ライン友だちにクラシックに興味がある
人が何人かいて 朝のラインに
「すごかった〜永久保存しよう」と。
夜中の放送を録画して朝聞いたらしく興奮が
ラインに乗ってやって来た。
ショパンコンクール 反田さんの演奏。
私もテレビでは何度か聞いたけど直接出向
いた事は無い。
色んな友だちがいて楽しいし刺激される。
しかし私はクラシックファンになれない。
2人で留守番の1.2号さんを応援に。
好物の春雨と竹輪を入れた煮物を山盛り作り
農園キャベツにしらす 茹で大豆 カニカマ
わかめなど一皿で栄養が摂れるよう何でも
入れちゃえサラダと。
「ばぁばが来るまでに宿題終えたから」
と。
お味噌汁を温め直しあとは 焼きおにぎりと
持っていったあれこれでお昼。
「残すのはフードロスだよ」
2号さんがしきりにみんなに声かけして
残さずきれいに「ごちそうさま」
あとは頼まれた手伝いをみんなで。
クリスマスツリーの片付け
洗濯物の取り込み 片付け
お米を研ぐなどなど。
分担して手伝って 気温が上がるお昼には
外に出て庭の掃除も。
手伝うと必ず
「ありがとう」の言葉が返ってくるのが
嬉しくてなのか 文句も言わず実行。
手伝いぶりも 以前よりはるかに上達。
何かをやりながら ついでにこれも!
と体も頭も働かせることができるように。
子どもの成長って素晴らしい。