロ注文。

余分に注文したひと袋1キロの半分を昨晩の

うちに浸水(500グラム)

朝ごはんを作りながら これを茹でる作業も並行。

棚の上にしまってある ずんどうを下ろして。

50分程茹でると ちょうどいい固さに。 

冷まして小分け 冷凍します。

冷凍保存袋に入れて出来上がり。

 

そして茹で汁が美味しいのです。

生の大豆で出汁を取るというのも見た事ある程。

ほんのり温かい茹で汁はこのまま飲んでも

ほんのり甘くて。

味噌汁や煮物の出汁として使えます。

(切り干し大根を戻した汁も甘いです)

とりあえず冷蔵庫にストック。

 

そしていよいよ明日は味噌作りを始める。

先ずは2キロの大豆を浸水して柔らかく煮る

作業から。

500グラムは茹でた事何回もあるけど2キロ

は 初めて。

強火だと吹きこぼれるし 大鍋の扱いにも手間取り

そうだし。

これは明日の仕事。

 

 

 

昨日 よく手入れされた庭が有る住宅街を歩いて

いたら

雀のなる木。

雀の好物が何なのか?

いつもこの木に雀が集っている。

ポケットからスマホを出してる間に何羽も飛び

去ってしまうので本当のところが撮れてない。

寒さ堪えて ふっくら雀になってる。