goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

工事のお知らせ

2020-07-13 16:41:04 | 近所のお話

雨が降り出す前に歩こう。

と外に出たら早 小雨。

ちょうど小学生の下校時刻と重なって賑やか。

男の子は男の子と 女の子は女の子同士なの

は 何故なんでしょう。

大人カラーのランドセルを背負って傘を持ち

楽しそうに喋ったり走ったり。

又休校になる事なく 楽しい生活が送れ

ますように。

集団の中に入ると「密」になりそうなので

横道に逸れたら 

こんな札が立っていて

小さなクローバー🍀のような葉がたくさん。

憩いの場となってる公園。

きちんと管理されてると思うとありがたい思い。

 

この辺はそろそろラベンダーの花期が終わりに。

満開の頃 たくさんいた蜂も 1匹 2匹…

 

 

 

農園人参を収穫。

葉は固くなってしまったので処分した。

さぁ〜て なんとしよう。

ジューサーが無いのでジュースには出来ず。

ミキサーで作るには あまりたくさん入れると

ざらざら感が口に残りそうで。

ゆっくり蒸して ヨーグルトとサラダにしよう。

 


落ち葉の吹き溜まり

2019-10-23 15:34:50 | 近所のお話

とうとう日の入り時刻が5時を切って

4時55分。

冬至へまっしぐら。

影の長さがどんどん伸びて来た。

今日のおひさまの働きで道は乾き昨夜までの

落ち葉はフレーク状にかさかさ。

風で吹き寄せられて 落ち葉溜まり🍂

けやきの落ち葉があちこちに。

堆肥作りに 集めて回りたい気分。

 


お皿が割れた

2019-07-16 19:38:05 | 近所のお話

アルコールを分解する酵素がないんでしょ

ねぇ 私には。

子どもの頃は 奈良漬で酔い 集まりの最初の

「乾杯」で酔い…

心臓が飛び出てくるほど どきどき。

あんなもの 飲みたくな〜い!

と なんと勿体無い人生。

ビールでもワインでもせめてひと口飲めたなら

大きな楽しみが加わっていたのに。

夕飯時 あまりに美味しそうに父さんがビールを

飲むものだから ひと口ゴクリ。

毎日ひと口。

あらっ なかなか美味しいじゃないの。

たったひと口なので 父さんも

「どうぞ どうぞ」と。

大人の味を今ごろ(大笑い)

 

 

 

 

 

小雨になったのを確かめて図書館へ返却に。

そのついでにスーパーへも。

帰り道 近所の道で向こうから歩いて来る

女性。

デニムの上に真っ白のギブス。

痛々しい。

近づいて来て気づいた。

知ってる方。

「どうしたの?」

「転んだ拍子に膝のお皿が割れちゃった」

水が溜まっていたので抜いてもらったら

その中に血が混ざっていて 骨折が疑われ。

レントゲンを撮って確認。

 

膝は曲がらないけど痛みが無くて 少し

歩けるようになったって。

おやっ!と思ったら早く先生に診てもらう

こと。

そうすれば早く治療が出来て 早く治る。

しみじみ〜と聞いた。

「お大事に。早く良くなりますように」


負けるものか

2019-07-03 18:59:06 | 近所のお話

旅を思いっきり楽しむぞ!と快復してから

歩いている。

あちこち行きたい。

お城の階段は凄く急。

 

スマホの天気予報で19時から雨予報に

なっていたので 慌てて外へ。

玄関のくちなし。

ちょっと強すぎる程のかおり。

花は肉厚で真っ白。

たーくさんのつぼみも。

もう少し優しいかおりであったなら。

 

 

 

 

 

ウォーキングには少し早い時間で帰宅途中

の人が沢山歩いてる。

緩い坂道を下っていたら 会社帰りの男性

と並んだ。

私より背が高い方なので当然歩くの 私より

速くて 私を越して行く。

越した途端 私の真ん前に出て歩き出す。

いくら速いとは言っても 直ぐ前を

歩かれると つまずきそう。

そして 風と共に 汗くさいにおいが。

イヤ〜ン。

 

一生懸命仕事をして来たんでしょうが

真後ろでそれを我慢するのは。

真横に逃げて 負けるものか!と早足で

追い越してやった。

 

終わりに近い紫陽花。

褪せた色が よろし。

 


救急車は人気者

2019-06-24 19:40:29 | 近所のお話

結構な降りようの雨空だったのに夕方には

日傘が欲しいような晴れ空に。

雨傘を日傘にして歩いてたら 向こうから

救急車のサイレンが聞こえる。

あらあら この辺は総合病院が多いから何処へ

行くんだろ?と行方を見ていた。

 

ちょうど小学生低学年の下校時。

大通りを右折する救急車が速度を落とした。

その時 ランドセルを背負った子供たち。

一斉に救急車に手を振る 振る。

人気者〜。

 

先を急ぐ救急車の乗務員さんはそのまま

行っちゃった〜

(手を振ってたら問題!)

 

 

 

 

 

今日の任務はきゅうりと茄子の消費。

 

蒸し茄子にタレ。

みょうが 生姜  キムチのみじん切りに醤油 酢

など混ぜてのせてみる。

目先が変わって良し。

 

 


ラベンダーにヒペリカム

2019-06-11 16:10:53 | 近所のお話

少し前から咳が出て なんででしょ?と思って

いたら あらら 喉が痛い。

気温の変化について行けず風邪だわね。

早く治さないと…

 

 

 

 

予約しておいたのでカットに出かける。

途中マンションの中の道を進むと

未だ色づいてはいないラベンダー。

下半分は木部 上半分がさやさや〜

かおりもないようだけれど さやさやに手を

伸ばして穂先を撫ぜると ほんのり。

この道をお気に入り!に追加して 暫くは

この道を行こう。

 

 

 

 

そろそろ終わりに近いけれどこの花もあち

こちに。

赤い実がなる「ヒペリカム」と教えて貰った。

花材としてよく使われるのに知らなかった。

でも道を歩きながら赤い実を見た記憶がない。

実がなるものとそうでない種類が有るのかな?

 

 


若い力

2019-05-24 12:18:02 | 近所のお話

朝 近くの中学校の前を通ると 透き通った

混声合唱が 窓から溢れて聴こえて来る。

3階の端っこの教室。

毎年 素晴らしい成績を収める優秀校。

前を通る人はみんな教室を見やる。

この歳の男子は照れ臭くて大きな声を

出さないと思っていたけれど いやいや。

気持ちの良い空気が流れて 朝から縁起が

いいわい。

 

 

気温が上がって来た頃 他の中学校の横を

通る。

バトンを握り 運動会のリレーの練習。

練習と言えども 力を抜くことなく 力走。

この暑さの中 全力疾走できるなんて若い。

 

指導をする先生も  熱中症を気遣いながら

指導するのは大変なこと。

 

1  2号  明日が運動会。

親子でお弁当を食べるので 今日の夕方から

場所取りだ!って。

みんな焦げないように。

 


楽しい遠回り散歩

2019-05-01 16:46:13 | 近所のお話

新天皇即位の儀式を改まった気持ちで拝見

しました。

 

「穏やかな時代でありますように」

と友だちラインで交換。

 

午後から雨予報になっているので ウォーキング。

いつものコースはやめて昔の道を。

鬱蒼とした庭からこちらを向いて咲いてくれてる

のは ナニワイバラじゃないかな。

ジャスミンの近くはいいかおり〜

 

少し離れた所まで歩いたら さくらんぼ。

た〜くさん落下し道路で踏んづけられて。

 

青空も見えて 帰宅する頃には汗💦

 

午後のおやつに お茶屋さんでアイス。

豆乳ときな粉の。

すると九州の新茶をご馳走してくれました。

 

今日は生協の供給日。

今 配達に来てくれたお父さんの配達員さんと

言ってもまだ若いお兄さん

「おやすみなのにご苦労さまね〜

子どもさん 寂しがってるでしょ!」

ときいたら

「寂しがってくれたら嬉しいですけど 居なくて

せいせいしてるかも」というお応え。

「そんな事ないっしょ!」と返せばいいものを

思わず吹き出してしまった。

どこのうちも 変わらず  ってこと

 

 


花見 近所編

2019-04-24 19:47:52 | 近所のお話

昨日の夏野菜植え付け 突貫工事が効いて 朝の

目覚めがキツかった〜

目覚まし止めて でももうひと眠りするわけに

いかず やっこらせ!と。

解凍しておいた鯵の干物を焼いて農園野菜添えて

朝ごはん。

 

改装工事は着々と進んでるみたい。

ベランダ側と思えば 北側のドアにペンキ塗り。

取り付けられなかった網戸 どうにもならなくて

工事の監督さん直々にお出ましくださり部屋に

入って取り付けてくださった。ら

全く関係ない仕事をお願いしてしまい 恐縮し

たけれど 「又何かあったら言ってください」

なんて優しい〜

でも取り付けられない網戸 どうしょうもなくて

聞いたらば

「新しいのに取り替えるしかない」みたい。

返事は辛辣。

 

心配事がひとつ減ったので 外散策へ。

近所の玄関に咲いたルッコラの花。

真っ白じゃないところがミソ。

クリーム色のチューリップのような花。

近所を歩いていても楽しい花々に会えると遠回り

する。

家にいるとついお煎餅に手を伸ばしてる。

この季節だもの 外歩きは頭にも身体にもいいわ。

 

髪が伸びてきて まとまらない。

いつもならカット カットなんだけど たまには

イメージ変えてみようかな。

お気に入りの美容院がなかなか探せないでいる。

近所に共倒れにならない?と心配になる程

美容院があって返って悩むところ。


さっぱり街路

2018-09-12 14:48:54 | 近所のお話
24〜25℃の気持ちいい水曜日。
草ぼうぼうだった歩道の植え込み。
色んな植物が植えてあって 草取り 面倒な感じ。
何人も人が入って それはそれはきれいに。



雑草と植え込みを見分けての作業 大変なこと。
凄く気持ちのいい歩道になった。
それなのに 植え込みに もうゴミが落ちてる。

背の高い木も今年は強風で随分と辛い
目にあったこと。
ポッキリ折れたこともあり 恐ろしいほど
風に揺らいだ様子も幾度も体験した。

そろそろ落ち葉の季節。
桜はもう葉の色を変え 地面に着地したものも。